« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »

2008年5月30日 (金)

変な天気だね

5月は、1年の中でもすがすがしく、気持ちの良い日の多い月だと思っている。

だけど、こうも気温の変化が激しく、雨も多いとね~~~憂鬱とまではいかないけれど、体調を整えるのも難しくなる。

猫が心配だ。こんなに寒かったり、じっとりと暑かったりと、風邪をひかせないようにしないと。

ノラちゃん。ノラちゃんが風雨をしのげる場所を1つ持っていますように願う。

うちの猫、キキは13歳、アトムは来月19歳になる老猫は、ベッドに入っていることが多い。

でもね、アトムの場合、ベッドに入ってもちろん寝てるときもあるけど、おきていることが多いと感じるようになった。

じっとわたしを見ている。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年5月29日 (木)

心遣い

おいしいワインを頂いた。

もちろんまだ飲んではいない。それに頂いたとはいえ、頂いたのは主人。

でも、まあ、おいしいワインは、ひとりで飲むものでは無いので、わたしも頂いたうちのひとりとして仲間に入れていただこう。

おいしい と書いたのは、見るからに上品であるから。

もちろん、わたしにはワインのビンを見て、おいしいかどうかなど、わかるわけが無い。

だけど、わたしは、おいしいと決めた。

そのワインは、発砲スチロールの箱に丁寧に包まれクール便で届いた。

今すぐにでも飲める!!  

すぐにでもコルク栓をポンと抜いてしまいたいほどだ。

なんというお心遣いなのだろう。スマートささえ、伺える。

このワインに合う料理を考え、作るのを楽しみ、そして味わいたい。

嬉しい!!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年5月22日 (木)

巣立ち

夕方、ひときわ大きなスズメの鳴き声がする。

ベランダに3羽のスズメがいた。

そ~~~っと窓辺に近づくと、2羽は飛んでいってしまい、警戒の鳴き声を上げはじめた。

残った1羽は、見るからに子供のスズメ。親のヒッシの呼びかけにも、飛ぼうとしない。

このベランダまで飛んでこれたのだから、飛べるはず。

見つめる私。気がつくと、四つんばいのわたしの下にキキがいて、一緒に見ている。

キキはもちろんハンター気分。

親スズメは気が気ではないだろう。網戸ごしとは言え、人間と猫に見つめられてるのだから。

子スズメの近くスレスレを飛んでいった親に、合わせてついていくことが出来た子スズメ。

安心した。キキちゃんは残念そう。

そういえばツバメの巣も2個になったし、これで安心して2組のツバメが子育てが出来るわけだ。

今年はツバメが何羽孵るのだろう、楽しみだ。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年5月13日 (火)

寒い寒い

寒いと言いながらも、思いながらも、どうもエアコンの暖房を入れる気になれない。

なんだか、喉をやられそうで少々恐いからだ。

昨日は予防のため、風邪薬を飲んで寝た。

猫たちも、それぞれ暖かくしているだろう。。。と思いきや、、、

アトム君がくしゃみをしている。

あわてて、既に毛だらけになっている、冬の間のわたしの部屋着のフリースジャケットをアトムにかぶせる。

いつももぐるのが好きなアトム君、今日は顔だけは出しておきたい様子だ。

外出から帰ってみると、リバーシブルのフリースジャケットが裏返しになり、その上にどっしりと寝ころんでいるアトム君。

裏側の方が、ふわふわだからね~~、賢いねアトム君!!

きっと、この方が肌触りもよく、暖かく思えたのだろう。

とにかく、気に入っている様子。。。

1年に最低1着、冬の間の部屋着は猫たちのものになる。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年5月10日 (土)

いろいろと思う

昨日、友人が開催している銀座松坂屋のギャラリーに行ってきた。

その際、その友人の学生時代の先生がギャラリーの代表者をしていらっしゃるので、作品と、作品のファイルを持参し、作品を見てもらった。

8月末に、そちらのギャラリーで出店する予定が決まった!!

頑張らないと!!去年8月から約半年休んでいたわたし。巻き返し??では無いけど、もっともっとまじめに取り組まないと・・・と実感している。

何年たっても、花ねこを作り始めた頃から、変わっていないような気もするし。

そりゃ、12年やっていれば、多少は技術的にはうまくなっているとは思うが。。。

なにかね~~~『思いっきり!!』かな??

そう、思いっきり作らないと!!!

ビクビク、ドキドキして作るよりも・・・してないかな?

いや、少ししている。

だから、それを取っ払おう!!

