雨
三越本店での出展期間、思えば雨の日は1日だけでした。それどころか晴れたり、涼しかったりと、なんとな~く心地の良い日々でした。
ありがたいことです。半ば『梅雨なんだから』とあきらめていましたけど、天候に恵まれるとうれしいものです。
しばらくこのブログに登場していないカタツムリ。(今日、ご覧頂いた方はなんだかわかりませんよね)。
配水管を登って、ここ3階のベランダまでやってきた2匹のカタツムリ、約1年後の今年5月、 最初に15個の卵を産んで6匹が孵ったまではご報告しています。
あれから・・・・・実は、次から次に卵を産み、次から次に卵が孵り、今では直径5㍉に育ったカタツムリから直系1㍉のカタツムリまで入れると50匹はいますよ。っと言っても、数えられないのが事実です。
そのうち、みんなお父さんお母さんカタツムリと同じ大きさになって、どれが親だか子だかわからなくなるのでしょうね。
問題はこの植木鉢、人口密度、いえカタツムリ密度が高すぎます。
| 固定リンク
コメント
三越でのお仕事お疲れ様でした┗(^∇^*オツカレ♪”
カタツムリたくさん増えましたネ!!
その場所が とても、やさしい居心地のいい世界なのでしょう!!?
カタツムリワールドのお写真楽しみにまってます。
よろしぅ♪
☆ヽ(▽⌒*)
投稿: みるくママ | 2007年7月11日 (水) 08:54
みるくママさんへ
ご来場ありがとうございました!
カタツムリ、居心地がいいのだろうと思っていたのですが、最近ちょっと違う考えが思い浮かびました。「危機感を感じているから、一生懸命子孫を残しているのではないか」と・・・。考えすぎでしょうか?
カタツムリワールドですが、なんだかうまく撮れないんです。全部土色というか・・・でも今日一応撮った写真を明日にでもアップしてみます。
投稿: 花ねこ | 2007年7月11日 (水) 23:05