ベッドの枠
アトムさんは歩くのが面倒なご様子。
ゴハンも、ベッドの中で食べたいみたいなのよね。。
このベッドの枠が10cm程度あるので、
これを無くした方が良いかな????
この高さまで足をあげるのが辛いのかもしれない。
いつも、よろけながら、よいしょよいしょとベッドに入っているし出ている。
で、ベッドにしているケージの下の台自体をはずしてみた
入りやすいですか??
そりゃ、入りやすいよね。
でも、何かに囲まれていた方が好きなのよね。
| 固定リンク
「a.うちの猫」カテゴリの記事
- 梅雨の晴れ日の暑い1日(2018.06.07)
- 恐いよね(2018.02.28)
- 今日は雨降らなかった(2017.10.20)
- 2月は。。。。。(2017.03.01)
- 名前(2017.01.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんわ。
また遊びに参りました。
うちのブログにいらして下さってありがとうございます。
アトムちゃん、段差がきつくなったんですね。
うちのチビも私のベッドで一緒に寝ようと上がる時、結構な割合で昇り切れません。
でも、足腰の運動だと思って台を設置していないんです。そろそろ可哀想になってきたので、10センチくらいの台を用意しようと思っているところです。
アトムちゃん、入りやすくなりましたね。
チビちゃんにも何かしてあげないとね。何せハタチになるし(笑)
病気と闘い、お医者に通い、大変だと思いますが、花猫さんの愛情がとっても伝わってきます。
今後ともよろしくお願いします。
投稿: 紅亜 | 2010年4月23日 (金) 23:04
紅亜さま

階段、必要ですよね。
kikiちゃんはまだジャンプできるのですが
なんとなく不安そうなの時もあるので、
大好きな椅子に乗る時には
その手前に20センチくらいの台を置いています。
そうしたら、ちゃんと使ってくれていますよ
ムリをさせるのが一番良く無いような気がするのですよ。
骨を傷めたらいけないので
投稿: 花ねこ | 2010年4月23日 (金) 23:31
ベッドに入りやすくなってよかったですねー

ベッドのまわりだけ、何かで囲ってみたらどうでしょう。
私は昔、段ボールで囲って毛布をかけてましたが
温かいし、素材も柔らかいので安全だし
汚れてもすぐに交換できてラクでしたよ-
投稿: ゆう | 2010年4月24日 (土) 08:48
ゆうさま
段ボールは柔らかいので安心ですね。
ちょっとやってみようと思います。
5cm程度でもあった方が暖かそうですからね
その上から毛布をかけてふんわり囲んでみようと思います。
投稿: 花ねこ | 2010年4月24日 (土) 22:51