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008年5月 9日 (金)

明日は寒いのね

ここのところ、随分と暖かい、いや暑いといっても良い日が続いたので、ニャンズのベッドは夏仕様にしている。

アトム君は暑がりなので、随分と早くから綿ガーゼのキルティング。

キキのベッドのシーツはダブルフェイスのバスタオルだ。

キキちゃん、これがお気に入り。

0506d まんまる~~

0506c 気持ち良いのね~

でも、明日は寒くなりそう。

でも、まあ、すぐに部屋の中も寒くなるわけではないけど。

寒がりのキキの場合、ベッドには寒い時には、すぐに温室にできる透明の蓋がついているから、安心!

昨夜は窓を開けて寝たのにね。今日は既に窓は閉めてある。

北海道には雪が積もっているところがある。芝桜や桜の花にも雪が積もっている。

桜と言えば、なんとなく暖かく、なんとなく寒い、そんなイメージなのに、これは寒すぎる。

毎年季節がへんてこになっていってるね。気温30度の夏日の後に雪なんて。。。

A この作品は、松山庭園美術館に出品した3つのうちの1つです。この桜の花、全部で600個ついています。作品の高さは30cmです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年5月 8日 (木)

猫ねこ展覧会2008

再度のお知らせになります!

わたしも立体作品を3点出品させていただいています。

なんと!「奨励賞」をいただけたそうです。(大阪に行っている間、留守電に連絡いただきました)とても嬉しいです。

とても、素敵な美術館です。のどかな自然の中にその美術館は佇んでいます。

ちょっと遠いですけど、お足を運んでくださいね!地図や、アクセス方法は松山庭園美術館のサイト内に載っています。

詳細は以下にあります。

猫ねこ展覧会2008

協賛:那須高原私の美術館・日本ガラス絵作家協会・月刊ぐるっと千葉・ギャラリー芙蓉・世界の猫グッズ博物館

2008年4月25日(金)~6月8日(日)

am10:00~pm5:00 ※開館日(金・土・日・祝日のみ)

入館料:大人¥800/小中学生¥400

猫作家60名による猫いっぱいの展覧会です。

今年も「私の好きな作品大賞」を設けましたので、投票にご参加くださいませ。美術館の猫たちもお待ちしております。[来館者投票期間]4月25日~5月25日

イベントのお知らせ:古今亭菊六寄席

6月7日(土)午後7時開演 木戸銭/¥3500

松山庭園美術館

千葉県匝嵯市松山630 (ちばけんそうさしまつやま630)

私も期間中1度は行く予定でいます。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年5月 7日 (水)

窓をあけて

夏日 だと、確か昨日の天気予報で伝えていたような。

今日はアトムのために、窓を開けて出かけた。

かなり暑いかもしれない、けど、乾燥しているから心地よい。

気持ち良いね~~~アトム。

外出から、帰ってくると、ずっとそこにいたのかな?同じ場所で動いた様子はない。トイレもきれいなままだった。

よく眠れた??

0506d

キキも、ベッドを厚手のバスタオルのシーツに換えてから、なんとなく心地良さそう。

かなり気に入ってくれているのがわかる。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年5月 5日 (月)

バリバリバリ~~~

キキちゃん、いつものベッドにいません。

どこに行ったんだろう??と捜そうとすると・・・聞こえてきました~~~

バリバリバリバリバリ~~~~~

キキの喉を鳴らす音です。

その音の方へ行って見ると!!

0505a_2 まん丸です。

キャリーバッグで寝ています。

暖かくなると、なぜか、ここに入るキキちゃん。

病院へ行く時は、入らないのにね~~~~

近づくとすぐに起きてしまった・・・

0505c ちょっとゴキゲンななめ?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年5月 1日 (木)

おいしいよ!素敵だよ!

頂き物のお菓子!!

大阪 Chat noir(シャノアール)さんのお菓子!!おいしいよ!そして、ラッピング、袋もかわいいよ!!私のお気に入り。

今回は、なんとラッピングのボックスにペーパークラフト付き!!

もちろん作りましたとも。その写真をどうぞ!!

0430a いつもながらの素敵なラッピング

0430b お!ペーパークラフトになってる

0430c 組み立て方も描いてある

0430d 箱の中はこんなにもかわいい缶に入ったクッキーよ!!

0430e 丁寧にカッターで切り抜き、できた!!

0430f アップで!!

0430g 気になる様子のアトム君

0430h お!!ほんとうに気になってる。

0430i キキちゃんは、ちょっと嫌がる

0430j だけど、しつこい私に一応ニオイを確かめるキキちゃん。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »