« 2007年5月 | トップページ | 2007年7月 »

2007年6月28日 (木)

おいしさアップ

10年前、キキが尿路結石になってから、うちでの猫のゴハンは療法食だ。

獣医師の指示に従って、と言うことなのだけど、もう10年以上になるので、当たり前のようにこれを食べている。

尿路結石になったキキだけでなく、アトムにも結石予防にこの食事をあたえてもいいそうなので、ずっと食べてきた。

この療法食、Hill'sのプリスクリプション・ダイエット、マルチケア なのだけど、最近おいしくなったらしい。

何といっても・・・アトムの『食いつき』が違うのだ。お皿に入れるのも苦労するほど、カリカリを注ぐ端から顔をつっこむ。

袋を見たら「おいしさアップ」という文字が書いてあった。

やっぱり。

| | コメント (2)

2007年6月26日 (火)

パワー

24日の日曜日に、キキを病院に連れて行った。薬を飲まなくなって1ヵ月後の検診だ。

と!!!なんと!!腎臓に出来ていた腫瘍が消えていた!!すごい。

わたし、毎日『ハンドパワー』をマリックさんのように送ったんだ。キキの腎臓めがけて・・・かなりのパワーを使ったよ・・・・・でも、まさか、ほんとうに腫瘍が消えるなんて・・・。

通常の約3倍にもふくらんでいた腎臓は元の大きさにもどり、それにより腸など他の臓器も所定の位置にちゃんとレントゲンに写っていた。

腎臓には小さな結石が写っていた。今度はこの治療だ!療法食とわたしのハンドパワー。

腎臓に出来ていたのは、腫瘍ではなかったようです。腫瘍ならば消えるわけが無いのです。何らかの原因で、腎臓が出血し腫れていたのだと思います。と獣医師さんからも、ちゃんと説明をうけています。

とにかく、腎臓には小さい結石はあるものの、こんなにもきれいに治り、こんなにも、こんなにも元気なキキに戻ってくれて、これは、皆さんがキキを心配してくれ、心に留めてくださったからだと思っています。

ほんとうにありがとうございます。とても感謝しています。ありがとうございました。

| | コメント (2)

ご案内状について

日本橋三越本店での出展ご案内状ですが、個人情報保護法、また今までに出展させていただいています百貨店さまとのお約束により、かなりの方々への発送を取りやめています。

大変申し訳ありません。

ぜひ、こちらのサイトや花ねこウェブサイトをご覧になっていただけたらと思っています。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

花ねこ 増山道子

| | コメント (0)

2007年6月24日 (日)

日本橋三越本店にて

日本橋三越本店本館5階 趣味雑貨倶楽部

期間 7月3日(火)~9日(月)(10:00~19:30)

テーマは 『花ねこ 夏の風景』 です。

夏の新作はお祭りに海!花ねこたちがいっぱい遊んでいますよ!

私ひとりが文具売り場の一角で出展しています。どうぞ皆さん花ねこの夏の風景をお楽しみに遊びにいらしてくださいね!!

新作写真のアップは、出展日ギリギリになります。

| | コメント (4)

2007年6月20日 (水)

HappyBirthday Atom !!

Ha~ppy Birthday Atom ~~  Ha~ppy Birthday Atom ~~ Ha~ppy Bir~thday dear Atomよ~~  Ha~ppy Bir~thday Atom~~~♪

パチパチパチパチパチパチパチパチ~~(拍手)

アトム!!お誕生日おめでとう!!18歳だね!! 

こんなに一緒にいられて嬉しいよ~~~もっと一緒にいようね~~

お誕生日プレゼントは、もちろん『カツオ!!』カツオのお刺身大きいのを二切れ!

でも、その前後に、ちゃんといつもの夕食のレトルトパックを食べていますから。

0619b

舌 出しっぱなし・・・3分間も・・

| | コメント (6)

2007年6月11日 (月)

好きなもの

キキちゃん、毎朝大きいスプーン1杯のヨーグルトを食べます。

そのヨーグルトを食べる時にはなぜか自分のベッドに入ります。??

さっき、キキがなにやら催促をしました。遊んで欲しいのかもしれないなどと解釈をし、ねずみのおもちゃを投げてみたものの遊びません。

わたしの椅子の真下までやってきて見上げて小さい声で泣きます・・・「どうしたの~?」と声をかけると、急いでベッドに入るキキちゃん・・・「もしかしてヨーグルト?」

その通り!!随分とおいしそうにパクパクと食べました。

今日から、スプーン1杯のヨーグルトを朝と晩にあげることにしました。

| | コメント (0)

2007年6月10日 (日)

嫌いなもの

朝は晴れていたのに。

大雨では無いけど雷の音が大きすぎます。

大きすぎる音はどんな音でも嫌なものですね・・・猫ももちろん大きな音は嫌いです。

アトムも不満げにしています。キキはとても怖い様子でウロウロ。「大丈夫だよ」と声をかけても裏づけの無いもの。ここに雷が落ちない保障なんて無いのだし・・・

雷はぜひ夜にしていただきたい と少々希望を出しておきます。

| | コメント (0)

2007年6月 9日 (土)

成長

5月24日に2ミリにも満たない小さなカタツムリの赤ちゃんを発見して依頼、大きくなるのかなあ~~?こんなにちっちゃくて・・・などと少々いらぬ心配をしていたけど、ちゃんと大きくなっている。

今日見ると様々な大きさではあるけれど、既に5ミリ程度にまで成長したカタツムリもいる。

これって、結構早い・・・の?

| | コメント (0)

2007年6月 8日 (金)

もみもみ

もみもみ、もしくは ふみふみ などという言い方をすると、猫好きの方はたいていの場合すぐにその光景を思い浮かべることが出来る。

柔らかい物の上に乗ると、前あんよを交互にふみふみ、たまにご主人様の背中をもんでくれる子もいる。

わたしが子供の頃一緒に過ごした猫は、わたしのお腹の上でもみもみをしていた!!

この、もみもみ、する猫としない猫がいる。わたしは全ての猫がすると思っていたのだけど、アトムはしない。それがかなりずーーーっと不思議だった。

でも、その答えがわかったのだ。

(これも動物病院に頻繁に通うようになったからなのだけど・・・)

仔猫の時に、親から早く離されて、もしくは離れてしまった猫はこのもみもみをするのだそうだ。

そのことを聞いたとき、ちょっと涙が出そうになった。

たまに、硬いアスファルトの上でしている猫ちゃんがいる。

| | コメント (2)

2007年6月 7日 (木)

もよう替え

今日、部屋のレイアウトを変えた。

問題はテレビ。ある番組で「住人の怪我や病気が多いのは西側に置いたテレビが原因だ」と風水の専門家の方が言っていたのを聞き、うのみにした私。

うのみにしたのも、原因はある。わたしたちの現状がそうなのだからだ。

で!!テレビを移動!!!でスッキリ元気になった。

どうして西側なのか、日が沈んでいく暗い西側に家族が向かっているのはよくないらしい。

そんなこんなで、なんとな~く部屋の雰囲気が変わったのをキョトンと見ているキキちゃん。アトムはいつもと変わらない。

0607a

珍しく部屋の真ん中で伸び気味に香箱すわりをして眠っていたキキちゃん、でもカメラを向けると大あくびで動きだし、またまたぶれた写真になった。

| | コメント (0)

2007年6月 6日 (水)

暑かったです。

昨日の天気予報で「洗濯物を干したままでのお出かけはしないでください」と言っているのを何度も聞いた。

考えた。南の空を見て、西の空を見て・・・結局干しっぱなしででかけた。良かった。

雨、降らないじゃないの!

結構自分でする天気予報は当たるのだ。でも、まあ当日のことだからねえ~~

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 

出展のご案内

日本橋三越本店にて出展します。

期間は7月3日(火)~9日(月)です

詳しくは花ねこサイトのInformationをご覧ください。

| | コメント (2)

2007年6月 5日 (火)

好み

どうやら、カタツムリにとって好みの季節になってきたらしく、けっこう活発だ。

自分たちの住処の蛙の形の水差しの周りを歩き回る。

0602den

思わず『二コリ』な1枚!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

パソコンの調子がよくありません。ここへの投稿が止まったら、パソコンが壊れたと思ってください・・・あしからず・・・

| | コメント (3)

2007年6月 4日 (月)

ハーブ好き

キキちゃん、猫の草は食べません。

でも、いい匂いのする草は大好き!

先日は青紫蘇の葉っぱをちぎってました。そして、今回はイタリアンパセリです。

匂いが好きなのかな?

真夏になると、バジルに変更します。

いずれにしても、食べてるんだか、ちぎって遊んでるだけなのかよくわかりません。0603a

ペロン・・舌が出てますねえ。

0603b

力入ってます。

0603c

お?!何か発見でも?

|

2007年6月 3日 (日)

また会う日まで!

今日で、飛行船スマイル号の関東での飛行が終わってしまった。

昨夜は、信じられないほどの近くでスマイル号を見ることが出来た。

真正面に大きな十六夜の月、

そして頭上10mに飛行船スマイル号。

月に向かってのタッチ&ゴー

全てわたしの頭の中に残っている。忘れることなど無いだろう。

(10mかどうか正確な距離はわからないけど、真上に来てくれたのだ。嬉しかった。)

そしてあさって、仙台に向けて係留地を飛び立つ。

旅の安全を祈っています。

ニッセン飛行船プロジェクト

http://www.nissen.jp/hikosen2007/

| | コメント (0)

気になる

6月2日(土)

0602a

「飛行船が来たら、写真を撮るように」言われている私。

もう・・・気になって気になって落ち着きません。

どこから現れるのかわからないので、ベランダに出たり入ったり、玄関から出たり入ったり・・・窓から外をぎょろぎょろとのぞいたりと・・・パソコン画面で情報を仕入れたり・・と

そんな落ち着きの無いわたしを見て、あきれた表情のキキちゃん。

キキは、そんなわたしのことが気になる様子。

| | コメント (0)

2007年6月 1日 (金)

飛行船

今日から6月。

衣替え?!ですよねえ・・・寒いですねえ。

ここ最近、衣替えを意識したことは無い。夏でも寒い時は寒いなりの服装だ。今日の場合夜になると、冬に戻った服装になった。

朝から飛行船が気になり、予定離陸時刻が過ぎると、飛行船のエンジン音が聞こえてこないかと耳をすませたり、空を探す。

今日は2機の飛行船を発見!!

もうすぐ、ここ関東を離れ北に向かう、カワイイ飛行船スマイル号の姿を見られるのも今月の4日までなのだ。

そう思うと寂しい。

どうか、元気でキャンペーンを続けて欲しい。そう願っている。

今日のスマイル号

0601smile

雲のわれ間を行く

朝、突然の雨・・・どうかこの一面の雲がなくなって欲しい と願っていた。

| | コメント (0)

« 2007年5月 | トップページ | 2007年7月 »