« ありがとうございました | トップページ | おぼんこ について »

2007年1月26日 (金)

香箱座りについて

『新春ねこ展』にいらしたお客様から聞いたこと。猫のする『香箱座り』のことを『おぼんこ』とも言うらしい。

この『おぼんこ』という言葉、と言うか名前は、いかにも方言のようにも思える。しかし私の周りにはこの座り方を『おぼんこ』と言う人はいない。

と、言うことで、調べるとなるとやっぱりパソコン、検索欄に「おぼんこ」と記入すると、漫才のおぼんこぼん でいっぱい!! 「お盆子」と記入すると、お盆のお話になる。

もっと違った調べ方の方がいいかも・・・などと思う。

おぼんにぴったりとはまって座っているのかな??と、突然そんな絵が頭に浮かぶ。

果たして、これは方言なのか?それとも昔々に使われていた言葉なのか?それともお盆に関係あるのか・・・お盆と猫・・・・関係ありそうな無さそうな・・・妙な感じもする。

それとも、おぼん?

|

« ありがとうございました | トップページ | おぼんこ について »

b.ねこの話」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。