« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »

2007年12月31日 (月)

良いお年を!!

今日で2007年も終わります。

毎年の思いだけど、出来れば言いたくは無いけど・・・早い。

今年は、去年暮れから今年前半までの間が猛スピードで過ぎてゆき、まさに「息つく間も無かった」と思ったら、後半、気が抜けたのか、なんだか変な気持ちにもなった1年でした。

そんなにたいしたことも無く、平和は、一応平和な1年でした。

人間健康が一番!!!そうあって欲しい。頭も心も体も、健康であって欲しい。

そんな思いが今一番強いです。

皆さんも来年も元気なお年をお迎えください。

私の希望でもあります。

そんな思いの大晦日の今日のアトム君とキキちゃんは・・・

1231f_2 いつまでも甘えん坊さん。

1231b あ~~あ大あくび。

来年も健康で元気でいてね!

それでは皆さんよいお年をお迎えください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月30日 (日)

年越し

大掃除も先ほど終わった。

27日には今年のお札をお寺に納め、来年のお札を頂いてきた。

そして、今日は玄関飾りとお鏡餅もしかるべきところに置いた。

さあ、後は御節料理の買出しだ。

乾物類は既に用意はしてあるので、後は新鮮な野菜や魚類。

今日は野菜類や日持ちする生ものを買い明日のお買い物はブリだけにする予定。

がーーーーーーなんなのよ、この天気は・・・・・どしゃ降りの雨に、さっきは雷がなっていたような・・・

見る見る窓ガラスが曇ってくる。

外は相当寒いのだろう。それじゃあ、通り雨かな?だといいのだけど。

お!!ちょっと明るくなったぞ。

虹がでた!!!

今日の猫ちゃんは、お札を頂きに行ったお寺で出会った猫ちゃんですよ。

1227a 去年もここであったね!

1227b 近づいてもびくともしない堂々っぷり。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年12月27日 (木)

眠り猫

寒いからでしょう。

アトム君も、キキちゃんも、よく眠ります。

寒くないですか?気持ちいいですか?

ついつい、声をかけたくなります。

そこは、ガマン。

1027 夢・見てるの?

1025g お行儀のいい寝姿ね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年12月24日 (月)

MerryXmas !!

ノラ猫のらちゃんも おうちの猫さんも

そして皆さんも

メリークリスマス! 素敵な日をお送りください。

Tree

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年12月22日 (土)

眠りの妨げ

今日は寒かった~~~~

アトムもキキも、朝カーテンを開けると一応窓辺に行く。もちろん太陽に当たるためだ。

けど、今日は待てども待てども一向に暖かくならない。

それは、私のせいじゃあありません。

昨日は天気がよかったね~~~

そんな光の中で気持ちよさそうにしている猫の姿を見ると、ついカメラを構えたくなるって言うもの。

でも、アトムの目が・・・・怖い。ここはごめんなさいと謝っておこう。

1221a2

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年12月21日 (金)

神の手の空

学生時代の友人から写メが送られてきた。

22歳の時に分かれて以来、会っていないのだけど、先日メールが来てから、会話が復活したのだ。それまではずっと年賀状のみだった。

メールのタイトルは「神の手の空」・・・・ん?????

添付の写真を見て、ビックリ。ドキリとした。

メールには「幸せのおすそ分け」とあった。

この写真は、友人の沖縄に住む幼馴染から送られてきたのだそうだ。

沖縄では10年に1度程度現れる現象なのだそうだ。

神の手が、太陽をそっと包みこむように見える。

皆さんにも「幸せのおすそ分け」を。

Kaminote

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月18日 (火)

毛づくろい

キキちゃん!!!

そこは、お腹じゃあありませんよーー

そこは、キキのお気に入りのクッションです。Photo クッションの色変えても舐めるのかな?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年12月17日 (月)

干支

来年はねずみ年だ。

あ~~~~花ねこの販売をはじめてから、一回りしたのか~~~と思う。

ちょうどその頃、お客様の中に

「わたし、ねずみ年なんだけど・・・」

と ボソリ と、言われた方がいたのを思い出す。

ねずみ年の人は、猫は嫌いなのだろうか???

ねずみ年の主人に聞いてみたら返事は「別に」

と、非常につまらない答えが返ってきた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月16日 (日)

キキの寝床

キキは、昼間は屋根つきの箱のようなベッドに寝ている。十分暖かく、フカフカだと思うのだけど、夜、わたしの布団の上で寝ることにしたようだ。

・・・・・重いのよね~~~でも嬉しいのよね~~~~

以前は、わたしがちょっとでも動くと飛んでどこかに行っていたけど、今ではわたしが少々動こうが、布団ごとキキを押したとしても、ほとんど動かなくなった。

立派にずうずうしくなってくれて、うれしいものだ。

そうそう、猫はずうずうしくなくてはいけない!!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年12月12日 (水)

1! 2! 1! 2! 1! 2! 1! 2!

いきなり

身も心もボロボロなので、それをどうにかするために、今日から歩くことを始めた。ちょいとおおげさだ。

たまたま12月12日ということで・・・1 2 1 2!!と元気よく歩く。

いつも外出する時は、ホカロンを貼り付けて外出していた。最近は家にいるときでもホカロンを3つつけている。

そうすると・・重い。

貼り付ける箇所は首と背中とお腹。

でも、今朝はホカロンを貼ることもせずに、掃除と朝食を済ませて即歩きに出かけた。

ホカロンを貼ることを忘れていた。

結果、忘れて正解。家から家のドアツードアで50分。自然に歩けた。汗もかき寒くはない。

歩くだけでもいい。ちょっと運動してこの心と体をどうにか健全に保とう。

こう思うことの出来るようになったわたし自身もちょっと嬉しい。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年12月11日 (火)

寒い日は

朝は「今日も暖かな陽射しがきてくれる」と思っていたけど、午後からは、完全な曇り空。今にも雨が降り出しそう。

こんな日は、私たちの部屋の前の広い空地には猫は集まっては来ないだろう。

ここに来始めた猫は最低でも5匹はいる。

1度は喧嘩をしても、なぜか2度目は距離を保ちつつ見つめあっていたりもする。

猫って 不思議な関係を見せる時がある。

でも、今日のこんな日は、誰もここには来ない。

ノラちゃんって、家の中ですごす猫に比べて、相当分厚い毛皮を持ているのよね。

あの密度のある毛、はりのある毛。外で過ごすために十分に蓄えられた毛皮は立派なものだ。

最近のらちゃんにさわっていないな。

あの、弾力のある体、分厚く太い首周り。立派なノラちゃんにさわりたいな。

でも、簡単になぞさわらせない、ぶっきらぼうなのがノラちゃん。それがクールなんだ。

ここは私がガマンするべきところだね。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年12月10日 (月)

まぶしい

自分のベッドで眠っているかと思うと、

時々のっそりと出てきて、日向の中でびよ~~~ん

と 伸びをするキキちゃん。

1210d2

まぶしいね!!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年12月 9日 (日)

習慣

今日は風が少し強かったけど、雲も霞も吹き飛ばされてまぶしいお天気。部屋の中にいる分には抜群の温室状態。

ノラちゃんも光の巣を見つけていますように願う。

が、昨日の朝は太陽もあり雲もたくさんあるお天気。でも朝になると光の差し込む場所にちゃんといる猫たち。これは冬の毎朝の習慣なのだ。

でも光は雲の多いせいで届いてない。

当然寒い。と!!ぷっくりとふくらむキキ。いかにも寒そうに鏡台の前で縮んでふくらんでいる。

1208b ねえ、場所変えたほうがいいと思うよ。

1208a_2 アトムは、やはり寒く無さそう。強いんだね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月 6日 (木)

お行儀

「めしをくれ」と自分のゴハン用トレイの前に横たわるアトム。

ハイハイ、おかわりね~~と、昼間用アトムのゴハン、カリカリを皿に注ぐ。

・・・・・・・!!!あの~~~そのままの姿勢で食べるんですか~~~?

1206d ちょっと・・・これは。ねえ。立てないのかと心配もするけど、そういうことではない。

1206e ムシャムシャ食べる。食べにくくないの?

1206f おっとー!立ち上がりました。もう食べ終わりかな?

1206g そうではないようです。どうやら食べにくかったようです。ちゃんと立ち上がるとゴハンがよく見えるようですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月 5日 (水)

香箱座り

猫によって、その座り方には多少違いがあるようだ。

それに気がついたのは、キキに出会ってからだ。

アトムの香箱すわりとキキのそれは、全く違う。

どの猫もみんな違うのか、それはちょっとは違うだろうけど、なんとなく2種類に分けられるような気もする。これは単純な考えかもしれない。

ポイントは前あんよにある。

0415 キキの前あんよは座布団のようになる。

0325a アトムは交差している場合が多くなった。これって『ペケ?』ってこと?白い板はアトムのゴハン用トレイです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月 4日 (火)

晴れの日続け!

気温は低くても、それは冬だからしょうがない。風も強い西風は冬だからしょうがない。

などとあっさりと心は思ってくれない。

それでも晴れの日が多い日本の冬はありがたいのだと思う。

1202c キキには広すぎると思うのだけどね。

1202a それほど寒がりではないアトム。きっとアビシニアンの血をひいているからだろうと勝手に思う私。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年12月 1日 (土)

ねこの朝

アトムの場合、明るくなると起きるものだと思っている。

でも、まあ、腹がすいて起きる と言ったほうがいいのだろう。要は『飯をくれ』ということでわたしを起すのだ。

その起し方、最近は悪事を働く。

わたしの顔を舐めても、布団にもぐってなかなか起きないわたし。アトムはそんなわたしの布団に手を突っ込み、とにかくわたしの顔のどこかに爪をひっかけてグイッと持ち上げる。

そんなことでも起きないわたしに、ついに障子に手を出したのだ。それも本当に破るのではなく、破っているような音をたてることをする。

これなら起きるわたし。破られるのはイヤだからね。でも破らないけど、いかにも破る寸前の音をたてるのが、何とも憎たらしいけど、賢いね~~~アトムはすごいよ!!

はいはい、ご飯にします。

キキの場合アトムがゴハンを食べるので「そんじゃ私もゴハンを」といった風にゴハンを食べる。本当に食べたいのかしら?と思う。

わたしとのスキンシップをしたいだけのようにも見える。撫でたりものすごく近づいてキキを見ていないと食べないし、わたしがどこかに行くと追いかけてくる。

ゴハンが終わると、ウンチをし、走り回ってウンチをしたことを知らせ、片付けたら確認しに行く。次はおしっこ。おしっこも同様、走って私たちに知らせ、片付けたら確認しに行く。

アトムもキキも、トイレはすぐに、できるだけ早く、きれいに掃除して欲しいらしい。

そして、突然眠る。

1128b 今まで走り回っていたのに気がつくとベッドにいるキキちゃん。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »