« ありがとうございます | トップページ | 猫が好き »

2010年10月 1日 (金)

明るい祭壇

アトムさんとkikiちゃんの祭壇は
私の仕事机の一番上の棚にしようと思っていたのですけど
しばらくの間は、
やはり、いつも2匹のベッドを置いていた場所にすることにしました。

またお花を頂きました。

9月の14日にアトムさんへと頂いていたお花
大阪のMさま ありがとうございます。

そして、20日にはアトムさんへと送っていただいた
Kさま ありがとうございます。

そして、kikiちゃん、アトムさんへと
Jさま ありがとうございます。

そして、kikiちゃんへと送っていただいた
Wさま ありがとうございます。

そして、kikiちゃんへと送っていただいた
Yさま ありがとうございます。

とってもにぎやかな祭壇 見てください 

1001w5

写真の後ろのお骨、緑はアトムさん、オレンジはkikiちゃんですよ!
この大きさの違い、、、

写真も、kikiちゃんはおすわりをしている写真を選んだので
こうやって並べると、
なんだか、、、、、アトムさんに食われそーーーー

1001w2

そうそう、今日の午前、
写真に向かって左側のカゴに置いてあるねずみのおもちゃが
気がつくと、アトムさんの写真の目の前に置いてある
水の器の中に入っていました。。。
よく、あそこまでころがったもんだ!と思いましたよ。
これって、、、30cmの距離はあります、、
もしかして?????
さて、どちらがいたずらしたのかな?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日、久しぶりに近くの河原に散歩に行きました。
そしたら、、

ほら!!!

1001s2

 !!!!!kikiちゃん???

   ・・・・・こんなとこにいたのーーーーーー

って思うほど、
でも、顔をあげると、、

1001s3

違います。

今年の春に生まれたのでしょう。男の子です。

近寄ってはくれますけど、私が近づくと同じ距離だけ離れます。
絶対に触らせてくれませんでした。

でも、これでいいんです。その方が安全ですから。
賢いです。

 またね

と言って別れましたら、
ずーーーーーーーーっと見送ってくれました。


|

« ありがとうございます | トップページ | 猫が好き »

a.うちの猫」カテゴリの記事

コメント

明るい祭壇になりましたね
たくさんの花に囲まれてねずみのオモチャで遊んだんしょう
私の予想はkikiちゃんじゃないかな?
それを写真の様にアトムさんが見守ってる絵が浮かびます
一瞬kikiちゃんに見えました、この子
茶トラの子ってゴンスケはグリーンの目だったので
みんなグリーンだと思ってました(何年か前までは)
茶色の子も多いみたいでね
kikiちゃんはゴンスケと同じグリーンでしたね

投稿: KAZU | 2010年10月 2日 (土) 09:33

たくさんのお花で囲まれた、明るい祭壇...
天国そのものですね。
楽しくあそんでいて、あら!ってkikiちゃんが
ポチャンって入れてしまったような気が、
私もします。
やっぱりアトムさんは あたたかく見守っていて...

暑すぎた夏がやっと過ぎて、道端で ねこさんを見る機会が増えてきました。
写真のねこさん、kikiちゃんに似てますね。
でも、アトムさんもkikiちゃんも きっとまだ、ミチコさんとミハラさんのそばに居てますよ(^o^)

投稿: にゃるまま | 2010年10月 2日 (土) 09:55

やはり私もネズミのおもちゃを転がしたのはkikiちゃんのような気がします。
アトムさんはカリカリ、kikiちゃんはおもちゃ・・・。
何だか2匹らしいなあと思います。
アトムさんは食欲旺盛でしたし、kikiちゃんは遊ぶのが大好きでしたもんね。
それにしてもお骨の大きさの違いにびっくり!!
アトムさんは本当に大きくて立派な猫だったというのが一目で解りますね。

今年生まれたkikiちゃん柄の男の子、まだまだ子猫の面影が残っていてかわいらしいですね。
もう少し大きくなりそうですね。

投稿: 雨婆(アメーバ) | 2010年10月 2日 (土) 10:54

にぎやかな祭壇になりましたね^^
私も、みなさんとおなじように遊んでいたのは
kikiちゃんのような気がします。
アトムさんは、「何やってんだよ-」って横で見ていたような・・。
お骨の大きさ、そんなに違うんですね
アトムさんがお兄ちゃんらしく、いつまでもkikiちゃんを見守ってくれているような気がします。
べったりしなくても、仲良しな二人。
今もいい関係が続いているようですね^^

投稿: ゆう | 2010年10月 2日 (土) 12:30

本当アトムさんの骨壷おおきいですねぇ~
ネズミは私もkikiちゃんがころがしたと思います
にぎやかできれいな祭壇。
いたずらせずにはいられなかったのね、きっと・・・

kikiちゃんもうもどってきたのかとびっくりしました。
きれいなこですね。

投稿: JUNJUN | 2010年10月 2日 (土) 18:12

30センチもネズミさんを追いかけちゃったの?いたずらさんね
どちらの仕業かは謎のままにしておきましょう。
本当に骨壷の大きさが違いますね、アトムさん立派だったから。
そして、kikiちゃんは可愛かったからお花畑の様ね。

ふと出会った男の子、見送ってくれたんですね。
もしかしたら、アトムさんとkikiちゃんが合体してたのかな(o^-^o)
そんな気がします。

紅亜さんのチビちゃんは二十歳のお誕生日。
あの手この手で野良の仔猫をウチのニャンコにしたみたい。
ふと出会った男の子、みちこさんとミハラさんに会いに来たんじゃないかしら

投稿: minako | 2010年10月 2日 (土) 18:21

もし、気持ちが落ち着いてきたら、『チロ愛死』(河出書房)をお薦めします。
写真家のアラーキーの愛猫の写真集です。泣けます。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
私は以前出た『愛しのチロ』も持っています。見返すのが辛いくらい。
写真家とその愛猫っていうのも、因果な関係だなって思いました。
でも、率直に言って、岩合さんより好きです。綺麗にまとめないところが。
オネーちゃんのエロ写真の「生」の横に「死」が配置されてます。
そのことで、余計に響いてくるし、騙されてるようにも感じます。
どんどん弱っていく姿。干物の様になった最期の一枚。
これがアラーキーなんだな、と思う。後は美しい風景だけ。
長くて済みません。私もこのコを最期まで見届けるぞって思ったのです。

投稿: minako | 2010年10月 2日 (土) 22:20

KAZUさま
やはり、kikiちゃんですよね〜〜〜
私もそう思いました。
ねずみのおもちゃで遊ぶのが大好きでしたから。
祭壇に置いてよかったと思いました。
河原の猫ちゃんの目はカッパーでした。
私も茶トラでこの銅色した猫さんは初めて見ました。
かなり印象的なお目目でしたよ。

投稿: 花ねこ | 2010年10月 2日 (土) 23:16

にゃるままさま
やっぱりkikiちゃんですよね!!
私もすぐにkikiちゃんだと思いました。
天国のような祭壇、よかったです。
私も明るいのが好きですし、
アトムさんもkikiちゃんもきっと喜んでいると思います。
そうですね、まだまだアトムさんもkikiちゃんも
私たちのそばにいますよね。

投稿: 花ねこ | 2010年10月 2日 (土) 23:19

雨婆(アメーバ)さま
やっぱり、アトムさんもkikiちゃんも
それぞれの特徴でのアピールなんですね。
食いしん坊さんはカリカリで
遊ぶの大好きさんはおもちゃで。
なんだか、嬉しいです。
でもそれぞれその1回きりで、、、他には何もありません。
呼んでも何もしてくれないし、、、、
河原の猫さん、もっと大きくなりますよね。
また行ってみます。

投稿: 花ねこ | 2010年10月 2日 (土) 23:22

ゆうさま
やっぱり、kikiちゃんですよね〜〜〜
私もすぐにそう思いました!
やっぱり手を出さずにはいられなかったのでしょうね。
お骨の大きさ、、、
びっくりでしょ??
通常はkikiちゃんの方の大きさなのですよ。
アトムさんが大きすぎました。
本当は仲良しな2匹だった。。。今ではつくづくそう思います。

投稿: 花ねこ | 2010年10月 2日 (土) 23:30

JUNJUNさま
やぱりkikiちゃんですよね!
私もすぐに kikiちゃん?って思いました。
綺麗なお花に囲まれて、
嬉しくて、ついはしゃいだのかもしれませんね。
ネズミを置いてよかったです。
でも、もう何もおきません。。。
河原の猫さん、後ろ姿と写真の格好をしたら
kikiちゃんそっくりです。
ほんと、印象的なお目目の綺麗な猫さんでした。
また会いにいきます。

投稿: 花ねこ | 2010年10月 2日 (土) 23:33

minakoさま
イタズラは猫の特権ですからね。
まだまだ、いっぱいして欲しい物です。
でも、あれから、何もおこりません。
祭壇にむかって
「イタズラしていいよーーー」って言ってるのですけどね。。。
チビちゃん20歳をむかえたんですね
めでたいです
次は21歳を目指して、頑張って欲しいです。
チビちゃんなら大丈夫そうですね。

投稿: 花ねこ | 2010年10月 2日 (土) 23:37

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明るい祭壇:

« ありがとうございます | トップページ | 猫が好き »