« 10月という響き | トップページ | プランタン銀座のねこ展 »

2007年10月 4日 (木)

アトムのお気に入り

キキの腎臓結石が見つかってから、それまでの療法食を新しい療法食に換えた。

そのキキの療法食が気になってしょうがないアトム、だけど、いくらなんでもこれはキキ用の療法食。「アトムは今までのを食べてください」と促す。

キキの療法食がステージ2に変わった。薬として考えると軽くなったと考えていい。

早速獣医さんに確認すると「健康な猫ちゃんなら食べてもいい」とのこと。その日からアトムにもキキと同じ療法食を与えた。

アトム、大喜び!!お皿に注いでいる最中でも待ちきれず顔をつっこんでくる。よほどおいしいのだろう。・・・でも、今までのカリカリもそうだった・・・食いしん坊さん ね。

この今回の療法食、人間にしてみれば少々臭い・・・猫って、臭いもの好きよね。

あ、でも人間も臭いもの好きなことあるよね、「くさや」はもちろん、「魚は腐る寸前がうまいんだ」なんてことも聞くし、納豆に、ドリアン・・・もうやめよう。でもここに挙げた全てのものは私も好きなのだけど。

くさや・・・・これには思い出がある。

22歳、まだ学生の頃、父島に旅行に行ったわたし。お土産になんと私は『くさや』を買ってきたのだ。父も喜ぶと思い早速渡したところ・・・父「!!なんだ、くさやを買ってきたのか・・どうするんだ」と言われた。私は「???」とりあえず食べようと思いキッチンに向かいガスコンロで焼き始めたとたんキッチンへつながるドアや戸を全て勢いよく閉められてしまったのだ・・・「??」しばらくしてこのにおいに気づきビックリした私「外で食べろ」と言う父

私はお皿に焼きあがったくさやを乗せ裏庭に出て野良ちゃんを集めた。

が!!!ノラちゃん、誰も食べてくれなかった。

|

« 10月という響き | トップページ | プランタン銀座のねこ展 »

a.うちの猫」カテゴリの記事

コメント

あはは、臭いものって確かにおいしいですよねえ。
くさやの匂いは確かにきつい!海辺の下水の匂いのような...。おいしいんだけど、家で焼くのは躊躇しちゃうかもです。

投稿: ゆりり | 2007年10月 5日 (金) 08:18

ゆりりさま
あの頃は知らなかったんですよね。
くさやに限らず、全てにおいて知らなさ過ぎました。
もちろん、私もあれ以来自宅に持ち帰ることはしていません。
現在、集合住宅で焼いたら、とんだ騒ぎになることだと思います。

投稿: 花ねこ | 2007年10月 5日 (金) 18:38

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 10月という響き | トップページ | プランタン銀座のねこ展 »