« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2009年9月30日 (水)

食事

はっきり言って、
kikiちゃんの療法食を何にすれば良いのか解らなくなってしまった。

kikiちゃんは、今までPHコントロールの療法食を食べていた。

おしっこに石が混ざってしまうのならば、完全にPHコントロール
それ以外だと、腎臓の負担を少なくするための腎臓サポートが良いのだ。


先日の、kikiちゃんの尿検査では、今まで出ていた石が出て来なかった。
腎臓の数値も悪い、、、
だったら、腎臓サポートか!!?

猫にとって一番良いことは、たくさん食べてくれること。

どっちの食事をたくさん食べてくれるか、と言うと、どっちもどっち、、、

kikiちゃんの大好物の食事は?
ヨーグルトなのだ、、
今まで療法食しか食べたことの無いkikiちゃん。
レトルトパックには全く興味が無いkikiちゃん。

こういった猫もいるのだ。

今日は獣医師の方に相談してみた。
今のような会話を交わし、PHコントロールのちょっと弱いタイプがある
とのこと。
弱いのなら、塩分もそんなには強く無いのかもしれない。
今度は、その療法食を試してみることにした。
まずはサンプルをもらい試してみることにしよう。

ね、kikiちゃん!!
0930k3
そのゴハンが気に入るといいね
きょうも、ずっと温室ベッドの中にいるkikiちゃん。
雨の日の猫はだるいらしい。

アトムさんは、現在の療法食も、市販のレトルトパックも
ガツガツ食べる いいことだ!!

0930a2
ね〜〜〜〜アトムさん。

ん? 何かご不満でも??


ブログ村に参加しています。
よかったら、ポチッとしてくださいませ。わたしが喜びます♪



にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年9月29日 (火)

やっと起きた!

kikiちゃん、今日は1日中寝ていました。。。

午後8時過ぎにやっと起きて来て、カリカリを食べてくれました。

食べてくれると安心です。


今日も、病院へは連れて行きませんでした。

皮下補液は、週に1度することに決めてあるので、それは金曜日にします。

今、気になっているのは、kikiちゃんの、目。

葡萄色の涙がいっぱい出ているのです。

季節の変わり目に体調を崩し安いkikiちゃん。
こういうことはよくあるのですが、
やはり心配なので病院に行きたいのです。が、、、
でも、ゆっくりと寝かせてもあげたいのです。

元気はいいですよ!!

ミハラさんに甘えてばかりです。
「撫でてちょうだい」攻撃です。

そして写真もミハラさんには目線をくれます。
0929k1

今日のkikiちゃんは、お目目がぐしゅぐしゅしていますけど、、
甘えん坊さんのお顔がとってもかわいいですよ


ブログ村に参加しています。
よかったら、ポチッとしてくださいませ。わたしが喜びます♪

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

| | コメント (4) | トラックバック (0)

自然の厳しさ

デコポンの木に7匹のアゲハの幼虫を移してから、
毎日、自然に観察するようになったのですが、、
(今日は写真はありません)

でも、、それは、過酷な自然を見ている ものだったのですよ。

7匹のうち、
1匹は、早々に蛹になる旅に出たのだと思います。

そして今、最後の1匹が葉をモグモグと食べ、成長しつつあるのです。

あとの5匹は

残念ながら、寄生蜂、もしくは寄生蠅によって死んでしまいました。

それは、見ていても苦しく、でも何もしてあげられない状況で、
自然の厳しさを、思い知らされました。
こんなに小さな世界なのに。

幼虫のあの柔らかい体は、寄生し育つのに良い環境なのでしょう。

寄生蜂などの存在は一昨年知りました。

やはりアゲハの蛹のことで、蝶博士にメールをし、
そのやり取りで解ったことです。

葉っぱにじっと捕まっているのに、体が時々 ビクリ ビクリ と動く。
そんな状態です。

5匹とも、同じ状態で、葉から落ち、プランターの土の上で死んでしまいました。

見ているのも辛いのですが、見てしまうわたしなのですよね。

この小さくなった体からは、やがて寄生した蜂や蠅が生まれてくるのでしょう。

ちょっと、悔しいけど、これが自然なのですよね。

今、懸命に生きている1匹、立派に羽を広げて欲しいです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年9月28日 (月)

健やかにを願う

kikiちゃん、
陽射しが部屋の中に入って来たら、セーターを広げようね〜〜

ほら!!
0928k2
kikiちゃんの、ひなたぼっこの場所だよ〜〜〜

0928k5
気持ちがいいですか〜〜〜?

0928k6
気持ちいいのが一番よ〜〜〜

ひなたぼっこの季節がやって来た!

猫もわたしも、ひなたぼっこ。。。

眠くなって来たね〜〜〜

kikiちゃんは、時々ゴハンを食べて、後はぐっすりねむっていた今日、

あまりにも気持ち良さそうに眠っているので、
病院には連れて行けませんでした。

眠るのも一種の治癒方法。 だから。


明日の朝、行こうか?

左目の回りが赤く涙も一段と多い今日、心配ですから。

車で行こうね〜〜。



ブログ村に参加しています。
よかったら、ポチッとしてくださいませ。わたしが喜びます♪

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年9月27日 (日)

健やかに

kikiちゃんは、病院から帰宅後、ちゃんとカリカリ療法食を食べています。
皮下補液が良かったのでしょうか?

