« 遊ぶ | トップページ | ロシアンブルー »

2007年7月16日 (月)

雨 好き

雨が好きなのはカタツムリたち。

雨がパラパラとかかった後は、みんな出てくる出てくる~~~ウジョウジョと!

なんだか、こうゆうのって  じっと見つめてしまうのよね~~

0714maimai3_2

 

|

« 遊ぶ | トップページ | ロシアンブルー »

c.つぶやき」カテゴリの記事

コメント

カタツムリかわいくない訳じゃないんですが、カタツムリにはいろいろな寄生虫がいますので、もしさわったら、必ず石鹸で手を洗ってくださいね。カタツムリを触った指を舐めたりしたら広東住血線虫症なんて恐ろしい病気にかかる可能性もあるそうですよ。この類の病気は治療法も無いものが普通なので要注意です。老婆心ながら。

投稿: pompoさんのサイトから来ました。 | 2007年7月16日 (月) 23:30

何組のカタツムリの親子がいるのでしょう?
可愛いですネ!!
でも、寄生虫こわいです。はじめて知りました。
カタツムリだけでなく、病気を防ぐ大一歩は殆どが手洗いですネ。

投稿: みるくママ | 2007年7月17日 (火) 06:57

かたつむりって天気予報できるそうですね。今朝のネットニュースに載ってました〜。

投稿: ゆりり | 2007年7月17日 (火) 08:11

>Pompoさんのサイトから来ました。さんへ
ご心配ありがとうございます。
はい!こういったムシをさわった後は必ず手を洗いますよ。意外と神経質な私です。怖さも知っていますので、ご安心ください♪

投稿: 花ねこ | 2007年7月17日 (火) 13:57

みるくママさんへ
両親は1組2匹で、親戚が1匹(今年見つけたカタツムリ)以外は、み~んな子供です。
そうなんですよね、カタツムリやナメクジなどは、昔から日本にいるものよりも、比較的最近海外からやってきたものの方が特に危ないらしいです。気をつけましょう!って見分けが付きませんけど・・・だから全てにおいて気をつけます。

投稿: 花ねこ | 2007年7月17日 (火) 14:05

ゆりりさんへ
やはりそうですか!
そうではないかと思っていました。・・・なんてウソですけど。
そう思って観察するのもおもしろいかも知れませんね♪

投稿: 花ねこ | 2007年7月17日 (火) 14:08

今回のこの写真は、ちょっと気持ち悪いみたいですね・・・イヤ・・・私もちょっとはそうかな?と一瞬思ったのですが・・・
主人が見て「気持ち悪い!」といってすぐにサイトを閉じましたし、「趣味が悪い」とも言われました。
でも、まあ、観察ということで勘弁してください。
私の写真の撮り方が悪いのですね~そう思っています。
このカタツムリたち、私が乗せたのではありませんよ~~こうなっていたんです。念のため~~~

投稿: 花ねこ | 2007年7月17日 (火) 14:11

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 遊ぶ | トップページ | ロシアンブルー »