« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »

2008年10月25日 (土)

ご案内状

今回のプランタン銀座の猫展のご案内状は、28日にプランタンに持って行き、プランタンから一斉に皆様に送らせていただきます。
花ねこサイトのインフォーメーションのところに「ご案内状は猫展会場にお持ちください」と書いてあるのにも関わらず、まだ届いてないですね、はい、ここにあります。
28日にプランタンに届けます。それからの発送です。
遅くなってすみません。
それから、メールでのお知らせを希望していただいた方には、近々メールを送らせていただきます。
今回は猫展会場で、プレゼントがありますので、
私からのメールも届いた方はそちらをコピーして会場にお持ちください。
プランタン銀座の猫展から、こういうことがあります↓
お友達ご紹介プレゼント! 本状(またはメールでのご案内)ご持参のご紹介者様と新規DM登録をしていただいたお友達の方、両名様に「ねこポストカード」または「ねこはし」をプレゼント。(数量限定、無くなり次第終了)ぜひお友達とご一緒にご来場くださいませ。
ご案内状からそのまま抜粋しました。
それでは!!よろしくお願いいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月19日 (日)

プランタン銀座の猫展

もう、1ヶ月はとうに切りました。。。
作品は今、試行錯誤もしながら、創り続けております!!
そうそう、猫展の期間は
11月11日(火)〜17日(月)までです。
会場はプランタン銀座7階エスパースプランタン(催事場)です。
この『ねこ・猫・ネコアート&グッズフェア』には去年の5月以来の出展になるわたしです。
去年11月は、体調をくずし出展を諦めてしまったわたしです。
だから、楽しみにしているわけです。

が!!!試行錯誤もいいけど、進み具合が悪い。
パーツが多すぎて、ネコは出来ているけど、色を塗っていない、とか、土台は出来ているけど、ネコを1匹も作っていない作品など・・・
あれも作りたい、これも作りたい、などと欲張っていたら、すべて中途半端になって、完成できない、なんてことにならないようにしないと。←何をそんなおまぬけなこと、ド素人じゃないんだからしないでよ!!
気ばかり焦って、でも慎重に創り続けております。

ということで、花ねこサイトへの新作写真のアップは出展期間直前になります。
あ、でもこれもいつものことですけど、どうぞよろしくお願いいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月17日 (金)

今年もアゲハが

去年、孵ったばかりのアゲハの鳥のフンのような幼虫を見つけたのは、たしか9月の頭もしくは8月末だったと思う。
今年は来ないのかな?と夏の間は気にしていた。
が!!忘れた頃に発見。
15日の朝、まだ小さな柚子の木に2匹の幼虫を発見。まだ孵化したばかりのように小さい。
もう、10月なのに、大丈夫なのだろうか??ちゃんと蛹になれるのだろうか?いろいろと心配になる。
けど、今年はもう自然に任せよう、と心に決めているのだ。けど、気になる。
何度も見に行く。
この1つの柚子の木だけで2匹の幼虫が食べるだけの葉は足りるだろうか?
寒くはないのだろうか?
また、寄生蜂にやられないだろうか・・・

見なかったことにしよう。  そんなことできない。

ちょっと気にしていよう。
1015ageha
どこにいるか、分かりますか?? 2匹います。
まだまだ、5ミリ程度しかない大きさですよ。


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年10月15日 (水)

ごろりん

今日の天気は雲が多め
晴れたり曇ったり。
陽射しがめいっぱい部屋に入ってくると、早速ベッドを抜け出すkikiちゃん。
日だまり目がけてごろん。
ん 〜〜〜〜〜〜 気持ち良さそうだね〜〜〜
1015kb

1015kc

1015kd

1015ke
気持ちよすぎて、どうしていいか分からない〜〜


| | コメント (0) | トラックバック (0)

電動ドリル

電動ドリルを買った!!

色々なドリルが売られている中、ボルト数や、充電式かどうかなど、そして値段を考えた結果、ものすごい一式を買ってしまった。

なぜだか、ドリル1個の値段と、この一式の値段、大差は無いのだ、だったら、と言うことで、決まり!!

帰宅後、早速開封。

すごいよ!!これ、家が建つよ。。。←そんなわけない。

穴ばっかり開けて、どうすんの、などと思いながら、説明書を読み金具を差し込む、スイッチを入れる。動いた!!

さあ、穴を開けよう!!

って、今まで私が使っていたドリルは手回しドリル。それが急に動きが悪くなり、やたら力が必要になってしまい、時間の無駄につながっていた。

でも、このドリル、何に使うかと言うと、時計を作るときにだけ必要なのだ。

そう、時計のムーブメントを差し込む直径7ミリの穴。

それを開けるためだけに使っていたのだ。

なのに、こんなに立派なものを購入。これだと、鉄板にもコンクリートにも穴が開けられる。それにわけのわからない金具もある。そうそう、ネジも一瞬で留まる。

さあ!何を作ろうかな!!?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月11日 (土)

