よく動いてます♪
アトムさんは、ずっと私の仕事部屋にいるのですけど、
結構動いていますよ
今までのトイレまでは行く気にはならない様子ですけどね、
でも、お気に入りの窓辺の寝床と
エアコンの風の下りて来る場所を行ったり来たりしています。
たまに、寝床の近くいあるタンスの下に頭を突っ込んでいます。
そして、トイレは、寝床に敷いてあるシートの上でします。
おりこうさんです〜〜〜〜
開口呼吸は治りませんけど、
この状態にアトムさんが慣れてくれればいいかな、と思うのですよ。
酸素ハウスが良いのはよくわかるのですけど、
大きなアトムさんを、透明の箱の中に入れっぱなしにするのは
どうも気が進みません。
まだ動けますから
酸素缶を充分用意しています。
酸素缶を使う量を計算したら、
酸素ハウスのレンタルの方がかなりお安いのですけどね。
そして、今度はリラックスするスプレーを購入したいのです。
アトムさんは今、かなり睡眠不足です。
猫なのに、ちゃんと眠れません。
だから、せめてリラックスさせて、ぐっすりと睡眠をとってほしいのです。
眠っている時は、息苦しさもなく、気持ち良さそうなのですから。
kikiちゃんは、今日はお目目の周りが紫です。
鼻くそはとらせてくれるのですけど、
目は、嫌がりますから、
ちょっとずつ濡らしたティッシュで拭いてとります。
アトムさんを見ていると、ちょっぴり悲しくなりますけど、
でも、私がしっかりしないとね!
21歳だから、このくらいのことは覚悟していないと。
上を見ればきりがないから。

にほんブログ村
| 固定リンク
« 猫の憩い | トップページ | 元にもどった!! »
「a.うちの猫」カテゴリの記事
- 梅雨の晴れ日の暑い1日(2018.06.07)
- 恐いよね(2018.02.28)
- 今日は雨降らなかった(2017.10.20)
- 2月は。。。。。(2017.03.01)
- 名前(2017.01.06)
コメント
こんばんわ。
アトムさんも心配ですね。
21歳、本当に頑張っていると思います。
がぶも酸素ゲージを検討しましたが、家族の同意を得られず泣く泣く、本当に泣く泣く諦めました。
私一人だったら即注文していたんですけど、皆で介護してきましたので、意見を聞き入れなくては・・・。
アトムさん、ぐっすり眠れるといいですね。
がぶっちも寝ているときは苦しさが半分になっているように見えます。
どうやったらリラックスしてもらえるのでしょうか・・・・。
アトムさん、頑張ってね。
アトムさんの頑張り、応援しています。
花ねこさんもお辛いでしょうが、お互いがんばりましょう!!!!
投稿: 紅亜 | 2010年8月 4日 (水) 22:39
アトムさん、動いているようで何よりです。
トイレもちゃんとペットシートを利用しているようで本当に賢いですよね。
最近はペットのアロマグッズもあるのですね。
アトムさんがリラックスできる匂いがあるといいですね。
人間のアロマの匂いというとカモミールやラベンダーが浮かびますが、猫はどんな匂いがリラックスできるのでしょうかね。
どうかいい匂いがありますように。
しかしタンスの下のアトムさん、目がクリクリでかわいいですね。
kikiちゃんは目は大丈夫でしょうか・・・葡萄色の涙が出てしまったのでしょうか。
こちらも良くなりますように・・・。
おふたかたにハンドパワー!!!!!!!
投稿: 雨婆(アメーバ) | 2010年8月 5日 (木) 01:09
うちの姫も今朝トイレの手前ででてしまったようです。
こんなことは初めてです。
トイレの前のシートの上でしてあることはあってもそうじゃないところで・・・
やっぱりショックですよね。
そこまでも動けないのかな?と思うと・・・
でもがんばってくれているのですもの見守るしかないです。
アトムさんもがんばっている、励みになります。
投稿: JUNJUN | 2010年8月 5日 (木) 08:08
アトムさん偉いねぇ~^^
ちゃんとペットシーツの上でおしっこするんだねぇー。
ウチは、歩くのにも、フラッフラ状態でトイレ行ってたなぁー。
見てると切なくなりましたよ。
いいよ。歩かなくてぇ~って思いましたもん。
オムツしていたので、どこでも良かったんですけどねぇー。
逆にオムツだから分からなかったのかな?
少しでも動いてくれるのは嬉しいですね^^
少しでも普通でいてくれてる!って思えますよね。
kikiさん、紫って・・・血が混ざってるんだねぇー。
やっぱり痛いんでしょうか・・・。
痛みがあるのは本当に可哀相。
目薬頑張ってね!
投稿: 風恋華 | 2010年8月 5日 (木) 08:14
シーツでおしっこをしてもいいんだとちゃんとわかっているんですね^^
21歳と考えると、何が起こってもおかしくない年齢だと思います。
アトムさんがリラックスできる環境作りが一番ですよね。
kikiちゃんの紫目もきれいになるといいなぁ。
投稿: ゆう | 2010年8月 5日 (木) 10:55
紅亜さま
大変なときに、コメントをありがとうございます。
がぶちゃんのことが心配でたまりません。
たくさんの方々が応援してくださっているので、
きっとがぶちゃんも、パワーを受け取っていると思います。
酸素ハウスのことは、本当に残念です。
ご家族の方の気持ちもわかりますけど。。。
でも、猫さんにはものすごいパワーが備わっています。
だから、そのパワーを信じています。
投稿: 花ねこ | 2010年8月 5日 (木) 22:42
雨婆(アメーバ)さま
ハンドパワーをありがとうございます。
おかげで今日のアトムさんは元気です。
歩くとものすごいヨタヨタですけど、
目に力が蘇ってきました。
息が上がらないので、水もゴハンもちゃんと食べられます。
昨日まで食べられなかった分、
今日はいっぱい食べました。
そして、いっぱい眠りました。
kikiちゃんも、葡萄色の涙はでていません。
ふたりとも不思議なくらい元気です。
投稿: 花ねこ | 2010年8月 5日 (木) 22:45
JUNJUNさま

アトムさんは昨夜からまたトイレに通い始めました。
でもトイレのう〜〜〜〜んと手前でしますけど
これでもトイレという目的地を目指しているのだと思うと、
応援したくなります。
トイレが見えたところで安心するのかもしれませんね。
姫ちゃんもがんばっているのですね
そのがんばっている姿を応援して見守ることにしましょうね
そういう私の目的が出来ました。
投稿: 花ねこ | 2010年8月 5日 (木) 22:49
風恋華さま
アトムさんは昨夜からトイレまで歩いていますよ!
でも、トイレのう〜〜〜んと手前でしていますけど、
でもでも嬉しいです。
ちゃんとそこまで歩こうと目的を持ってくれるから。
ほんと、ヨタヨタですよ。
でも一生懸命が体中から溢れているので
応援しています。
食欲も昨日まで食べられなかった分を取り戻すかのように食べたいみたいです。。。
kikiちゃんの涙は、小さい頃からこんな色なのですよ。
でも、これは体調をあらわすバロメーターになっています。
体調が良好な時はお目目は綺麗ですよ。
今日は綺麗でした!
投稿: 花ねこ | 2010年8月 5日 (木) 23:00
ゆうさま
今までのトイレも、砂では無くシーツを使っています。
だから、わかったのかもしれませんね。
でも、昨夜から本当のトイレまで向かっています。
トイレまではたどり着きませんけど、、、
がんばっている姿に拍手です!!!
21歳、本当に何が起きてもおかしくない年齢ですよね。
それなりに覚悟は出来ていますけど、
嫌なんですよね、、認めるのが。
kikiちゃんのお目目は今日は綺麗です。
子どもの頃からのこの涙の色は
健康のバロメーターです
投稿: 花ねこ | 2010年8月 5日 (木) 23:06