食事
はっきり言って、
kikiちゃんの療法食を何にすれば良いのか解らなくなってしまった。
kikiちゃんは、今までPHコントロールの療法食を食べていた。
おしっこに石が混ざってしまうのならば、完全にPHコントロール
それ以外だと、腎臓の負担を少なくするための腎臓サポートが良いのだ。
先日の、kikiちゃんの尿検査では、今まで出ていた石が出て来なかった。
腎臓の数値も悪い、、、
だったら、腎臓サポートか!!?
猫にとって一番良いことは、たくさん食べてくれること。
どっちの食事をたくさん食べてくれるか、と言うと、どっちもどっち、、、
kikiちゃんの大好物の食事は?
ヨーグルトなのだ、、
今まで療法食しか食べたことの無いkikiちゃん。
レトルトパックには全く興味が無いkikiちゃん。
こういった猫もいるのだ。
今日は獣医師の方に相談してみた。
今のような会話を交わし、PHコントロールのちょっと弱いタイプがある
とのこと。
弱いのなら、塩分もそんなには強く無いのかもしれない。
今度は、その療法食を試してみることにした。
まずはサンプルをもらい試してみることにしよう。
ね、kikiちゃん!!
そのゴハンが気に入るといいね
きょうも、ずっと温室ベッドの中にいるkikiちゃん。
雨の日の猫はだるいらしい。
アトムさんは、現在の療法食も、市販のレトルトパックも
ガツガツ食べる いいことだ!!
ね〜〜〜〜アトムさん。
ん? 何かご不満でも??
ブログ村に参加しています。
よかったら、ポチッとしてくださいませ。わたしが喜びます♪
にほんブログ村
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)