でも、ウンチはしていません。
便秘気味なのですね。

食事は、療法食でも 今まで食べていた PHコントロール と
腎臓サポート の2種類を 混ぜて食べています。

はっきり言って、悩んでいるのですよ。
どっちのゴハンが良いのか。。。

kikiちゃんは腎臓に石がある。
でも、腎臓の数値が悪いのです

この2つは療法食も違います。

石は PHコントロール
腎臓が悪いのは 腎臓サポート

アトムさんは、腎臓サポートを食べています。
腎臓サポートは2種類あって、「腎臓サポート」と「腎臓サポートスペシャル」
があります。

アトムさんは スペシャルが付くほうが好きなのです。

でも、kikiちゃんは、選り好みをしないのですよ。
ほんとうに、お口がきれいでいい子なんです

アトムさんは腎臓サポートスペシャルならばちゃんと食べてくれます。
良い子だね!
0926a10_2
窓辺に広げたセーターの上でくつろぐアトムさん。

kikiちゃんの食事は、明日、先生に聞いてみよう。
それと、血液検査の結果でも判断しよう。




ブログ村に参加しています。
よかったら、ポチッとしてくださいませ。わたしが喜びます♪

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年9月26日 (土)

猫に起こされる

朝、猫がケンカをする唸り声で目が覚めた。

これって、私にとっては格好の目覚ましなのです

時計を見ると5時半

早速キッチンの窓をのぞくと!!いたいた〜〜〜〜

0926s1
ん?? これって、、ケンカ??
唸り声はしてるけど、、、写真だけではもっとケンカには見えないね。

でも、前あんよ、つっぱってるよ!!

0926s2
あ!! 離れた。。。

0926s3
ものすごいスローモーションで離れて行く黒トラちゃん。
この黒トラちゃんは、いつも屋根の上で自堕落な格好で寝ている猫ちゃんだね。

0926s4
ちょっと振り返る。。ミケっぽいトラちゃんは戦闘モード終了?

0926s5
気になるのね・・・・・
黒トラちゃん、このミケトラちゃんのこと好きなのかな?


ミケトラちゃんは、首輪をしてますね。女の子かな?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

うちの猫

アトムさん、いつもの窓辺でぐっすりです。
0926a03
ん〜〜〜〜〜〜気持ちいいね〜〜

0926a04_2
ん〜〜〜〜〜〜気持ちいい〜〜〜〜〜

0926a05
はっ!!!!!
あ〜〜〜びっくりした〜〜〜
 (わたしもびっくりした)

0926a06
ふ〜〜〜〜なんだよ〜〜〜〜〜

起こしちゃったね、、ごめんなさい。。



ブログ村に参加しています。
よかったら、ポチッとしてくださいませ。わたしが喜びます♪

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2009年9月25日 (金)

kikiちゃんの通院

朝から、陽射しが強く、いい天気!!

朝日が射し込む窓辺に、セーターを広げると!!

早速kikiちゃんがやって来ました〜〜〜〜〜
0925k1
気持ちいいね〜〜〜〜〜
セーターの裾を抱きしめキックキック!!
で、裾が乱れています。
で、脱力中のkikiちゃん。


0925k2
暑いからね〜〜キックはほどほどにしようね〜〜
で、毛づくろいを始めたkikiちゃん。。。。なんだかお顔が恐いよ・・

こんなに元気なkikiちゃんなのに、
ゴハンを殆ど食べてくれません。

体重も、ものすごく軽くなったみたい。

だから、やっぱり病院へ行くことに。

最初は、最近回数の減ったおしっこが採れたので、尿検査だけ先にと思い
kikiちゃんのおしっこだけ持って病院へGo!!!!

そして、後からkikiちゃんを連れて行く。

おしっこ検査は問題なかった。

良かった。

体重が300グラムも減って3.5kgしかない。。。
1年前に比べると1kgも減っている。
そして、触診をしてもらう。
その結果も問題ない。お口の中もやっぱり問題ない。
ただ、脱水症状が強かった。

皮下補液を1週間に1度程度することにした。
来週の皮下補液の時に、血液検査もすることにした。

脱水状態なので、便秘もしているし食欲も無いのかもしれない。

けど、自分のカリカリの入ったお皿の前までは行き、食べる真似はするのだ。
この行動はなに??????

腎臓、、やっぱり悪いのだろうな、、、

皮下補液をしてもらい、帰宅すると、30分後にカリカリを食べた!
嬉しい。

水分補給で便秘も治り、食欲も戻って欲しい。

まだ、たったの14歳なのだから。

たったの と言ってしまうのは、アトムさんが20歳だから、そう思ってしまうのだ。
じゅうぶんにおばあちゃん なのは解っているけど。。。


ブログ村に参加しています。
よかったら、ポチッとしてくださいませ。わたしが喜びます♪


にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年9月24日 (木)

アトムさんの通院

今日は、夕方アトムさんを病院に連れて行くことになりました。

そんなことをまだ知らないアトムさん。
0924a1
お昼ゴハンを食べた後、
ゴハンのお皿の前に出て来て、マッサージの要求です。

ゴハンも、「ここへ置いてくれ」と後ろのお皿のある所に、
どっかりと座って要求していました。

ハイ!!と一つ返事でアトムさんの要求を満たすわたしです

マッサージを途中でやめて写真を撮り始めると
0924a2
あら・・・ちょっと怖いんだけど・・・
病院に連れて行かれるのわかったかな??
そんなはずは無い、まだこの時点では。


