確認
アトムさん
私たちが食卓に着いている時はもちろん、
お菓子を食べていたり、何か食べ物を手に持っていたり、
たとえ、空っぽでも、器を持っていたりすると、
必ず!!確かめないと気がすまないらしい。
で、今日も確認にやって来ましたよ
と、言うぐあいに、、、 見ないと気が済まないらしい。
いえ、見るだけでは無く、臭いも確認します。
食い意地がはっていますので。。。
いちいち、説明が必要なのです。
説明とは
「これはね、アトムさんは食べられないのよ」 と言うことです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日もいい天気!!
kikiちゃんは、光のスクエアーに体を半分入れています〜〜
ひなたぼっこの季節ですね〜〜
・・・ よかったね〜〜〜
ブログ村に参加しています。
よかったら、ポチッとしてくださいませ。わたしが喜びます♪

にほんブログ村
| 固定リンク
「a.うちの猫」カテゴリの記事
- 梅雨の晴れ日の暑い1日(2018.06.07)
- 恐いよね(2018.02.28)
- 今日は雨降らなかった(2017.10.20)
- 2月は。。。。。(2017.03.01)
- 名前(2017.01.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
食べ物(飲み物)すべてのチェックうちもです。
とりあえずにおいをかいでみたいらしい
絶対食べないものでも・・・たまに鼻につんときても知らないよっていうものも嗅ぎにきます。
食べたいっていうより興味なんでしょうねきっと・・・(笑)
投稿: JUNJUN | 2009年10月16日 (金) 23:35
JUNJUNさま
きっと興味なのでしょうね

え〜〜〜〜!!姫ちゃまもですか
・・・姫ちゃんの場合は
食い意地ではなくて
アトムの場合、時々
「え?!食べるの??」と言う物があります。
(イモとか豆腐)
なので、時々アトムにとっては『当たり』がある訳なんですね
投稿: 花ねこ | 2009年10月17日 (土) 08:08
我が家も大変ですよ-。

メルにはヘタすると取られますが(笑)
猫たちも、とりあえずは寄ってきます。
・・・で、欲しかったらなめるし、
いらなかったらプイッとどこかへ・・・
自由ですねえ
投稿: ゆう | 2009年10月17日 (土) 08:45
うちも確認する時としない時とあったな
その区別はわからないけどお腹が空いてる空いてないの違いかなぁ~?
確認して食べられないのがわかると『ふぅ~ん、こんなの食べるんだぁ~プイッ!』と、そっぽ向いちゃう
好奇心旺盛なのか、食い意地がはってるのか・・・
投稿: KAZU | 2009年10月17日 (土) 16:24
ゆうさま
すばらしいです。

』と一発鼻息を立てて行きませんか?
メルちゃんは取っちゃうんですか!!
うちのアトムも若い頃は取っていましたよ、、、
その取り方がすごかったです。。。
わたしの箸を持った手を猫パンチでバシッ
それで、落として食べていました。。。
すごかったです。。。
プイッとどこかへの前に『フン
投稿: 花ねこ | 2009年10月17日 (土) 22:28
KAZUさま


』と鼻息を立てる時もありませんでしたか?
ゴンスケさんも確認してましたか
食べられないのがわかると
態度が変わりますよね〜〜〜〜
プイって。。。
思いっきり『フン
それと、たまに、プイッと去って行く後ろ姿が
妙に寂しそうに見えたり、、とか。
でも、まあ、すべてわたしの勝手な想像なのかもしれませんが。。。
投稿: 花ねこ | 2009年10月17日 (土) 22:35
(笑)

鼻息!!あります
猫は鼻水飛ばしそうな勢いで「フンッ」って。
メルは、もらえないと「フウ~・・・」ってため息つきますよ。
最初から誰もあげるなんて言ってないのに!!
投稿: ゆう | 2009年10月17日 (土) 23:35
ゆうさま


やっぱりやりますか、、、フン
メルちゃんかわいいです
ワンちゃんは、残念な時には、本当に残念そうな、ちょっと悲し気な声を出しますよね。
そんなことされると、、、困っちゃいます
投稿: 花ねこ | 2009年10月18日 (日) 21:58