kikiちゃん病院へ
朝起きると、kikiちゃんの目の周りが葡萄色の涙だらけ。
おまけに、鼻水も血の色をしていた。
昼前に病院へ連れて行き、
鼻の周りのレントゲンを撮った。
鼻腔の周りは白く映り、鼻腔の位置が確認できないほど。
治療は、吸入処置と抗生剤の注射と目薬。
この吸入処置は3〜5日続けてした方がいいらしいので通うことにした。
鼻の周りのレントゲンを撮るついでに、腎臓のレントゲンも撮ってみたら、
2007年に腎臓が腫れて入院したときの腎臓の大きさよりも
さらに腫瘍が大きくなったとみえて、右の腎臓がかなり大きくなっていた。
今のところ、食欲もあるし、元気もあるので
それほど気にしなくていい とは言うものの、、気になる。
でもとりあえず、今は鼻の治療に専念する。
右側の腎臓が3倍にも大きくなっている、かなりショック。
腎臓の数値はkikiちゃんの場合良くなったり悪くなったりする。
現在、頻繁に戻してしまうことはないので、
まだいいのだろうけど、
そして、もう一つの腎臓がうまく機能してくれているのだろう。
ありがたい。
病院から帰ると、すぐにゴハンをたべて眠るkikiちゃん。
疲れたね。
こんなに気持ち良さそうに眠ってくれることが嬉しい。
また、ハンドパワーの登場だ!!
そしえ、また3年前入院したら腎臓の腫れが小さくなったように
また腫れがひいてほしい。
このごろ時々目を開けたまま寝てるんだけど。。。。。こわいよ・・・
何よりも真剣です!!!

にほんブログ村
| 固定リンク
« 梅雨の晴れ間 | トップページ | 美猫さんです〜〜 »
「a.うちの猫」カテゴリの記事
- 梅雨の晴れ日の暑い1日(2018.06.07)
- 恐いよね(2018.02.28)
- 今日は雨降らなかった(2017.10.20)
- 2月は。。。。。(2017.03.01)
- 名前(2017.01.06)
コメント
kikiちゃんの病院お疲れ様です。
心配ですね。
ついうっかり忘れがちですが、kikiちゃんも病気と闘っている猫さんなんですね。
食欲もあって元気そうな写真を拝見していたら、そんな風に見えないです。
病院から帰って寝ている姿も普通だし。
でも、腎臓が大きくなっていると知ればショックですね。
腎臓も腫れが早く引きますように、そして鼻の具合が早く良くなりますように。
アトムさん、真剣ですね。
やっぱりご飯は真剣に催促しないと、ですね(笑)
その一途さが可愛いです
投稿: 紅亜 | 2010年6月18日 (金) 23:09
kikiちゃん、心配ですね・・・姫ちゃん・kikiちゃん両方にパワーを・・・!!
どうか良くなりますように!!
腎臓の腫れが引いてくれますように・・・!!
ブドウ色の涙が止まりますように・・・!!
鼻水の血の色も止まりますように・・・!!
ブログを見て、更にこの子が大好きになったので、本当に良くなってほしいです。
これからもそのかわいい顔で私を悩殺し続けてほしいのです・・・。
アトムさん・・・これ、寝ているのですか?
目を開けたまま眠る人を電車でたまに見かけますが・・・確かに怖いですね(笑)。
最近アトムさんのお腹の毛が私は何だかとても好きです。
あの、足の付け根辺りのまっすぐ伸びた毛が不思議で好きなのです。
1日だけノミぐらいの大きさと軽さになれたら、お腹の毛の上を歩いてみたいです・・・そのぐらい好きです。
真剣な顔をすると彼はとてもハンサムでりりしいですよね・・・それが例えご飯の催促だったとしても、素敵なものは素敵なのです。
投稿: 雨婆(アメーバ) | 2010年6月19日 (土) 01:58
きっと良くなるはず

信じてパワー送ってくださいね!
みんなが応援しています
ご飯食べられて、
スヤスヤ眠れてるんですもの。
きっと、きっと大丈夫
投稿: ☆みるく☆ | 2010年6月19日 (土) 02:26
ん~~~
kikiちゃんどうしちゃったんだろ・・・
鼻が詰まってしまったりすると人間と違って大変ですよね
鼻も心配だけど腎臓もまた心配ですね
こんなに気持ち良さそうに眠っているのに
kikiちゃんはまだ若いもん!すぐ良くなるよ
20歳越えないと高齢とは呼ばせないよ
ね!アトム君
投稿: KAZU | 2010年6月19日 (土) 11:23
kikiちゃん、早くおさまってほしいですね。
涙や鼻水が出ると呼吸もつらくなるし
この時期だと特に体もしんどくなっちゃいますもんね。
腎臓も3倍!?
ハンドパワー、福井からも送ります!
アトムさんのごはんちょうだい!顔がかっこいい^^
投稿: ゆう | 2010年6月19日 (土) 11:42
うちの姫は腎臓はほぼ機能していないといわれてます。
本当にだめかと思ったりもしたのに、ここのところ1日1缶160gの猫缶をたべるようになり、皮下補液も一日おきに・・・
ここまで回復したのはみなさんの応援のおかげ・・・
kikiちゃんにも同じようにたくさんのパワーが届き、きっとよくなってくれます。
信じています。
私からもパワー送ります。
投稿: JUNJUN | 2010年6月19日 (土) 15:55
紅亜さま

kikiちゃんの右側の腎臓はとても心配なのですけど、
kikiちゃんが元気でいつもかわいくいてくれることで忘れてしまうんですよ。
でも、腎臓の腫瘍は無くなってはいないのですね。。。
祈ってくれて嬉しいです。ありがとうございます。
今は鼻の具合が良くなってくれることに専念して、
腎臓は祈ります。そして私のハンドパワー
腎臓のあるあたりに手をかざします!!!そして撫でる手当です。
これは効きますよ
胃袋を圧迫するまでは大きくなって欲しくは無い。
ただそれだけです。
投稿: 花ねこ | 2010年6月19日 (土) 20:56
雨婆(アメーバ)さま
kikiちゃんの葡萄色の涙は、昨日の吸引処置が効いたのでしょう
かなり、今日の顔はすっきりしていますよ!
祈ってくれてありがとうございます。
kikiちゃんはいつも元気でかわいい猫さんなので、
腎臓の病気のことはつい忘れがちになります。
でもきっとまたこの大きくなってしまった腎臓の腫れがひいてくれることを信じています。
アトムさんの目をあけたまま眠る姿も、
老化現象なのでしょうかね??少々心配です。。
投稿: 花ねこ | 2010年6月19日 (土) 21:01
☆みるく☆さま

ありがとうございます。
そうですね、きっと必ず良くなるはず と
信じてパワーを送ります。
元気なのですからね!!だからきっと大丈夫
食欲もあるし、水も飲んでウンチもしてよく眠る。
これが出来ているのですからね。
私もkikiちゃんのパワーを信じて見守ります
投稿: 花ねこ | 2010年6月19日 (土) 21:04
KAZUさま
そうですよね!!!
まだまだ15歳なんですからね、もっともっと長生きできるはず。
だから、まだまだパワーはあるはず。
鼻は昨日の吸引処置でかなり良くなった様子です。
でもまだ通い続けます。
鼻が詰まってしまうのは猫にとってはたいへんですよね
口を開けて呼吸をすることなんてkikiちゃんはしたことがありませんから。
腎臓もきっと良くなるはずと信じています。
だって、まだたったの15歳ですから
投稿: 花ねこ | 2010年6月19日 (土) 21:08
ゆうさま
ハンドパワーありがとうございます。
腎臓はどうして、こんなになってしまうのでしょうか?????
理解できません。
3年前の腎臓が腫れた原因は私と激突したからです。
1週間入院して腫れが治まり安定しました。
でも、、、、また腫れてしまって、、、これは腫瘍があるというのですけど、、
でも私は3年前に私と激突したことが原因なのではないかと思っています。
獣医師は「それはない」と言ってくれますけど。。。
とにかく、ハンドパワーで守ります。
アトムさんの催促顔は作戦だと思います
投稿: 花ねこ | 2010年6月19日 (土) 21:15
JUNJUNさま
パワーを送っていただきありがとうございます。
そうですね!!姫ちゃんもちゃんと元気になったのですから
もっと若いkikiちゃんもきっと良くなってくれると信じています。
今は鼻の処置に専念して、
腎臓は心配ですけど、きっと良くなってくれることを信じています。
これだけ皆さんに応援していただけるのですから
きっと良くなるはずです。
猫の生まれもったパワーを信じて、
そして、皆さんからの送られてくる暖かいパワーを受け取って。
きっと元気でい続けてくれると思います。
投稿: 花ねこ | 2010年6月19日 (土) 21:20