病院は

皮下補液だけの、予定だったのが、、、、、

先月のホルモンの血液検査での数値が悪かったので
甲状腺亢進症の薬が増えた。

それから、1ヶ月後の今日、
今の薬の量で良いか悪いかを判断するために、
また、今日も血液検査をすることになってしまった。。。。

あ〜〜〜〜〜ごめんねアトム〜〜〜〜〜

甲状腺機能の結果は月曜あたりに出る。
その他の生化学検査では、
腎臓の数値は変わりは無かった。
と、言うことは、
「甲状腺亢進症によって、腎臓機能の数値の悪いのが隠れていることは無い」
と、言うことがわかった。

腎臓の数値は正常範囲内では無いけど、
20歳にしては、悪くは無い数字だそうだ。
BUNが54.0だった。   
(参考基準数値は17.6〜32.8mg/dl)

このくらいの数値だと、皮下補液も1ヶ月に1度のペースでも充分だそうだ。

うれしい!!!

そうだ!!!
今日、動物病院で『洗濯ネット』をもらった。
アトムさんを入れるための大きな洗濯ネットだ。

キャリーに入れて連れて行くとゴキゲンがものすごく悪くなるアトムさん。
そのまま抱っこして車で連れて行くことを何度もしていると。
アトムさんの安全を考えて と言うことで、看護士さんがくれたのだ。
ありがたいことです。

でも、、、実際、
アトムが入るくらいの大きな洗濯ネットがあることを知らなかったわたし。
ちょっとびっくり。

帰宅したアトムさんは、すぐにカリカリを食べていました。。。

ブログ村に参加しています。
よかったら、ポチッとしてくださいませ。わたしが喜びます♪

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2009年9月23日 (水)

ベランダから(収穫、みどりちゃん、飛行船)

まず、最初に虫の嫌いな方は、ご覧にならない方が良いと思います。
と、お断りをさせてください。

みどりちゃんのお話は虫が出て来ます。

まず、最初は、収穫のお話

ベランダで育てている唐辛子の収穫です。

去年からここに植わっている唐辛子。
もちろん去年も実をつけてくれました。
そして、枯れなかったのですよ。

なので、今年は早々に実をつけてくれたのですが、
アブラムシの攻撃にあい、2度の剪定、、、そのため、収穫が遅くなりました。
0923karasi1_2

10日ほど前にも摘み取ったのですが、
今日は40本程、摘み取りました!!
0923karasi2_2
洗って、感想させます。

そして、胃袋へ

唐辛子の木はあと4本あります。まだ、青い実のままです。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次は、みどりちゃんのお話。
     


       ↓


みどりちゃん とは この子たちのこと
0923ageha1_2
アゲハの幼虫です。(ナミアゲハ 黄色と黒のまだらのアゲハ蝶)
全部で7匹います。

この木はデコポンの苗木。

以前住んでいた、柚子もどきの木は・・・・・
0923yuzu
みごとに、丸裸にされてしまい食料不足に陥りましたので、、
柑橘系の木、デコポンを買って来て移動させました。

アゲハチョウも、もっとよく考えて卵を産みつけて欲しい物です。

柚子もどきの木さん、ごめんなさい。
柚子もどきの後ろにあるのは、タイムです。

デコポンの木は苗木でも大きいので、食料が不足することは無いと思います。

そして、このデコポンの木、来年も枯れずにうまく成長して欲しい物です。

そして、ベランダで、ごそごそしていると
飛行船がやって来ました。

我が家の上空は、飛行船の航路になっているのです。
0923hikosen2
もっと空が青ければ良かったのに。。。。。

東京に向かう飛行船です、行ってらっしゃい!!



この後、もちろんアトムさんとkikiちゃんの写真を撮ったのですが、

なぜか、画像がパソコンに入らず、、、
あえなく、断念してしまいました。。。

今日撮ったうちの猫たちの画像は、なぜかカメラが超高画質で撮影していたために、わたしのパソコンには対応できないそうです。。。

あ〜〜〜残念。。。

いつの間にか、訳の分からないうちに、

あちこちについているダイヤルを回していたのですね。。。
これだから、よくわかっていない物を使うのは、良くないですね。。。

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2009年9月22日 (火)

猫をみかけると

外を歩いていたり、自転車に乗っていたりすると、
猫を探しています。

これは、ごくごく自然な行動なのですよ。私にとって。

ミハラさんも、猫好きのわたしと暮らすようになってから、

猫と出会うと、地面にはべりついてまで 写真を撮っているようです。。。

今日も1枚もらいました。

Pl09092222

女の子だね、美猫さんです〜〜〜〜まだ若そうだけど、、
眉毛を見るとちょっと年とってるかな?

猫を見ると、
男の子か女の子か、年はいくつくらいか と考えています。

場所は車の上でしょうか。
ピカピカに磨かれた車の屋根の上ですね。。。大丈夫なのでしょうか??

ちょっと心配になってしまいます。

猫ちゃん、自分ちの車ですか?? だったらいいね!

こんなことで、猫嫌いを増やしたくないのです。

この格好は、うちのkikiちゃんもよくやっています。
女の子がよくやる格好ですよね

たまに男の子もやっていますけど。。。アトムさんはこの格好はしないのですよ。

あ、でも、
爆睡中にちょっとなっているときがある。。。


ブログ村に参加しています。
よかったら、ポチッとしてくださいませ。わたしが喜びます♪

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年9月21日 (月)

敬老の日だね

アトムさんは20歳
kikiちゃんは14歳

と、おじいちゃん おばあちゃん です。

敬老の日の今日、何をしようか。。。

と思うのですが、、、
あいにくの、曇り空の一日は、眠くて眠くて仕方ない様子なのですよ。

と!!

アトムさんが、「草を食べよう!」とわたしを誘います。

けど・・・・草を取ってあげても食べません。

自分で食べるのです、、、それも・・・・・

0921a2
こんな、食べにくそうな格好で、、、、、

ねえ、アトムさん、そんなに回り込まなくても、端から食べればいいと思うのですけど。

・・・・・

取りましょうか?

・・・・・

あ、その後ろあんよも、なんだか辛そうですけど、だいじょうぶですか??

アトムさんは、おじいちゃんなのだから、
あまり無理な格好はしない方が良いとおもいますよ。

kikiちゃんは、段ボール箱のねぐらからでてきません。

ので、ちょっとのぞいてみましたら、
0921k1
眠そうなお顔です。

起こされた といった感じのお顔ですね。

ゆっくり寝てください。

そう言うのなら、初めっから起こさないのが良いのですが、、、ごめんなさい。

そんな、敬老の日のアトムさんとkikiちゃんでした。

この日を一緒にすごせて嬉しいよ
来年も、いっしょにいようね〜〜〜〜



ブログ村に参加しています。
よかったら、ポチッとしてくださいませ。わたしが喜びます。

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年9月20日 (日)

ひなたぼっこ

涼しくて、あたたかい。 そんな一日。

朝、ベランダにkikiちゃんが出て来ました。

ひなたぼっこするの〜〜?・・・ん??
0920k1

あったか〜〜〜〜〜い。

そうね〜〜あったかいね〜〜〜

っん??
0920k2
きもちいい〜〜〜

そうね〜〜〜気持ちいいね〜〜〜〜〜

0920k3
ん〜〜〜〜〜〜

・・・

0920k4
ん〜〜〜〜〜〜〜〜気持ちいい〜〜〜〜

そうね〜〜〜伸びをしたいね〜〜〜

0920k5
あ〜〜気持ちいい

気持ちいいね〜〜〜〜〜

0920k6
ねむいね〜〜〜

そうね、、眠いね〜〜・・・寝るの??

0920k7
あ〜〜〜〜

ねえ  ねえ  ・・・そっち向いて寝るの??

アトムさん登場!!
0920a1
何 やってんだ?!!

kikiちゃん、気持ちいいんだって、 ひなたぼっこしてるのよ。

ベッドを持って来てあげました。
0920k8
あ〜〜〜おちつくわ〜〜〜〜


・・・・・・

でも、暑くなって来た、、、

そろそろ、部屋の中に入った方がいいよ〜〜


ブログ村に参加しています。
よかったら、ポチッとしてくださいませ。わたしが喜びます♪

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年9月19日 (土)

飛行船

わたしは耳がいい。

あ、でも聞こえはあまり良くないのだけど、

音の聞き分けができる。

「これは、何の音」

と、言う具合に。


夜8時前、飛行船の音がした。

??

「こんな時間に、飛行船、とんでるの??」

と、ミハラさんに聞いてみたら、

「飛んでる」

と、言うので、すかさずキッチンの窓をのぞいた

ら!!!!

いたーーーーーーーー。

暗闇の中、北西に進む飛行船。
(珍しい。帰りの飛行ルートはもっと西よりなのに)

飛行船が、大大大大大大大大大大大大好きがミハラさんは大慌て。。。。。

急いで、いやあわて過ぎてカメラを持ち、
そのカメラをどこかにぶつけて、レンズのフィルターを割ってしまった。。。

「あ〜〜〜〜〜〜〜あ・・・・・」

夜間飛行の飛行船も撮ることができず、、、

レンズは使えなくなるし、、、、

最悪。。。。。

そういえば、数日前にも、カメラバッグの口が壊れていて
バッグからレンズが落ちて壊れたばかり。。。
その修理代に2万円だとか、、、、、

もう、飛行船がやってきた音を聞いても、おしえてあげない!


わたしが作った一番大きいピンクの飛行船
船底は見えないけどハート柄。

Hikosen
11月頭のプランタン銀座のねこ展に見にきてくださいね!



ものすごく落ち込んでいるミハラさん。。。。。。。

そんな姿を見て、いや気持ちを察してベッドから出て来たkikiちゃん。

小さな声で「にゃあと語尾をあげて鳴く。

あーーーなんてカワイイ


ブログ村に参加しています。
よかったら、ポチッとしてくださいませ。わたしが喜びます♪

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年9月18日 (金)

kikiちゃん!!

今日のkikiちゃんは、
時々ベッドから出て来ていた。

じっとしてるので、「kikiちゃん!」と名前を呼ぶと
小さな声で 「にゃ〜あっ」と鳴く。

早速カメラを構えると、、、

やっぱり。。。。。イヤだって、、、

あら??この顔は?
0918k02_2

お口がいたいの??
心配になる。
少しずつたべているけど、やっぱり心配。

窓の外をじっと眺める。
0918k03
なに、みてるの〜〜〜

0918k04
ずっと名前を呼んでいたら、、、
ごろん〜〜〜〜〜

0918k06
ほふく前進??

あ、やめたのね、、、
0918k07
気持ちがいいね!!

0918k09
きちんと座り直す。。。

毛並み、ちょっと整ったね♪


ブログ村に参加しています。
よかったら、ポチッとしてくださいませ。わたしが喜びます♪

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年9月17日 (木)

パソコンつけっぱなし

朝、ちょいと調べ物でパソコンを立ち上げる。。。
その後、外出のためにダウン。

昼前に帰宅。

昼食をすませ、メールのやり取りのためにパソコンをつける。

、、、、、

メール、、、来ないなあ、、、

で、SNSのアプリの画面へ、、、、、、、

・・・・・・・・・・・・・・・・

これが、いけなかった。。。。。

パソコン付けっぱなしにしておけば、着メールはわかるからいいのだけど、、、

気になるアプリ、、、『サンシャイン牧場』

着メールを気にしながら、仕事しながら、サンシャイン牧場しながら、、、

一番していたのは、、、言うまでもない、、、

なんてこったの1日。

アトムさんは気持ちいいのか、
朝と昼過ぎの二度のマッサージの要求しか無く、
おとなしく眠っていたのだ。。。

kikiちゃんも、気持ちいいんだろうな〜〜〜〜
ほぼ、隠れ家のような段ボール箱の中で眠っていた。

ブログ村に参加しています。
よかったら、ポチッとしてくださいませ。わたしが喜びます♪

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年9月16日 (水)

あまえんぼうさんの顔

「追いかけっこ しよう!!」

と、久しぶりにkikiちゃんが誘いました〜〜〜

襖に半分隠れてkikiちゃんを見ると、

かわいい顔で 「にゃ〜〜」と小さく鳴く。

かわいい!!!

こんな顔してくれると、うれしくってしょうがないよ〜〜

で、カメラを構えると。0916k2
ん・・・・・・・・・・

さっきみたいな顔してよ。。。

カメラが嫌いなkikiちゃん。

でも、こっち向いてくれてるから、いいや。。。

さあ!!!追いかけっこ しようね〜〜〜♪



ブログ村に参加しています。
よかったら、ポチッとしてくださいませ。わたしが喜びます♪

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年9月15日 (火)

眠りやすい

気分よく、眠れる季節。。。。。??!!

そんなことよりも、気分よく仕事がはかどる季節。
と、なった方が良いのかもしれないけど。

事実は、事実。

・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は、5年前に頸椎の手術を受けた病院へ診察に行った。
1年に1度、通っているこの病院。

手術から5年目なので、MRIもとる。

結果は良好!!

病名は『頸椎ヘルニア』
頸椎(首の骨)の5番と6番の間の軟骨を取り除き、
腰骨を移植した。
だから、わたしの頸椎の5番と6番はつながっていて間接が無い。

手術後1年が過ぎ、運動を始めたら調子が悪くなり、おとなしくする。
その後、3年間は、首がしっくり来ない状態。

首の骨はくっついてはいるのだけど、
座りが悪い感じ。

3年が過ぎ、なんとか落ち着いた首。
でも相変わらず背中は痛い。
数十年かけて付けた筋肉は40日の入院ですべて落ちてしまったから、
それだけ、支えが無くなった分、背中も辛くなるのかもしれない。

わからないけど。

背中が痛いのは確か。

今ではスポーツクラブに通い、スタジオプログラムに参加して運動をしている。
それが、かなり調子をよくしてくれるのだ。

仕事はし続けないといけない。
だから、体の調子は良くないといけない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

しかし、  眠い。
良い季節になったので、眠りやすいのかもしれない、けど
昼間、眠い。

アトムさん、眠っていても、私の気配を感じて目をさます。

0915a2

起きたのならば、マッサージをしてあげるね!!

0915a3
ふすまに向かって、伸びをする〜〜〜〜〜

破れないふすまでよかったよ。。

アトムさんもよく眠れますか〜〜〜〜??



ブログ村に参加しています。
良かったら、ポチッとしてくださいませ。わたしが喜びます♪

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2009年9月14日 (月)

気持ちのいい季節

暑い夏が終わってみれば、短かったのかもしれないと思う。

でも、心落ち着く季節がやって来た。

kikiちゃんにとっては、夏は大敵なのだ。

思い起こせば、
夏になると、膀胱のトラブルに見舞われる。

小さい頃からだ。

1歳の夏、おしっこが出なくなった。
それが、始まりだ。

去年からの頻尿、そしてこの夏のひどい膀胱炎。

人間も夏は抵抗力が落ちているため、膀胱炎になりやすいという新聞の記事を読んでから、
デリケートな猫のことを、よけい考えるようになった。


気持ちのいい季節がやって来た!!
0914k1

気持ちいいね〜〜〜

うんうん、気持ちいいね〜〜〜良かったね〜〜〜

なぜか、不安げな顔のアトムさん、、どうしたの?
0914a1
マッサージ??

はい!マッサージしようね〜〜〜

最近のアトムさん、
このベッドに入ったら、マッサージ要求のサインなのだ。


ブログ村に参加しています。
よかったら、ポチッとしてくださいませ。わたしが喜びます。

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年9月13日 (日)

呼ぶ

kikiちゃん!!

と呼ぶと、、、

しばらくして振り向く。。。冷たい視線、あ、こっち見てないし、、

0913k3
な〜〜〜に〜〜〜〜?

でも、すぐに背中を向ける。
0913k4

用も無いのに呼ぶな!!

・・・はい。。。

あ、、ここに来てほしいのよ、、

ほら!! ここはお日様がいっぱいで、気持ちいいよ〜〜〜

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

やっと来てくれました〜〜〜〜

0913k5
ほらね〜〜〜きもちいいでしょ??

まぶしいね!


ブログ村に参加しています。
よかったら、ポチッとしてくださいませ。わたしが喜びます♪

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年9月12日 (土)

何を見てるの?

猫って、、、、、

時々、何を見つめているのか、わからない時がありませんか??

私には見えない、何かを見ている。

それが、もし、、、、○○だったら、、、、

なんて。

○○だったら、どんな様子か教えてよ、、って。

思ったりして。

勝手に想像ふくらませている私です。

0912a4

ふ〜〜〜〜〜〜〜〜ん。。

何、みてるの??
0912a5
何でも無い。

人間には、必要の無いことのようです。


これも、勝手な想像。


ブログ村に参加しています。
よかったら、ポチッとしてくださいませ。わたしが喜びます♪

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

| | コメント (4) | トラックバック (0)

花ねこショプ


花ねこショップを再開しました。

どうぞ、メールでご注文ください。

よろしくお願いいたします。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年9月11日 (金)

だっこの終わりは

kikiちゃん
だっこをすると、喉をごろごろとならしてくれて、
と〜〜〜〜っても嬉しいわたしなのです。

あまりだっこをさせてくれないkikiちゃんなので

もう、それは それは 大喜びな私なのですよ!!

だっこをして、ハミングするわたし なのですよ。

が!!

終わりは突然やってくる。

0911k1
kikiちゃんのだっこの終わりは、
背中から降りる のですよ。。。

痛いです。。

ほら!!kikiちゃんの前あんよを見てください。
思いっきり掌を広げて、爪を立てて降りて行きます。

わたしも、姿勢を低くして、降りやすくしています。

急な出来事 なのですよ、、、

でも、いいのです。大好きでしゅ〜〜〜〜〜〜〜〜


ブログ村に参加しています。
よかったら、ポチッとしてくださいませ。わたしが喜びます♪

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2009年9月10日 (木)

見下ろす

寝転んでいたら、kikiちゃんが机の上にやってきた!!
0909k1

うふふ ふふ〜〜〜

「kikiちゃん!!」 と呼ぶと
0909k2
こちらを見下ろす。

もう一度「kikiちゃん!!」 と呼ぶと

0909k3
目を細める。

ニヤニヤしているわたしが、この下にいるのです。。。


いつも応援していただき、ありがとうございます。

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年9月 9日 (水)

ありがとうございました

本日、渋谷でのねこ展が、無事終了いたしました。

たくさんのご来場をいただきまして、
ほんとうにありがとうございました。

次回は11月の頭、
プランタン銀座でのねこ展を予定
しています。

また、皆様に会える日を楽しみにしています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アトムさんとkikiちゃんは

私が帰宅すると、それぞれ、別の部屋の真ん中で香箱座りをしていました。

ちゃんとこっちを見ていたので、
嬉しい!!

そして、kikiちゃんとは、いっしょにゴハンを食べ、
アトムさんには、たくさんマッサージを。

マッサージとブラッシングをしているアトムさんは
ず〜〜〜〜っと喉を鳴らしています。
喉を鳴らしながら、
わたしの顔をタッチするようにひっかいたり、
鼻を近づけると、噛んだりと、、、
喉を鳴らしながら、そんなことをするアトムさん。

うれしいの??
嬉しくって、どうしていいかわかりませんか??

そんな時って、猫にはあるのですよね


いつも応援していただきありがとうございます。

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2009年9月 8日 (火)

明日、最終日です

ねこ展!! 明日が最終日です。

渋谷猫通り商店街22番地
ねこのクラフトと雑貨展
       〜WE LOVE CATS〜

■9月3日(木)〜9日(水) 10時〜21時
    (6日の日曜日は20時迄、最終日は17時閉場)
■渋谷駅 東急東横店 東館5階 特別サロン

閉場は、午後5時ですので、
お気をつけ下さい。

お待ちしています!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お伝え
帰宅時間が午後10時を過ぎてしまうため、
携帯電話からメールをいただきました方々には
ご迷惑な時間帯になるため
まだ、メールの返信が出来ないでいます。
申し訳ありません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ねこ展 と言う、催しが有る時でない限り、
街中に出る機会が無いわたしです。

1週間の、都会への出動! と言っても、百貨店の中に籠りっきりなので
都会の雰囲気はあじわえないのですが、、、

ねこ展が終わると、また引きこもり生活と言っても過言ではない生活がはじまります。

1日中、花ねこを作っていると体が痛くなるので
運動をしに出かけるのですが、
それも近所なので、、、

でも、アトムさんとkikiちゃんと、長い時間を過ごせるので
安心するのですよ。

0908k1

・・・・・・・・・・・・・・・・

アトムさんがマッサージを要求しています〜〜〜
なので、
今日は
このへんで。。。失礼いたします。


いつも花ねこ・ねこ話を応援していただきまして、
ありがとうございます。とってもうれしいです♪



にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年9月 7日 (月)

暑いらしい

朝、と言っても9時前に家を出るのだけど、
そして、10時前に百貨店に入る。

午後9時まで百貨店の中にいる。

外の状況が全くわからない。

今日は朝からいい天気。
太陽も眩しかった。

お客様によると、今日は暑いらしい。

いや、暑かったらしい。

アトムさんは、食欲旺盛
kikiちゃんも、まあまあ食べてくれる。

暑いと言っても、湿度が無いので、すごしやすいのだろう。

のらねこのらちゃんたちも、外にいて気持ちのいい季節になったかな?

今日は、いつもよりも帰りが遅くなってしまった。

だからかな?
わたしが帰宅すると、にゃー と声をかけてくれた。

嬉しいね!!

いつも応援していただき、ありがとうございます。


にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年9月 6日 (日)

朝から猫発見!

毎朝、キッチンの窓から身を乗り出して探すのは猫の姿。

今日も、いたいた〜〜〜〜
あの、リラックスし過ぎの黒トラちゃん。

と、ふと遠くの屋根を見ると !!

もしかして、あの、紐が付いていた猫???

50mは離れているけど、めいっぱい望遠にして撮影。

帰宅したらパソコンに入れて大きくして見てみよう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

帰宅・・・・・・・
0906s1

違う。 似てるけど、違う。ハチ割れだったもの、、、がっかり。

ここらあたりは、この柄の猫ちゃん多いな〜〜〜

去年は、白黒タキシードがいっぱいいたのに。

あ〜〜〜〜姿を見せて欲しい、あの紐猫ちゃん。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

うちの猫

今日は、朝撮影!!

まず、kikiちゃん。
珍しく籠りの箱から出て来て伸び伸びしていた。
0906k1
ふ〜〜〜〜〜〜ん、今日も出かけるのね〜〜〜

なんだか、そっけない顔。。。

アトムさん
カメラを向けると、のそのそと歩き始めたのだけど。。。
向きを変えてこちらに向かってくれた!
0906a2
なんだ、なんだ??
マッサージもっとしてくれるのか??

よいしょ、よいしょ と歩いているアトムさん。




いつもブログを見ていただきありがとうございます。

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年9月 5日 (土)

目で訴える

0905_3

今日もねこ展へのご来場、ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

帰宅。

アトムさんに「ただいま!」と言う。

kikiちゃん・・・??
kikiちゃんは、こもりの箱に入ったまま出て来てくれません。

食後、すぐにパソコンに向かう。

と!!

振り向けばアトムさん。
0905a1
ねえ!!

0905a2
ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

0905a3_2
あ!!  ゴハンちょうだいよ。

え〜〜〜?また食べるの??

誰かが帰宅するたびに、ゴハンを要求するアトムさんなのです。

なぜ??

お皿にはカリカリが入ってます。

あ・・・・食べ始めた。


いつも応援していただきありがとうございます。




にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年9月 4日 (金)

おりこうさんの姿

アトムさんもkikiちゃんも、
とてもおりこうさんに、お留守番をしてくれていると思います。

帰宅すると、

まずはアトムさんの
「メシくれ ニャーーーーー」
で、迎えられます。

もちろん、玄関ではありません。

アトムさんのベッドのある部屋までいくと、そうするのです。


ゴハンをとっとと食べ終えて、くつろぐあとむさん。
0904a1

カメラを構えると、珍しく最初からこちらを見てくれました。

kikiちゃんは、
一緒にゴハンを食べようよ!

と言う感じで、帰宅した私を振り返りながら
kikiちゃんのゴハンの前まで行きます。

そのあとは、の〜〜〜〜〜び 伸び〜〜〜〜〜です〜〜〜
0904k3
「kiki!!!kiki!!」と、名前を呼ぶたびに首を後ろに伸ばして行くkikiちゃん。

そして、
自分のゴハンの前の椅子まで行って
0904k5
プラスチックの端っこを舐めるkikiちゃん。

これ、好きなんですよ。

舌を掃除してるのかな??????わかりませんが
こういう、プラスチックの薄い所をバリバリ言わせて、舐めるのが好きなのです。

明け方やられると、とってもうるさいのですが、、、がまんしています。


いつも応援していただきありがとうございます。
ブログ村に参加しています。

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年9月 3日 (木)

ありがとうございます

今日から、ねこ展が始まりました。
早速!初日のご来場、ありがとうございました。

とっても嬉しいです

比較的、静かな場所での ねこ展 なので、
ゆっくりとご覧いただけると思います。

ちょっと、開店前の写真を撮りましたので、アップします。

私のブースは くの字 になっています。

まず1つ目のテーブル
0903f
こちらは、ねこ展の入口を入ってすぐの場所です。

そして2つ目のテーブル
0903d

そして、入口から会場を見ると
0903k
こんな感じです。

私のように、粘土を主体として創った猫の他、
木工や革製品、手描き、絵画、アクセサリー、Tシャツやバッグ、は作家物、
そして、輸入雑貨、ステーショナリーもあります。

みなさんぜひご来場ください。


渋谷猫通り商店街22番地
ねこのクラフトと雑貨展
       〜WE LOVE CATS〜

■9月3日(木)〜9日(水) 10時〜21時
    (6日の日曜日は20時迄、最終日は17時閉場)
■渋谷駅 東急東横店 東館5階 特別サロン

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アトムさんとkikiちゃんは、いい子でお留守番をしてくれました。
kikiちゃんは、腎臓サポートもphコントロールも両方食べてくれていました。
嬉しいです。


いつもご覧いただき、ありがとうございます。
ブログ村に参加しています。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ

にほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

| | コメント (13) | トラックバック (0)

2009年9月 2日 (水)

いよいよ明日からねこ展です

渋谷猫通り商店街22番地
ねこのクラフトと雑貨展
       〜WE LOVE CATS〜

■9月3日(木)〜9日(水) 10時〜21時
    (6日の日曜日は20時迄、最終日は17時閉場)
■渋谷駅 東急東横店 東館5階 特別サロン

いよいよ、明日からです!!

