レントゲンでわかったこと其の2
先日レントゲンで骨粗鬆症がわかったことを書いた。
実は、もう一つレントゲンを見て、ビックリしたことがある。
原因はアトムさんの呼吸困難の症状によって引き起こされるものなのだ。
アトムさんの真上から撮ったレントゲン写真を見てびっくり
思わず私は この大きな白い○は何ですか???
と獣医師に尋ねたならば 胃袋です
と。。。。。。。 え
こういった症状がでると、胃袋に空気がたまるんですよ。
と、言うことだった。
レントゲン写真のアトムさんの胴体の右側には
胴体の約1/3を占めるほどの大きさの
まんまるの白い物が写っていたのだ。
・・・・・・・・・・・・
これは、苦しいだろうな、、と感じた。
それで、今日アトムさんがウンチをするところを見ていると
ウンチが出る前に大きな音とともにおならが
ブホッ
・・・・
と出ていた。。。
あの胃袋の空気が出たんだ、、、、
1日に3度くらいウンチを小出しにするアトムさん。
その度に ブホッとおならをする。
でも、出てよかった と 思う。
kikiちゃんは、快便快食でいいね
今日はちょっと涼しいね〜〜〜〜〜
そうだね〜〜〜
だから、今日は除湿にしていた。。。
けど、やっぱり暑くなって来たね。

にほんブログ村
| 固定リンク
「a.うちの猫」カテゴリの記事
- 梅雨の晴れ日の暑い1日(2018.06.07)
- 恐いよね(2018.02.28)
- 今日は雨降らなかった(2017.10.20)
- 2月は。。。。。(2017.03.01)
- 名前(2017.01.06)
コメント
空気がたまるのってつらいだろうなぁ~
おならででてくれるならいいけど・・・
アトムさんの見た目ではとても元気そうなのにねぇ~
kikiちゃん一枚目の写真姫そっくりですよね。
なんだか嬉しいです。
2枚目はまたべっぴんさんだこと・・・いつもこんないいお顔で写ってくれるといいのに
投稿: JUNJUN | 2010年7月26日 (月) 22:13
アトムさん大変そうですね・・・。
ガスが溜まる・・・想像しただけで苦しそうです。
おならで出て少しでも楽になっているといいのですが・・・。
あ、うちの犬の呼吸困難はフィラリアが原因でした。
アトムさん、喉を鳴らす時に口に空気を沢山入れてしまうのでしょうか・・・鼻は詰まって無いんですよね?
kikiちゃんは本当にJUNJUNさんの言うとおり、1枚目の写真が姫ちゃんのようです。
2枚目も目がぱっちりで本当に美猫さんです。
投稿: 雨婆(アメーバ) | 2010年7月27日 (火) 01:31
静かに穏やかに生活できるのがいいね



二人とも幸せそうな顔してるよ
投稿: あべ夏 | 2010年7月27日 (火) 11:19
そんなに空気が入ってると、つらそうに見えますね。
でもすやすや寝てるのを見てるとそうでもないのかな?
おならも大事ですよね。
うちも、なんでもなくすわってるときに
ソウがぷほって小さくおならをします。
空気たまってるのかな。
投稿: ゆう | 2010年7月27日 (火) 11:28
なるほどぉー空気がたまってるのかぁー
それじゃぁー苦しいだろうね。
人間だって、便秘でお腹に空気(おなら?)がたまると苦しくなるし、ゲップが出なくて肺(?)に溜まると苦しいもんね。
うんちする度に出てくれたなら良かった。
たまりすぎちゃうとどうなってしまうんだろう?
水がたまるのも怖いけど、空気もホント苦しそう><
さくちゃんもそういえば、便秘で踏ん張ってる時は、ブブーーじゃなくて、プシューって空気出るなぁー。
さくちゃんも空気溜ってるんだろうか?
レントゲンなんて、がんもがいた時だから4年位は撮ってないや^^;
kikiさん、伸び伸び~~~~☆
ホント快便快食でいいねぇーって思いますよねぇー。
便秘で苦しんでるのをみたりすると!w
下痢も痛くなるし(なんでだろう?w)便秘はお腹張るし…。
快便快食があると健康な証拠だね^^
投稿: 風恋華 | 2010年7月27日 (火) 14:48
そうなんだ・・・呼吸がしずらくなると空気を飲み込んじゃう
のかな・・・
人間もガスがたまるとお腹痛くなっちゃうから
とりあえずおならが出ているのなら大丈夫なの?
おならいっぱい出るといいね
今日のkikiちゃんゴキゲンな顔してる
元気そうで良かった
投稿: KAZU | 2010年7月27日 (火) 15:41
あらー、アトムさん空気飲んじゃっているんですね。
空気がたくさん胃の中に入ると、急性胃拡張になると思います。
そしたら呼吸も当然苦しくなるわけで・・・・
どうやってそれを止めたらいいかっていうのは、よくわかりませんが・・・
ただ、しっかりおならが出ているようだし、嘔吐などの症状がないようなので、きっとげっぷとして排出しているんでしょうね。
レントゲン撮るといろんなこと解りますね~。
kikiちゃんのびのびしてて、良いですね。
こういうカッコしていると、幸せな気持ちになります
投稿: 紅亜 | 2010年7月27日 (火) 19:13
JUNJUNさま