広い空き地に

部屋の前の広い広い空き地に、毎日やってくる猫達。
どこかの家の猫なのか、のらちゃんなのか?それとも、野良ちゃんだけど、頼る人がいるのかは分かっていない。

ここにやってくる猫は、お腹が少しだけ白い黒ちゃんと、白靴下をはいた黒ちゃんと、お腹の白いグレトラちゃん、とちっちゃい黒トラちゃん、そして白ちゃんが2匹。

白ちゃん2匹は兄弟だ。子どものときから私は知っている。今年生まれたのだ。
ちゃんとある程度は大きくなっていて嬉しい。
この2匹、虫を捕って食べているのか、2匹で遊んでいるのか分からない。
でも、とにかく楽しそうだ。

この空き地、草ぼうぼうでハンティングには絶好の場所、みんな食料を求めて毎日来ていた。
けれど、この木金曜日で草は奇麗に刈り取られてしまった。
絶好の隠れ場所が無くなってしまったのだ。
猫達に撮っては残念なことだ。
私はというと、猫達の姿がよく見えるのでいいのだけど、
ハンティングの名シーンが見られる確率が下がったことには残念に思う。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月 8日 (水)

ちょっと見入ってしまった

昨夜、夕食後、腹痛のため仕事に戻らず、ちょいとテレビをつけたら・・・・!!
『懐かしの歌謡曲4時間スペシャル』(たぶんこんな感じのお題)をやっていたので、きちんと座り見て聴いておりました。。。
あ〜〜〜昔の曲はいいなあ〜〜〜いい歌がいっぱいある。
などと思いながら楽しんでおりました。
いったい何時から始まったのかも分からず、4時間って何時まで??と思いながら、途中トイレに行きたくなりませんようにと願いながら見ておりました!

!!石川さゆり さんの歌『天城越え』は、なんとも素晴らしい。
さらりと歌い流しながら、最後の最後のあのド迫力の表情。すばらしい。ちょっと怖いけど、すばらしい。

で、今日も、やっぱり見たく、聴きたくなり You Tubeで早速検索。
天城越え から始まり、異邦人、シルエットロマンス、丸山けいこ、八神順子、村下こうぞう、、、、、
やめられなくなってしまった。
と「いいかげんにしろ、もうやめなさい」と主人に怒られる。
でもやめない私に、主人も何やら聴き始めた・・・・・嘘でしょ、意地悪ね〜〜
近くで2曲流れている状況。
私は知らないけど、多分、渡辺美里、一緒に歌ってるよ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月 5日 (日)

暖かいから

ここ数日、毎朝目が覚めたら、カーテンの裾を見るのが習慣になっているわたし。
そう!!kikiちゃんがカーテンをくぐって朝日を浴びている姿を写真に収めるためだ。
だけど、ここ数日、朝からひなたぼっこをするまでもなく、随分と暖かいのだろう、その姿を見ることは無かった。
あ〜〜あ、あの時撮っておけば良かった、などと言ってもしょうがない。
でも昨日まで続いたお天気で、猫達の気持ち良さそうな姿をたくさん撮ることができた!!
1003aa
まず、アトム君。窓辺をうろうろ、「何か敷いて」と訴えるので、バスタオルを敷くと、
ちゃんとしっぽまで丸めてバスタオルの上に収めてる。

1003kc
kikiちゃん。ちゃんと陽射しのスクエアの中におさまってる。輝くkikiちゃん。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月 2日 (木)

朝日

久しぶりの朝日だ。

朝は、朝日を浴びて起きるのがいいね~~

ふと、隣の部屋を見ると、珍しく早起きのkikiちゃん、

カーテンをくぐって、窓越しに朝日を浴びておりました!!カワイイ!!

カーテンの裾からお座りした姿がのぞいている。

ちょうど、猫ちゃん用の小さい座布団を置いていたので、そこにちょうど乗っている。

窓をあけると、強い日差しが部屋の中へ。

アトム君も陽射しの中に横たわりたい様子で窓のそばをウロウロ、

これは「何かを敷いてくれ」と言っております。

早速バスタオルをたたんで敷くと、ちゃっかりとその上に横たわる。

しばらくそこで眠って、暑くなったら部屋の真ん中で体を冷まし、自分のベッドに戻る。

今日は写真を撮れなかった、でもきっと明日も同じシーンが撮れそう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月 1日 (水)

食欲の秋

10月に入り、秋もいよいよ本番!
うちのアトム君、食欲旺盛。だけど、嫌いなものは食べない。
何が嫌いか・・・それはチキン鰹節のレトルトパック。
レトルトパックは好きなのに、それだけはあまり好みではなさそうだ。
食べないことはない、が・・・それに毎朝夜に飲まなければいけない甲状腺の粉薬を振りかけると、食べない。
でも、腎臓サポートのカリカリは沢山食べてくれるから一安心。
甲状腺の薬を飲み始めてから、また少しづつ体重も増えふっくらとして来た。
また大きくなるのかな?
立派な立派な立派なアトム。
いっぱい食べたらそれなりに太り、いっぱい眠ってね!

kikiちゃん、以前のようにまたお口が痛い様子。
痛い歯が早く抜けるといいね。
口が痛くて食欲が無くなってしまわないよう、kikiがゴハンの前に行くと、私もkikiに顔を寄せて一緒にいる。そうするとよく食べてくれるのだ。
動物は、食欲が命。いっぱいたべなきゃ!とにかく食べなきゃ!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »