かえる
最近新聞でも蛙のことを記事にした箇所をよく目にする。
昨年の12月頃に、たまたまつけたテレビ(NHK)で蛙を襲う『ツボカビ』が日本にも上陸したことを知った。(確か真鍋かおりさんが出ている番組≪理科系≫)
かなりショックを受けた。あまりにも痛々しい病気だ。
おそらく輸入したペット用の蛙から伝染したのだろう。この病気はかなり伝播力が強いらしい・・・野外に広がると・・・・大変なことになる。
私の好きなアマガエル、アカガエル、イボガエル・・・・トノサマガエルにウシガエル。
どうかどうか、今、ペットとして一緒に過ごしている蛙がもしこの病気になってしまい、死んでしまったとしたら、庭に埋めたりせずに、焼却して葬ることをして、このツボカビ菌を野外に放出しないでいただきたい。テレビでもそういったことを言っていた。
日本から蛙が消えてしまうことがありませんように。
こう言って思い出した。メダカもいなくなってしまいそうなんだった、な・・・日本のメダカ。おたまじゃくしもメダカと同じようなところに住んでいる。
| 固定リンク
コメント
そうなんですよね〜。ツボカビ!あの動かなくなって水面に浮いてるベルツノガエルの映像を見て涙してました..(・_・、。
そういうみえないところでいろいろで生物の生命危機が静かに進行してるようでコワイです。
投稿: ゆりり | 2007年3月19日 (月) 08:15
蛙に限っていることだけに、この情報はあまり世間にとっては危機感が感じられませんね。好き嫌いのある生き物ですから・・・。そこのところが残念です。
投稿: 花ねこ | 2007年3月19日 (月) 23:26