電動ドリル
電動ドリルを買った!!
色々なドリルが売られている中、ボルト数や、充電式かどうかなど、そして値段を考えた結果、ものすごい一式を買ってしまった。
なぜだか、ドリル1個の値段と、この一式の値段、大差は無いのだ、だったら、と言うことで、決まり!!
帰宅後、早速開封。
すごいよ!!これ、家が建つよ。。。←そんなわけない。
穴ばっかり開けて、どうすんの、などと思いながら、説明書を読み金具を差し込む、スイッチを入れる。動いた!!
さあ、穴を開けよう!!
って、今まで私が使っていたドリルは手回しドリル。それが急に動きが悪くなり、やたら力が必要になってしまい、時間の無駄につながっていた。
でも、このドリル、何に使うかと言うと、時計を作るときにだけ必要なのだ。
そう、時計のムーブメントを差し込む直径7ミリの穴。
それを開けるためだけに使っていたのだ。
なのに、こんなに立派なものを購入。これだと、鉄板にもコンクリートにも穴が開けられる。それにわけのわからない金具もある。そうそう、ネジも一瞬で留まる。
さあ!何を作ろうかな!!?
| 固定リンク
コメント