皆さんに、お会いできる日を楽しみにしています

出展作品は
わたしのように、粘土を主体にして創った猫ちゃんや、
絵画、革製品、木工、ぬいぐるみなど、様々な作品があります。
また、アクセサリーや輸入雑貨もありますよ!


今回は新作の写真を、通販のページに出していますけど、
出していない作品もあります。

石塑粘土で作った まる猫ちゃん
Maru
先日出来立てほやほやをブログにアップした、秋とクリスマスも出品しています。

ワケあって、写真が無くなってしまったのです。

明日、会場にカメラを持って行くので
会場の様子と花ねこのブースの様子をブログにアップしますね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

kikiちゃんも、どうにかゴハンを食べてくれているし、
少し安心しています。

不思議なkikiちゃん。
kikiちゃんは食べ物に関しての贅沢は全くありません。
今まで食べた物は、ちっちゃい時から療法食です。
早くに下部尿路結石になってしまったので、
でも、モンクも言わずに食べてくれていました。
缶詰は与えても食べたことがありません。
そして、人間の食べ物には一切関心が無いのです。

アトムさんとは大違いです。
アトムさんはいったい何種類の缶詰を食べたことか・・・・・
思い出せば大変でした。

そうそう、kikiちゃん、今度は腎臓サポートを食べています。
phコントロールじゃなかったの???

でも、食べてくれているので、いいのです。
不思議なkikiちゃん


いつも応援してくださり、ありがとうございます。
ブログ村に参加しています。

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

| | コメント (11) | トラックバック (0)

kikiちゃん食べた!

kikiちゃんの腎臓の組織が、かなりあやふやな状態 ということがわかり、
徐々に食事を変更して行った。
今まで食べていたphコントロールから、腎臓サポートに変更したのだ。

最初は食べていたのだけど、、、、、
これが、イヤなのかも知れない。
腎臓サポートはおいしくないからね、、、でもアトムさんは食べている。
今まで与えていたカリカリは、何でもすぐに食べていたkikiちゃんなのに。
・・・
とにかく!!
療法食をもとのphコントロールに100%戻してみた!!

ら!!

食べた

ちょっとだけど、食べてくれた。  嬉しい。

ありがとう〜〜〜


皆さん、たいへんご心配をかけてしまい申し訳ありませんでした。
そして、あたたかいコメントやメールをいただき、ありがとうございました。
kikiちゃんは、きっと いっぱい食べて、元気になってくれると思っています


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


kikiちゃんは、また 籠りの段ボール箱に入っています。

もしかして、、今日も病院に連れて行かれると思っているのかな??

わたし、パジャマに着替えようかな??
そうしたら、kikiちゃん、安心するよね・・・

お出かけの格好はしないように、部屋着のスカートをはいているのに。。。

写真は撮るのをやめようね。



いつも、いつも花ねこ・ねこ話 をご覧いただきありがとうございます

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2009年9月 1日 (火)

kikiちゃんごはん食べて

kikiちゃんが、またゴハンを食べなくなってしまった。。。

昨夜から、自分のゴハンの前には何度もいくのだけど

食べない。

口が痛いのかな?

アトムさんの薬の量が少しだけ増えたこともあるし
いずれにしても、今日は病院へ行く。

9時になるのを待つ。

朝は涼しいね。ベランダに出たkikiちゃん。
0901k1_2

今日は、三葉と唐辛子の葉っぱをちぎっていた。

元気はいいね!

でも、時々 口を変に曲げる。 やっぱり口がおかしいのかも知れない。
0901k2
ねえ、口が痛いの??

kikiちゃんのゴハンの前に座っているkikiちゃん。
何度もカリカリのお皿に鼻を近づけては、、、食べない。
0901k7
どうしちゃったのよ〜〜〜kikiちゃん、食べて!

こんなとき、なんにも気持ちが返って来ない。わからない。
0901k8
全く減らないkikiちゃんのゴハン。

ゴハンの前に行くってことは、きっとお腹はすいているのだろうな。

9時になって、病院へ連れて行く。

小さな声で鳴き続けて病院に着く。

結果、

口は、特別痛みの要素となる物は無い ということだった。
でも、先生は、口に違和感のある表情をするkikiちゃんを見逃さなかった。

一応、痛みを取ってくれる注射を打ってもらい、
それでも、様子を見て治らないようだったら、
他に原因があるということで、
血液検査なり、レントゲンなり撮って調べることにした。
皮下補液も注射してもらって帰宅する。

・・・・・・・・・・・・・相変わらず食べないkikiちゃん。

食べることが一番大切なのよ。



ブログ村に参加しています。
よかったら、ポチッとしてくださいませ♪

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

| | コメント (8) | トラックバック (0)

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »