結果OK
21日の夜、kikちゃんのおしっことうんちの出が悪くなってしまいました。
22日に病院へ。一応、抗生剤を注射、それと皮下補液を注射してもらい、翌日尿検査を約束して帰宅した。。。。ら!!!kikiちゃん、帰宅後すぐにゴハンを食べて、トイレに向かう。
おしっこ???
ラップをちぎり私もトイレに向かうと、、、、kikiちゃん、ちゃんとおしっこをしてます!!!
いっぱい出ました〜〜〜嬉しいね。
すぐに、病院へ持参。自転車をぶっ飛ばして行って来ました。
尿検査の結果は、石も、細菌も無い。だけど血尿がちょっと有り。
翌日はレントゲン。
kikiちゃんの2つの腎臓にはそれぞれ小さな石がある。もしかしてそれが何か変化があっての血尿の原因か?
でも、石の状態は変化なし。
PHコントロールのカリカリゴハンを食べているので、状態は良好だった。
13歳にしては、腎臓は健全!嬉しいね!腎不全の心配は無し。嬉しいね。
アトム君、21日に血液検査と皮下補液を注射。採血に3人掛かり、ひざびさの大暴れのアトム君でした。だけど皮下補液の注射中はおとなしい。半透明のプラスチックのはこの中で、じっとおとなしくしています。かわいい。
後ろ足に針を射されるのは嫌だけど、背中の注射は全く感じてない様子。大きいからね、いつも思うこと「アトム君、背中は注射されても分かってないよね〜〜」って。
当日分かる結果では、やはり腎不全を表す数値が少々高め。皮下補液を10日間隔で注射することにした。
そして今日、甲状腺機能の検査結果を電話で受けた。結果は良好。薬の量は増やさなくても良いそうだ。良かった!!
アトムもkikiも結果OK!!
今日はクリスマスイヴ。
昼にケーキを作り夕食はちょっとだけ私たちなりのクリスマスディナー!
赤と緑を効かせました〜〜〜
クリスマスカラーと言えば、↓この色
ベランダのプランターから摘み取り、テーブルにもこの枝を飾りました!!
プランターには、ルッコラや残しておいたバジル、唐辛子。
恵みに感謝。
| 固定リンク
「a.うちの猫」カテゴリの記事
- 梅雨の晴れ日の暑い1日(2018.06.07)
- 恐いよね(2018.02.28)
- 今日は雨降らなかった(2017.10.20)
- 2月は。。。。。(2017.03.01)
- 名前(2017.01.06)
コメント