« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »

2010年4月30日 (金)

いい天気

大阪は良いお天気が続いています。
このゴールデンウィークはどこもいい日よりみたいですね。
あ!北海道はちょっと雨や曇りがあるのでしょうか?

とは言うものの、朝のお天気しかわからないのですよ。
外に出るのは朝と、夜のみなので。。。

朝、ホテルのカーテンを開けると
毎朝、輝く光が入ってきてくれるのがうれしいです。
部屋の窓が東なのですね。

早寝のホテル生活は身体が休まります。

なので、大阪にいる間は、ちょいと身体がリラックス。

帰宅して、特別何をしなければいけないというわけも無く。
部屋はきれいになっているのは贅沢ですね。

ねこ展の真っ最中!!!です。

猫に触れていないのがちょっと残念。
毎朝夜、繁華街の細い路地に
猫がいないかときょろきょろして歩いています。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年4月29日 (木)

ねこ展真っ最中!!

大阪で開催中です!!
皆さん、ぜひご来場くださいませ♪

まるごと
猫 フェスティバル2010

会 期 4月28日(水)〜5月4日(火・祝)
   
(午前10時〜 午後8時まで 最終日は午後4時まで) 
会 場 阪神百貨店 梅田本店 8階催場



私は ずっと会場にいます。

1年に1度の大阪でのねこ展です、ぜひ皆さんご来場ください。


ご注文を承ります(既存の作品のデザインで)ので猫ちゃんの写真をご用意ください。

会場でいただいたご注文は、7月上旬頃のお渡しになります。

お渡し方法は着払い発送で送らせていただきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今日から連休がスタートしたらしいですね。。。

曜日の感覚がなくなっている私です。

明日はねこ展3日目です!!
皆さん!!お待ちしています♪


【伝言です】
初日のお客様に 
電池とハケをお渡しするのを忘れてしまったことに
今頃気づいてしまいました。
たいへん申し訳ありません。
送ります。ごめんなさい。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年4月28日 (水)

ありがとうございました

今日は猫店の初日!!

初日、朝一からのご来場をいただき有難うございました。

今日はたくさんのご来場を頂きまして、

本当に嬉しかったです、有難うございました。

まだまだ今日は初日!!

5月4日まで開催していますので

どうぞ、皆さんご来場ください。

楽しみにしています。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年4月27日 (火)

まるごと猫フェスティバル

まるごと
猫 フェスティバル2010

会 期 4月28日(水)〜5月4日(火・祝)
   
(午前10時〜 午後8時まで 最終日は午後4時まで)            
会 場 阪神百貨店 梅田本店 8階催場



私は ずっと会場にいます。

1年に1度の大阪でのねこ展です、ぜひ皆さんご来場ください。


ご注文を承ります(既存の作品のデザインで)ので猫ちゃんの写真をご用意ください。

会場でいただいたご注文は、7月上旬頃のお渡しになります。

お渡し方法は着払い発送で送らせていただきます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もう、大阪にいます。
ホテルのパソコンでログイン!!

。。。。。。ブログ村が貼り付けられない。。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

いよいよ明日からねこ展です!

 

ねこ展のご案内です

まるごと
猫フェスティバル2010

会期 4月28日(水)〜5月4日(火・祝)
   
(午前10時〜午後8時まで 最終日は午後4時まで)            
会場 阪神百貨店 梅田本店 8階催場



私はずっと会場にいます。

1年に1度の大阪でのねこ展です、ぜひ皆さんご来場ください。

ご注文を承ります(既存の作品のデザインで)ので猫ちゃんの写真をご用意ください。

会場でいただいたご注文は、7月上旬頃のお渡しになります。

お渡し方法は着払い発送で送らせていただきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今朝、遅く起きると

0427a1

アトムさんが、こんななってましたからぜひ!!と 1枚とらせていただきました。

久しぶりのまんまる寝姿はいつ見ても愛らしいです。

今夜から大阪に行きます。
アトムさんとkikiちゃんと1週間離れて暮らすのは、
とても心配なのですが、ミハラさんにお任せして!!ねこ展へ行ってきます。

kikiちゃん、おりこうさんにしてくださいね。
アトムさんにちょっかいをださないでね

0427k1

アトムさん、私がいないとゴロゴロ呼吸困難になる回数が少なくなるから、
ぐっすり眠ってくださいね

0427a6

アトムさんもkikiちゃんも、お留守番よろしくお願いします

それでは、そろそろ荷物の準備をしないと!!

皆さん、大阪でお会いするのを楽しみにしています

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年4月26日 (月)

あったか猫日和

今日は暖か。
昨日は思ったほど気温が上がらなかったけど、
今日はちゃんと上がってくれた。
明日は雨なので、今日の天気を楽しむ。

お昼前、窓を開けると、まだベッドの用意もしていないのに
アトムさんはベッドをおく予定の位置に出たい様子。
急いでベッドを置いた。

0426a4

昨日に引き続き、気持ち良さそうなアトムさん。

太陽に思いっきりあたったら、
呼吸困難も治ると良いね。

呼吸困難が治ったら、私も思いっきりアトムさんを抱きしめられるのに。。。。。

私が思うに、この呼吸困難は多分 過呼吸だと思う。

だとしたら、この過呼吸になった時の対処法を知りたい。

人間の場合は、紙袋を口に当てて酸素量の少ない呼吸をして落ち着かせるけど、
猫の場合     ???
やってみた。
紙袋をスッポリとかぶせる、、、  なんだかな〜〜〜〜何とも言えない。
かえって落ち着かないみたい。
だったら、私の吐息を吸わせるために私の息を吹きかける、、、、、
これも今イチ。

気長に望みましょう。

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新作写真アップしています!!!

明後日から、いよいよ!!!阪神百貨店 梅田本店でのねこ展が始まります。

まるごと猫フェスティバル2010
会期:4月28日(水)〜5月4日(火・祝)
        10時〜20時まで (最終日は16時まで)
会場:阪神百貨店 梅田本店 8階催場

1年に1度きりの大阪でのねこ展
どうぞ皆さんご来場くださいね!!!

お待ちしています♪

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年4月25日 (日)

大好き


昨日誕生日だったkikiちゃん。

でもkikiちゃんの大好きなミハラさんがいなかったので
kikiちゃんにしてみれば、ちょっぴり寂しい誕生日だったのかもしれません。

 今日はミハラさんがいますよ〜〜〜〜よかったね!

早速

0425k04

甘えるkikiちゃん

 ねえ〜〜〜さわって〜〜〜〜さわって〜〜

0425k06

 うん、いい感じ〜〜〜〜〜
 よかったね〜〜〜

ミハラさんが立ち上がりどこかに行こうとすると

0425k10

 あ、、、、、待って、 あたしをおいて行かないで〜〜

っと、、、なんとも たまらん 顔をされます。。。

今日はいい天気、
お昼ごろから、やっと暖かくなって来ました。

早速ベランダに出したベッドに自ら入るアトムさん

0425a5

 うん、、気持ちいい。
 そう!!よかったね〜〜〜

暑くなるので、出たり入ったりしていました。

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年4月24日 (土)

Happy Birthday Kiki !!!


今日はkikiちゃんの誕生日です〜〜〜〜〜〜

kikiちゃんは15歳になりました

だから、お誕生日の歌を歌います

皆さんも一緒に唄ってください

Happy Birthday kikiちゃん〜〜〜〜〜
Happy Birthday kikiちゃん〜〜〜〜〜
Happy Birthday Dear kikiちゃん〜〜〜〜〜
Happy Birthday kikiちゃん〜〜〜〜〜

パチ パチ パチ パチ〜〜〜〜〜〜拍手〜〜〜〜〜〜〜

ありがとうございました

kikiちゃん!!

食欲旺盛のkikiちゃんですが、、、
それ以外はずっと大好きなベッドの中です、、、
だから、写真も、ベッドの中。

0424k1

なかなか止まってくれません。。。

あ!!

0424k3

止まってくれました〜〜〜〜何見てんの〜〜?

あとで、ヨーグルト食べようね!!


にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2010年4月23日 (金)

ベッドの枠


アトムさんは歩くのが面倒なご様子。

ゴハンも、ベッドの中で食べたいみたいなのよね。。

このベッドの枠が10cm程度あるので、
これを無くした方が良いかな????

この高さまで足をあげるのが辛いのかもしれない。

いつも、よろけながら、よいしょよいしょとベッドに入っているし出ている。

で、ベッドにしているケージの下の台自体をはずしてみた

0423a3

入りやすいですか??

そりゃ、入りやすいよね。

でも、何かに囲まれていた方が好きなのよね。


にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

| | コメント (4) | トラックバック (0)

まるごと猫フェスティバル2010

ねこ展のご案内です

いよいよ来週です

まるごと
猫フェスティバル2010

会期 4月28日(水)〜5月4日(火・祝)
   
(最終日は午後4時まで)            
会場 阪神百貨店 梅田本店 8階催場



私はずっと会場にいます。

1年に1度の大阪でのねこ展です、ぜひ皆さんご来場ください。

ご注文を承ります(既存の作品のデザインで)ので猫ちゃんの写真をご用意ください。

同時開催として

岩合光昭のネコ写真展  を開催します。
こちらは入場料  
一般:税込み¥500/大学・高校・中学生税込み¥300
   ※小学生以下無料

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年4月22日 (木)

的がはずれてる

アトムさんの最近のトイレのご様子は と 言うと。。

よいしょ よいしょ とトイレまで行き
アトムさんのために囲いをはずしたトイレに前あんよを入れる。

そして、、後ろあんよも入れて、ほぼ90度向きを変えてトイレに入り
念入りにかがみ
おしっこ、ないしウ○チをする。
すると、ちゃんとトイレシートの中に排泄物が入るようになる。
ほぼ、こうやってしているのだけど、

3割がたトイレの外にそのものがある
様子を見に行ってみると
その場合は、前あんよだけトイレシートの中にあり、そのまま排泄している。

きっと本人はちゃんとトイレに入っているつもりなのだろう。


この話を獣医師さんにすると、
「うちの子といっしょだ〜〜〜」 と。
その子は子猫なんだけど、ちゃんとトイレに入りきってない様子。
こちらの場合も、本人はちゃんとトイレに入っているつもりなのだろう。

ちょいと、的がはずれてしまったのね

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

暖かすぎ

昨日はサーバに接続できず、、、コメントも出来ず、
新規記事投稿もできず、、、、、

で、日にち変更で

4月21日(水) とします。

今日は、何をしててもジュウブン暖かく、
たとえ、何もかけずに大の字に寝ていても暖かいだろう。

外はもっと暖かく、初夏のよう。

アトムさんは、ベランダに出したベッドに自ら進んで入りましたよ。

でも、暑かったのでしょう、
窓辺へ戻りました。

0421a1

kikiちゃんは、広いところに出て、
ほふく前進ゴロゴロですよ。

0421k2

このまま暖かく安定してくれれば良いのだけど、
そうでもなさそう。

だとすると、夏って、突然やってくるのかな?


にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年4月20日 (火)

念入り


朝、私が起きるとkikiちゃんもベッドから起き出してくる。

そして、隣の部屋でゴロン ゴロン〜〜

またベランダでひなたぼっこしたいのかもしれないけど、
今にも雨が降り出しそうなのでガマン。

すると!! 珍しく毛づくろいが始まった

0420k8

結構、念入りにしている。
長い。

途中、やめて寝転んだかと思うと、おもむろにまた始める。

 kikiちゃん、きれいだよ〜〜〜〜〜〜〜

そんな様子を見ていたアトムさん。


0420a1

アトムさんは もう毛づくろいは殆どしない。

するところと言えば、前あんよ
それも、「むしってる??!!」って感じに。。。

ま、いっか〜〜〜〜〜〜〜〜それで気が済むのならね
満足満足

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年4月19日 (月)

見える 見えない

アトムさんの耳はもう聞こえてはいないようだ。

以前のように、呼んでもすぐに来てはくれないけど、
見ていると、振り向いてくれたりもするので嬉しい。

アトムさんの名前を呼んだり、
おしゃべりをする時は、口をアトムさんの耳の後ろに押し付けて話す。

目。
目は見えてはいるようだけど、鮮明ではなさそうだ。
視線が合っているのか合っていないのかわからない時がある。

聞いたお話。
21歳の目の見えなくなってしまった猫さん。

ゆっくり歩いて、コツっと何かにぶつかり向きを変える、
そしてまたゆっくりと歩きだし、またコツっと物にぶつかる
こうやって、自分が行くべきところまでたどり着くそうだ。

だから目が見えなくなったとしても大丈夫。

長く暮らしている場所。
家具の配置を変えさえしなければ覚えているのだ。
立派なヒゲがあるし。

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年4月18日 (日)

あげは

昨日と打って変わってのいい天気。

でも、春の陽射しはもう高く、部屋の奥までは届きません。

だから!!

風もないし、外でひなたぼっこしよう

0418w1

気持ちいいですか〜〜〜〜〜〜??

アトムさんもkikiちゃんも、この写真ではじっとしていますが
ちょっと前まで、kikiちゃん、大喜び
ベッドの中でひとり大暴れしていました。


そんなこんなしていると、 発見

0418age3

去年の秋に柚子の木で育ったみどりちゃんが!!
ちゃんと蝶になりました


0418age5

ただいま、羽を乾かしている最中ですよ!
どうやら、エアコンの室外機の中で冬を越したようですね。
この子は、確か一番最初に孵化したみどりちゃん。
確かにこの室外機のところで見失ったのを覚えています。

ちゃんと、飛んで行きましたよ。

嬉しい

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年4月17日 (土)

なごり雪


今朝はたまげた。
まさか、この場所にも雪が積もるとは思わなかった。

お昼前から鮮やかに晴れたので、とけたのだけど寒そう。
充分に防寒して外に出て見ると、意外に寒く無かった。

太陽が出てくれた。

アトムさんは朝からわかっていたのかな?

0417a1

窓辺でのお昼寝は気持ちが良さそう。

でも、寒いので部屋には暖房を入れている。

夕方には、暖かい風の下りる場所にベッドを移動。

kikiちゃん!!
kikiちゃんはアトムさんを良く見ている。

0417k2

ヨタヨタと歩くアトムさんを、いつもkikiちゃんは狙っているかのように
じ〜〜〜〜〜〜〜〜っと見ているのだ。

たまに後ろから飛びかかることがあるので、要注意。
そんな時は、低い声で注意する。

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年4月16日 (金)

芯まで寒い


春、それもとびきりの頭のところの春は苦手だ。

そこへ持って来て、この寒さ、
また2月の気候らしい。
私は思うに、春は冬よりも寒い。

ラジオで、
春は寒くても花が咲いてる嬉しさで冬の寒さよりもガマンが出来る
なんて言ってた人がいるけど、
私は全くの逆。
春の体になりつつあるからこそ、より一層寒く感じるのだ。
私の方が健康だと思う。

4月も中旬の頃
そろそろ、種まきもしたいのに、
これじゃ、種にも申し訳なくて蒔けない。

それでも今日、タンポポの種のポンポンが3つ開いていた。
大きな3つのポンポン
そっと掌を丸く縮め触ってみたけど、やさしすぎる柔らかさは
触った心地がしない。
夜になっても飛んで行かない種。

サヤエンドウ。
今日は13個いただいた。
食べ方は、さっと茹でて食べる。
今日まで合計25個のサヤエンドウをいただいた。

アトムさんもkikiちゃんも、
もちろん、ベッドが大切な居場所。

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年4月15日 (木)

ベッド大好き


明日は雪が降るんだって。。。(東京多摩西部だけど)
。。。腹立つ。


今日ももちろん寒いし、明日も寒い。

雨が1日降っているので
猫たちもずっとベッドの中だよ。

0415a3

カメラを構えたら、起きちゃった。
バッチリ目が覚めている、いいお顔のアトムさん

本当は遊びたいのかな?
あ、マッサージだよね、、、最近回数を減らしたからね。

だって、呼吸が変になるんだもん。。。

0415k1

カメラを向けたら、思いっきりあくびをしたkikiちゃん

でもベッドから出て来ませんね。


にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年4月14日 (水)

アトムさんのポリープ


今日、やっとを膀胱におしっこをためた状態で病院に行けた。


膀胱に出来たポリープの状態をエコー検査で診るために、
今日、アトムさんは病院に行った。

より良く膀胱の中の状態を診るためには、膀胱をおしっこでふくらませた状態が良い。

だから、おしっこをしてしまう前に病院へ連れて行く。

これは、かなり難しい。

おしっこは定期的にする訳ではないので、
いざ、連れて行こうと思ったとたんにおしっこをしてしまうのだ。そういうもんんだね。

結果は     と   言うと     
ポリープの大きさは 変わりなし。。。

薬でなくなってると思ったのだけど、、、そんなには甘く無い。

だけど、悪性のポリープでは無い可能性が出て来た。
血尿も治まってるし。
念のため、また尿検査はするのだけど。
それまではポリープになぜか効くとされている薬の処方はやめだ。
それで、1ヶ月後、どうなってるか!!それを診る。


おしっこをガマンさせて連れて行ったようなものだから、
途中そわそわし始めたアトムさん。
でも、診察中も皮下補液の途中でも、おしっこをしなかった。
トイレでしかしたく無い様子。。。だから、いけないのかも?とも思う。

帰宅後、すぐにトイレに行くのかと思いきや、、、、まずゴハン。
そして、やっぱりトイレに行った!
ガマンしてたんだね。

ありがとう。
0414a3
帰宅後、ゴハンを食べて、出す物を出し、くつろぐアトムさん。

お疲れさまでした。
いい子だったよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は『幸せの花束』を完成させた。
ハート柄のミケちゃんよ

この子たち、最後に花束を持たせるのだけど、持たせたとたん
お顔がもっと喜ぶような気がして、途中写真を撮ってみた!!

0414h1

0414h2

どうでしょう????

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年4月13日 (火)

しっぽ


猫さんの歩き方は堂々としているから好き

何かを目指して歩いている時は
名前を呼んでも 知ら〜〜〜〜〜〜〜〜〜んぷり

そこが好き

でも、ちゃんとそんなにそっけなかった自分の行動をすっかり忘れて
思いっきり甘えてくるところが  たまらん

猫好きはみんなそうなのだ。

ほら、こんなにかっこいいkikiちゃん。

0413k05

しっぽピ〜〜〜〜〜〜ン!!

アトムさんのしっぽはもう5年以上前から下がったまま。。
時々、ピクリっと上に少し跳ね上がる程度。

アトムさんのしっぽは32cmと長く立派なしっぽ。
それを立てて歩く時は、、それはそれは優雅でかっこ良かった

今のように、デジタルカメラで、毎日たくさんの写真を撮っておけば良かったと後悔する。

0413a2

でも、私の頭の中にはちゃんと入ってる。
ただ、みんなにも見てもらいたかったな。。


にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年4月12日 (月)

今日の様子


今日は2月の気温だとか。。。
春の神様は遊びがお好き。
まだ三寒四温を続けるおつもりですか?

猫たちも戸惑い気味。

アトムさんったら、陽射しが無いのに窓辺に行くし。
kikiちゃんは寒がりなので、ずっとベッドのなかだけど、
それでも、時々暑くなる様子で出て来て伸びをする。

外の気温は6度。
窓ガラスが曇っている。

今日は22匹の花ねこの顔を描き、10匹の花ねこの柄を描いた。
その中の1匹、この子かわいい
0412_2

あ、、いえ、22匹中この1匹しかかわいいのがいない訳ではないのですよ


////////////////

アトムさんのブースケさんに、首輪をつけました。(私が作ったものです)
ホントはアトムさんにつければいいのだけど、入らないので。
インド翡翠は健康や癒しのパワーがあるとされているので
この石を選びました!健康になってくれーーーーと願う。
0412a2
kikiちゃんは、首輪が嫌い。
ブースケさんがアトムさんとkikiちゃんの健康運をしょってくれてます!!

0412k2

あら、、、、思いっきりおっさん顔のkikiちゃんが撮れましたね。


にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年4月11日 (日)

あったか空気

うちのタンポポ!!立派だよ
0411

今日、最初の種をつけた。
朝から少しずつ開いてお昼にまん丸に!!ものすごく大きいポンポンだ。
ピンポン玉くらいはあるね。

でも次に見ると、種は全て飛んでしまっていた。

今日は桜吹雪の日。
どこを歩いていても、花びらが舞っていた。


窓を開けていても、全く寒くはない。

アトムさんをちょっとベランダに出してみたけど、
歩く気配はない!
暑そうなので、もとの窓辺へと戻す。

うつらうつらのご様子

0411a3


0411a4


0411a5

あ、、、やっぱり起きちゃった。


にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年4月10日 (土)

気持ちがいいね


昨日、うつむいて眠ると書いたばかりなのに、
今日のアトムさんの寝相はというと、

0410a2

手足を伸ばしています。

今日は暖かいからかな〜〜気持ちが良さそう。

0410a5

と!!!

びくびくと寝たまま痙攣のように動き始めたので、そっと触ってみたら、


0410a9

起きた。

夢  みてたの?

思いっきり寝ぼけまなこだね。


にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年4月 9日 (金)

眠りの形

アトムさんのこの頃の寝相は気になる形。

顔を埋めて眠るので、窒息しやしないかと心配になるくらいの
伏せ寝状態。

ゆったりと全てのあんよを放り出して眠ることは無くなって来た。

小さい頃は、
お腹をまるだしで、大の字になって寝ていたのに。

でも、この寝方は、kikiちゃんがやって来てからはしなくなった。
警戒していたのかもしれない。

一緒に眠っても、布団の中には入らず、
入ってとしても、頭だけ、、、とか。

活発な時期は、私の顔に向かって伸びをしていたので、
しょっちゅう4つの肉球で顔の中心を押されていたのに

今はそっと私の顔の横で眠るアトムさん。
一緒に眠るのって、嬉しい。

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年4月 8日 (木)

寒すぎーー


今朝は冷えた。。。。。

空は雲一つなくすこぶるいい天気で寒い。

太陽はありがたいね。

ひなたぼっこは気持ちいいよ。
体を充分に温めるアトムさんとkikiちゃん。

0408a1


0408k1

きもちよさそうだね。

できれば、こっちを向いて欲しいのだけど、ガマンガマン。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日、今日と入学式が行われているところが多いようだ。

今日、近所の中学校が入学式だった。

いかにも、この子は新入生だとわかる。
昨日まで小学生だった男の子がぶかぶかの制服を着て校門の前にいる。
中学生になったら、
タケノコのように伸びるんだろうな。今はちっちゃいけど。

夕食はタケノコゴハンにした。

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年4月 7日 (水)

寒いじゃないのよ

昨日、「暖かくなってよかった」と思い、
もう、寒くはならないとも思っていたのに。寒い。

アトムさんは、大きくてたくましいので、
陽射しのない窓辺でも寒くは無いのだろうか???
寒そうなので、毛布をかけた。

時々思う、これって、大きなお世話???

あ、でも気持ち良さそうに眠ってるから良いね。

暗くなってからは自分のベッドへ入り
かれこれ1時間同じ体勢のまま眠っている
0407a1

ちょっと、心配。
だけど気持ち良さそうに眠ってるから、そっとしておく。

こんな時、決まってお腹の動きを見ている私。
きっとみんなもそうだろう。

kikiちゃんは、この頃ベッドから殆ど出て来ない。
そろそろ、ベッドを洗わないとと思っているのだけどね。
0407k4

kikiちゃんは、くしゃみをして鼻水を飛ばすのが大得意!!
だから、ベッドの中は、鼻水の取りきれなかった物と、
葡萄色の涙の後がたくさんついている。

でも、う〜〜〜〜〜んと、暖かくなってから、洗おうね。

風邪ひいたらイヤだもの。

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年4月 6日 (火)

お花見!!!

今日、やっとお花見をした。。

今日は絶好のお花見日和。
0406a1

お昼に行こうと予定していたはずが、、、なんと夕方になった。

で、すぐに暗くなり。。
夜桜見物となりました。

ま、お酒を飲むなら、このくらいの時間の方が落ち着いて飲めるというもの!

風もなく、満開の桜は覆いかぶさるように頭の上にある。
私たち二人意外にお花見をしている人はおらず、
レガッタの練習をしている人たちと
その回りを走る人。

猫の鳴き声がする!!!

おつまみと、お酒を飲み終えると、とっとと帰路に、

途中猫をみつけしばし夢中に
0406nora1

最初は敬遠していた猫たちも、
3匹同時に触れました〜〜〜〜〜〜

0406nora2


暖かくなってよかったね。


にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もう、お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、
右サイドバーの『カテゴリー』の一番上に『1ショット花ねこ話』と言うのがあります。
そちらをクリックしていただくと、
2006年、旧ブログでほぼ毎日続けていた
毎日1作品  を見ることが出来ます。

この頃は、毎日1作品を作ってはアップしていました。
無理にその日のうちに作るので、当然製品にはしませんが、
中には人気の作品もあり、あらためてちゃんと作って作品にした物もあります。
その日に感じたことを、そのまま作品にしています。
旧ブログの、2006年9月あたりからも見られます。
こちらの方が、文章の並びも変形してなくて読みやすいです。

よかったら、見てください。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2010年4月 5日 (月)

あした!!

お花見に行こう!!

と、思っている。

明日の気温は20度らしい・・・

アトムさんkikiちゃんも行きますか?


0405a2


イヤだよね〜〜〜〜

風が強いらしい。。。

桜吹雪が見られるのかな??

明日は窓辺がいいね。

ベッドを移動しようね〜〜


にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年4月 4日 (日)

長もち桜

桜がほぼ満開になってからというもの
風や雨の日が続いた。

けれど、そんな天気にもめげずに、ちゃんと立派に花をつけている桜。

まだまだ満開だ。散らずにいる。

嬉しいね〜〜。

開花のたよりは早かったけど、
それからが、結構長い。

桜って、毎年ちゃんと花を満開にしてくれる。
でも、桜の咲く時期って、決して暖かく、ほのぼのした季節では無いのよね。
『春に咲く』と言えば、暖かみはあるけど、
実際、桜の咲く頃は、気温の差が激しく、雨風も必ず襲う。

なのに、毎年この時期に咲いてくれる。


気温が上がり、花びらが舞う頃
アトムさんもkikiちゃんも窓辺に行き、風に舞うそれらを愛でている。


にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年4月 3日 (土)

ハッ!!!

アトムさんの夕食は6時18分と8時の2回。
小分けにして食べる。
レトルトパック70グラム前後の物を1/3ずつ食べる。
残りの1/3は朝食に食べている。
薬入りだけどね、、、甲状腺の。

今日の夕食は1度目の食事にも膀胱のポリープを退治するための
消炎剤が入っていた。

もうすぐ午後8時。
その頃になると、アトムさんはうろうろ歩き回る。

アトムさんの腹時計はとびきり正確なのだ

ふと、振り向くと
0403a4

 ゴハン??!!!

 そうね〜〜〜ちょっと早いけどゴハンにしようね〜〜〜

と、なる。

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年4月 2日 (金)

むっすり。。。

kikiちゃん!!!!!!!!!

何枚撮っても、このお顔ですけど、、何かご不満でも??

と言いたくなる。

0402k3_3

最近、こんなお顔で私を見ていることが多い。

例えば、

アトムさんに薬入りのレトルトパックのゴハンを食べさせている時。

ふと、顔を上げると

kikiちゃん ジ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
自分のお皿の前で私を見ている。

アトムさんがゴハンを食べ終えたら、すぐにkikiちゃんの元へ走ります。

でも、kikiちゃんは、とっとと自分のお皿の前からどこかに行ってしまいます。


平等 平等 と心の中で呟く。

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年4月 1日 (木)

お花見日和


桜の花は満開の様子。

なんとも今日は暖かい。
近所の会社の回りの桜は見事。。。。

でも、まさかここでお花見する訳にはいかないからね〜〜〜
「すみませ〜〜〜ん、ここでビール飲んでもいいですか?」
って、聞いてみようかな???

まさか。

蜜を吸いに集まった小鳥たちが落とした花を拾い集め帰宅。

Sakura

食卓に置いた。

午後からはものすごい風。

花冷えの後は花散らしか。
そして、明日は雨。

これも、毎年のことのような気もしないでもない。

今日、お花見を楽しまれた方は多いようだ。


アトムさんもkikiちゃんも、眠い眠い静かな一日。


にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

| | コメント (6) | トラックバック (0)

« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »