« 暑さに弱く | トップページ | 今日は行かないよ! »

2010年6月22日 (火)

2匹いっしょに

今日はミハラさんが車で動物病院へ連れて行ってくれると言うので
それでは!!と言うことで
アトムさんとkikiちゃんを一緒に連れて行きましたーーーーー

今朝も早くからトイレの奥に隠れているkikiちゃん。
申し訳ないので、早めに行くことに!

今日のkikiちゃんのキャリーに入りたくないための抵抗は
かなりの頑張りを見せてくれました!
すごいぞ!kikiちゃん

病院に行く間、kikiちゃんは小さい声で何度も泣き、
アトムさんは大声で時々泣いていました。。。


病院では、2匹顔を近づけては「フガ〜〜〜〜」と言っておりました。

帰宅して

アトムさんはいつものようにすぐにゴハンを食べ、
kikiちゃんは毛繕いです。

アトムさん・・・??
0622a1
 なんでボクも行かなきゃいけないんだよ。
 あ!!突然だったね、ごめんごめん

アトムさんのゴハンは腎臓サポートから
ウンチがよく出る療法食「消化器サポート」に変更したので
その分、皮下補液をしなくてはいけなくなりました。。。

この療法食は新しく開発されたばかり!!
アトムさんのウンチも、カチコチの玉1粒から、
りっぱなウンチらしい形になりました!!!

(食事中のかたすみません)

kikiちゃん!!
0622k1
 病院のイヤ〜〜な匂いがついてるのよ。。。
 そうね、、きれいですよkikちゃん

・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして、待っていなかったミニトマト!!!
0622toma

ちょっと残念。

明日食べよ〜〜〜ヒヨドリに取られないようにしないと!!

にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村

|

« 暑さに弱く | トップページ | 今日は行かないよ! »

a.うちの猫」カテゴリの記事

c.つぶやき」カテゴリの記事

コメント

プー子も晩年は皮下注射をして水分補給をしてたよ。私が一日2回してた。。。
こういうお世話が愛情を育てるよね。
kikiちゃん、アトムさんがんばれ~~。

投稿: あべ夏 | 2010年6月22日 (火) 22:33

kikiちゃん、また隠れてしまいましたか(苦笑)。
でも良くなるためですものね、頑張ってもらうしかないですね。
アトムさんも快便は大切なので仕方が無いですよね・・・。
2匹で顔を合わせて「フガ~~~」
何を訴えあっていたのでしょうか。

アビシニアンはアフリカのエチオピアの砂漠猫だったのですね。
そういえば、里親探しを手伝ったアビシニアンも里親さんいわく、とても元気だそうです。
やはりアトムさん同様、気温の変化に強いのでしょうかね。
野良生活をしばらくしていたというのもあるのでしょうけど・・・でも野良猫時代からとても人懐っこく、私とよく遊んでくれました。
こちらは女の子というせいもあるのか、「大きくな~れ」が足りなかったのか、小さいですけどね。

ミニトマト、待ちきれなかったのでしょうか・・・残念ですが美味しそうです。

投稿: | 2010年6月23日 (水) 08:51

↑のコメント私です・・・名前を書き忘れました・・・スミマセン。

投稿: 雨婆(アメーバ) | 2010年6月23日 (水) 08:54

それは災難でしたねアトム君・・・
う○ちがちゃんと出ることは大事な事だから
リッパなのが出るとすっごく嬉しくなります
若い頃はそんな事考えもしなかったのに
でも猫それぞれの行動、面白いですね
一方はごはん、一方は毛繕い
kikiちゃんはよっぽど匂いがイヤなんだろうね

投稿: KAZU | 2010年6月23日 (水) 09:30

消化器サポート・・・いいこと聞きました。
早速私も今日病院で聞いてきます。
うちはどうせ一日おきに皮下補液してますから、腎臓サポートのカリカリからかえれるなら変えたいです。

トマトさん1個だけ待っていられなかったのですね(笑)

投稿: JUNJUN | 2010年6月23日 (水) 09:48

はじめてコメントします。
いつも猫さんずでニアミスしております(^^*)

アトムさん先日誕生日だったんですね。おめでとうございます♪
それにしても21歳ってすごいです!写真だけではとてもそのお歳には見えないですね(*^^*)
うちも相当なお爺ちゃんですが、なかなか療法食を食べてくれません(^^;
体重がドンドン減って来てるのでちょっと心配ですが、なんとか元気にやっています。
アトムさんもkikiちゃんも、のんびり健やかな毎日を送ってください♪

また遊びにきます♪

投稿: tori | 2010年6月23日 (水) 13:16

あべ夏さま
皮下補液って自分でできるのよね!
でもまだ病院には言い出せていないけど、、、、出来るかな?私。。
自宅で出来るのは猫に憂鬱を与えないからいいね。
プーちゃんは1日2回もしてたんだね。
それは大変だったと思います。
プーちゃん、幸せだったね

投稿: 花ねこ | 2010年6月23日 (水) 22:22

雨婆(アメーバ)さま
快便も大切ですけど、一応カチコチのが1粒でも毎日出ているのは
まだ良い方みたいです。
ようは私がアトムさんのウンチのことを心配しすぎて
この療法食にしたのですよ。
アトムさんったら、新しい味のカリカリにご満悦です!
うちのアトムさんが大きくなったのは、ミックスだと言うこともあるし
去勢していることも原因ですよ。
男の子は去勢したら大きくなるみたいです。

投稿: 花ねこ | 2010年6月23日 (水) 22:26

KAZUさま
ウンチは大切ですよね。
アトムさんの場合1粒だけでも出ているのでまだ良い方なのでしょうけど
ヨタヨタの足腰で、一生懸命ふんばっている様子を見ると、、、
かなりの時間ふんばっているので途中でよろけたり、、、で
なので、こちらのカリカリに替えました。
これで、良いのか悪いのかはわかりませんけど。
その分皮下補液をがんばらないといけません。
でもこの消化器サポートは時々与えようかと思っているのですよ。
勝手に私が思っているのですけど、
やっぱり腎臓サポートが大切だなと思うのです。
kikiちゃんの病院帰りの毛繕いはそうとうなものですよ。
匂いもあるのでしょうけど、
とにかく自分を落ち着かせている様子です

投稿: 花ねこ | 2010年6月23日 (水) 22:35

JUNJUNさま
ほぼ1ヶ月前に出たばかりのようですよ。
ロイヤルカナンなので腎臓サポートと同じメーカーです。
アトムさんの立派なウンチを見たときには
すごい療法食がが出たと思いました。
皮下補液二日に一度ですか、、それもたいへんですね。
でも姫ちゃんのためなら何でも!!ですよね
ミニトマト、、、待ってられなかったみたいです。
この一つ、なんだか他のと離れてるし。。。。。

投稿: 花ねこ | 2010年6月23日 (水) 22:40

toriさま
はじめまして!!コメントありがとうございます。
「空飛ぶねこさんず」でホント!!ニアミスしてますよね♪
21歳のアトムさんを祝っていただきありがとうございます。
アトムさんはとってもハンサムさんなので、
若く見られますよ実際のお顔もそうです
そして、食い意地がはってるので
療法食もちゃんと食べてくれます、、、まだ大きいです(6Kg)
でも薬は大好きなレトルトパック(数種類)で与えています。
kikiちゃんも療法食をちゃんと食べてくれるので
その点では楽をさせてもらっています。
ゆっくり、のんびりと健やかに、日々を過ごしてほしいですね。
私も遊びに行きます!

投稿: 花ねこ | 2010年6月23日 (水) 22:49

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2匹いっしょに:

« 暑さに弱く | トップページ | 今日は行かないよ! »