胃袋に空気がたまるのであれば
それはそれを防ぐ方法があれば良いのですけど。。
何の手だても無いままでもどかしいです。
姫ちゃんに似ていますよね♪
姫ちゃんもダレダレの格好をするのが
なんだかおかしいです
2枚目の写真、ほんと!!かわいいですよね
ほれぼれします。
投稿: 花ねこ | 2010年7月27日 (火) 21:30
雨婆(アメーバ)さま
何が原因でかはわかりませんが
開口呼吸になるのですよ。
そして結果、胃袋に空気がたまる ということです。
この開口呼吸の原因がわからないので、
これら全てのことを防ぐ原因はわからないです。
とりあえず、酸素缶を買ってみようと思います。
効果があれば良いのですけど、
無ければ人間が使います。
投稿: 花ねこ | 2010年7月27日 (火) 21:34
あべ夏さま
そうなの!!
静かに穏やかに、ただそれだけなんだけど、
今はそれは難しそうです。
眠っている時のわずかな時間だけが
今のアトムさんにとっては幸せな時間ですよ。
投稿: 花ねこ | 2010年7月27日 (火) 21:35
ゆうさま
元気な時のおならは、小さくてかわいらしい物でしたよ。
だけど、今出ているおならは
ビックリするくらいの勢いで出ます。
穏やかに眠っている時は幸せそうなのですけど
この時間は写真では永遠のように見えますけど
そんなには長くないのですよ。
せめて、もっとこの時間が長ければいいのにと思います。
投稿: 花ねこ | 2010年7月27日 (火) 21:40
風恋華さま
お腹が空気でいっぱいだから、
食欲はあっても、そんなには食べられないのですよ。
大好きなレトルトパックも、
いつもの量の半分しか一度に食べられません。
あんなに大好きなのに。。。悲しいです。
でも、一番の原因はこの胃袋の空気ではなくて
食べているときにも、呼吸困難になるからです。
起きていると呼吸困難です。
だれか、何かこの原因わかる人いないかな?
そして治し方も教えてほしいです。
投稿: 花ねこ | 2010年7月27日 (火) 21:45
KAZUさま
おならが出ていれば、大丈夫なのかな???
わかりません。
早速明日きいてみます。
対処方法が何もわからないので
ひとりでもがいています。
とりあえず、酸素ハウスは無理なので
酸素缶(携帯酸素ボンベ)を買って試してみようと思います。
投稿: 花ねこ | 2010年7月27日 (火) 21:48
紅亜さま
呼吸困難が先なのか?空気を飲み込むのが先なのか?
それはわかりません。
先生は、この呼吸困難の症状がでると、
胃袋に空気がたまる と言っていました。
そこで、酸素ハウスが出て来る訳ですけど、、
これが、どうも私が考えるのに
結びつかないんですよ。。。
酸素不足だから、開口呼吸になり、結果、
空気の胃袋になるのならば、
酸素ハウスは必要ですよね。
あす、酸素缶を買ってみます。
それが有効だと良いのですけど。
投稿: 花ねこ | 2010年7月27日 (火) 21:52