振り向く
今日は朝からピーカン
外出すると、、「暑いね〜〜」と交わされる言葉。
ホントに暑い。
でもなんとなくカラリとしているのかな??
風がそよぐ。
気持ちがいい方だろう。
ねーーーー
朝ゴハンを食べたら、速!!!!寝るアトムさん。
しばらく爆睡。
kikiちゃんも、気持ち良さそうです。
kikiちゃんも、前あんよペケしてるね。
そして、夕方。
アトムさんは私の仕事机の下、窓辺にいます。
ふと、手を止めて、机の下を覗くと・・・・・・・!!!!!!
目が合う!!
きっと、こう言いたいのだと思う。
「ゴハンまだ〜〜〜〜?」
何度覗いても、覗くたびにこうです。
そして、最終覗きの1枚。
なんとなく・・なんとなく。。。。。。。??
素敵な横顔です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そう、そう!!
友人のブログで紹介されていた猫にとって大切なこと
私も一部知らないことがありましたから、
ここにも載せておきます。
| 固定リンク
« 眠いんです | トップページ | 朝一びっくり!! »
「a.うちの猫」カテゴリの記事
- 梅雨の晴れ日の暑い1日(2018.06.07)
- 恐いよね(2018.02.28)
- 今日は雨降らなかった(2017.10.20)
- 2月は。。。。。(2017.03.01)
- 名前(2017.01.06)
コメント
アトムさんもkikiちゃんもペケですね(笑)
それにしてもアトムさん、目が会うたびに「ご飯まだ?」のお顔・・・なんかそれも素敵に見えちゃいます。
ところで猫に有害な植物・・・こんなにたくさんあるとはしりませでした。命を落とすこともあるとは知っていましたが・・・
気をつけないといけませんね。
投稿: JUNJUN | 2010年7月10日 (土) 22:00
アトムさんも食いしん坊ですか?
やっぱり食欲って大事ですよね。
食い意地はっていても、食べてくれると嬉しいし。
kikiちゃん、お鼻が綺麗ですね。
調子良いようで安心しました。
投稿: 紅亜 | 2010年7月10日 (土) 22:14
ぐっすり眠った後の「ごはんは?」の視線・・
まっすぐですねー
ほんと、アトムさんとkikiちゃんおそろいのペケですね♪
有害な植物、知らずに近くに置いてあることもあるでしょうね。
うちでは、オリヅルランを猫たちに与えているのですが
それ以外は届かないように他の部屋に置いてあります。
投稿: ゆう | 2010年7月10日 (土) 22:19
kikiちゃんの足が物凄くかわいいです。
太さ、指の形・・・実にかわいらしいと思います。
猫もそれぞれ指の形が違うので見ていて楽しいですね。
アトムさんと目が合うとドキリとしてしまいそうですね。
たとえご飯の催促だったとしても、魅力的な目の形をしているなあと思うのです。
横顔もかっこいいなあ。
男前は何をやっても男前です。
しかし、猫にとって毒なものがこんなにあるとはとびっくりしてしまいました・・・!!
昔、友人の家に勝手に台所の鍋の蓋を開けて夕飯の残りのカツ丼を盗み食いする猫がいたのですが、カツ丼にタマネギが入っているにもかかわらず食べてしまう所をみると、猫自身も有害かどうか判断のつかないものなのかなと少々恐ろしくも感じました。
友人は慌てて止めていたそうですが・・・。
猫を飼う時には気をつけたいものです。
投稿: 雨婆(アメーバ) | 2010年7月11日 (日) 10:03
老猫さんになってくると、寝てる時間さらに多くなりますよね。
それに、起きてるんだけど、動かない・・・ww
ご飯は2回ですかぁー?
ウチは置き餌しちゃってるので、催促はあまりありません^^;
うげぇーーー
トウモロコシってダメだったのぉ~~???
がんももミントも好きだったよぉ~~。。。
結構食わせてたorz
全く知りませんでした。
投稿: 風恋華 | 2010年7月11日 (日) 18:32
JUNJUNさま
kikiちゃんもペケをするようになりました!
アトムさんの食い意地は、はりっぱなしです
この食い意地がなくなったら、それこそ大問題ですね、、
そうならないことを祈ります。
猫に有害な植物、こんなにあるとは思いませんでしたよね。
それなりに勉強はしていたつもりでも、
知らないことはいっぱいです。ビックリしました。
投稿: 花ねこ | 2010年7月11日 (日) 21:24
紅亜さま
アトムさんはものすごい食いしん坊ですよ〜〜〜
でも、思います。
猫は食い意地がはっている方が良いと!!!
立派な体格は、やっぱり頑丈ですよ。(デブ猫ではありません)
長生きの秘訣だと思います。
kikiちゃん調子は良さそうです、
けど今朝ちょっとした事件がありました。。。見てください。
投稿: 花ねこ | 2010年7月11日 (日) 21:30
ゆうさま
kikiちゃんもペケが出来るようになりました!
有害植物に関しては
ゆうさんは、かなりのことをご存知だと思います。
植物には気をつけた方が良いと思っていました。
シソ科のハーブ以外には気をつかっていました。
けど、こんなにあるとは思いませんでしたよ。。。
トマトも、、、??とか、いちいち疑問に思いながらもチェックしていました。
知らないことって恐いですね。
投稿: 花ねこ | 2010年7月11日 (日) 21:34
雨婆(アメーバ)さま

アトムさんとkikiちゃんの指の感じにしか詳しくありませんけど、
かなり、個体によって違いますよね。
kikiちゃんのあんよはぶっとくて、ふっくらしててかわいいです。
アトムさんの目つきって、ドキドキするでしょ??!!!
とってもハンサムさんなので、その気持ちわかります♪
昔の猫のゴハンって、いわゆる「ねこまんま」でみそ汁かけゴハン
だったりしていましたよね。
その中にはタマネギも入っていたりして。。。。。
だから寿命が短かったのかもしれませんね。
このサイトを見ると、恐ろしいくらい有害な物がありますよね。
私もビックリしながら見ていました。
お鍋のふたを開けてつまみ食いする猫さんの器用さにも驚きます
投稿: 花ねこ | 2010年7月11日 (日) 21:40
風恋華さま
アトムさんの場合、待っている食事は朝と夕方の薬を飲むために食べる
レトルトパックなのですよ。
それが、何よりの楽しみなのです
おじいちゃんなので一度に食べる量は少ないので
朝1回のレトルトパックの量は約20グラム、パックを1/3に分けて与えています。
残りの2/3は夕方2回に分けて食べています。
レトルトパックの食事の回数は覚えていますよ。さすがです。
もちろん昼にはカリカリも食べていますよ。
カリカリは、お昼と夜中に食べます。
なのでアトムさんの1日の食事の量はレトルト1パック(60〜70g)
とカリカリ腎臓サポート1カップです。
kikiちゃんの食事は療法食のPHコントロールを1カップです。
有害な食物、知らないこといっぱいですよね。
私も信じられない、、と思いながら見ていました。
投稿: 花ねこ | 2010年7月11日 (日) 21:50