« つかまらない | トップページ | 掃除機は »

2010年11月12日 (金)

球ちゃんの誕生日

今日、球ちゃんを病院に連れて行きました。

キャリーに入れたとたん大きな鳴き声になりましたけど、、
車の中で「球ちゃん!」と声をかけると
いつものかわいらしい声に戻りました。

病院に着いてもリラックスモード。。

 球ちゃんは大ものだね〜〜〜〜〜

病院へ着くと、昨日球ちゃんのことを電話でお話しいたので
スタッフの皆さんはすでに球ちゃんのことを知っていました。

そして、いざ診察!

院長先生はじめ、皆さんが肉球柄を見に来ます
皆さん、完璧な肉球柄に大興奮 

そして、院長先生は写真を撮りました

体重は6Kg でした!
体は硬く、全てが筋肉だそうです。

1日に250gのカリカリを食べることを伝え、量を減らすことは出来ないかと相談しましたけど、
やはり、それは出来ないそうです。
でも、「満腹感サポート」という療法食があるそうで、
そのサンプルを頂きました。

血液検査(白血病・エイズも含めて)も問題有りませんでしたよかった〜〜

先生との会話

 一緒に暮らし始めて何日目ですか?

 9日の夕方からだから、3日目です。

 3日目で、、そりゃまだ抱っこはさせてくれなくても、、、
   この猫は、人と一緒に暮らすべき猫だったようですね。
   このタイプの猫は、交通事故に遭いやすい性格ですよ。
 河原にいたから、良かったんですね!!
 よくいるでしょ、道路の真ん中で寝ている猫。。。
 あ、、そういう意味、、、  はあ、、
   堂々としたもんだ!!!

カルテを見ると、肉球柄部分の写真が貼ってありました 

 球ちゃん、人気者だよ〜〜〜

そして、問題の年齢

 球ちゃんは何歳くらいでしょうかね??

 う〜〜〜〜〜〜〜〜ん、、難しいね〜5歳までは行ってないでしょうね、2歳から4歳くらいでしょうかね。

血液の検査結果が出る間、受付の人と、誕生日をいつにするかのおしゃべりをしていました。

そのおしゃべりを院長先生に伝えてくれたのでしょう。

 球ちゃん誕生日いつにしましょうか?

 じゃあ、、、、2歳で、、肉球だから2月9日にします!!

 それじゃあ、2008年2月9日生まれ ということで!!

皆さんの笑顔の中で、球ちゃんの誕生日が決まりました 

帰宅した球ちゃん、もちろんご不満。。。
不信感いっぱい状態で、私を見張っています。。。。

でも、やはり睡魔には勝てません。
1112q1

 球ちゃんは大きいね〜〜〜大きなクッションにしようかね?
  あ、、、、去勢したらもっと大きくなるかもしれないね。
  食べる量、気をつけようね。

1112q2

時々、ぴったりにおさまっている球ちゃんのクッション。

|

« つかまらない | トップページ | 掃除機は »

a.うちの猫」カテゴリの記事

コメント

6キロで 筋肉とは
球ちゃん すごすぎぃ〜! の一言です。
声を聞いてみたいです。
でも、元気で何より
お医者さまも言われたように、やはり
花ねこさんちに 来るべくして来た球ちゃんなんですね

投稿: にゃるまま | 2010年11月12日 (金) 22:39

もしやと思って検索したらたどり着きました!!
河原で、よくお話しさせていただいている者です♪

今日の夕方、河原に行ったら黒トラちゃん、いたので連れて帰れなかったんだな~と思ってました。

球ちゃん(私と主人は牛柄みたいだったのでウシくんと呼んでました(笑))すっかりおうちネコさんのお顔になってますね♪河原の子が、猫好きさんに連れてかえってもらえて本当にうれしいです♪♪♪

投稿: UZU | 2010年11月12日 (金) 23:30

球ちゃん、血液検査も異常なしでよかったですね。
球ちゃんは筋肉質なんですね。
全てが筋肉って凄いですよね。
それにしても、球ちゃんの寝顔がかわいいです。
凄く気持ち良さそうな顔して寝ますよね、球ちゃんって。
何か見てるこっちまで穏やかな気分にさせる寝顔だなと思います。

食欲は・・・野良猫だったゆえにという気もしなくは無いです。
友人が連れて帰った猫も家に来た当初はそれはもう物凄い食欲だったそうです。
ずっと野良生活を送っていたせいか食べれるうちに食べておかなきゃと思ったみたいです。
だんだん定期的に食事が出されている事に気付いてドカ食いはしなくなったようですが・・・。

しかし肉球柄、やはり興奮しますよね。
凄いとしか言いようが無いですよね。
背中に綺麗に肉球の模様がついているのですから・・・。
しかもハートも2つ!本当にオシャレな子です。

投稿: 雨婆(アメーバ) | 2010年11月13日 (土) 00:19

よかったね
白血病・エイズじゃなくて
それに交通事故の事も、きっと出会うべきして出会ったのでしょう
そういう点でも川原って大事ですね

投稿: KAZU | 2010年11月13日 (土) 09:30

血液検査もなんともなくて本当によかったです。
アトムさんに続き大きな猫さんになりそうですね。

病院に行ってちょっとスネたけどそれでもちゃんと自分のおうちと思っているようで、球ちゃんはやっぱりミチコさんの子になる運命だったようです

投稿: JUNJUN | 2010年11月13日 (土) 10:12

球ちゃん、マッチョな猫さんですね。
検査も何の問題も無く良かったです♪
食欲モリモリのようですし、もっと大きくなりそうですね。
リラックスしている球ちゃんを見ていると、幸せな猫さんがまた1匹増えて良かった、と思えます。

投稿: ke-ki.ke-ki. | 2010年11月13日 (土) 16:14

球ちゃん、二才で6キロですか?わお。どんだけー
筋肉質な二才って、不思議な感じ。河原で鍛えてたのかな

クッションにピッタリ収まった背中が素敵です。ね、ちゃん。

投稿: minako | 2010年11月13日 (土) 20:50

やっぱりお外で暮らすと全身が筋肉でがっちりになるんですか~。
でも、適度に筋肉がついているのにしなやかな体、
猫ですね~
大きなハートに小さなハート、球ちゃんはきっと心の優しい猫さんなんですね^^
去勢をすると、同じ量のゴハンでも太りやすくなるので
満腹感サポートで量を減らせるといいなあ。

投稿: ゆう | 2010年11月13日 (土) 21:57

にゃるままさま
あまりにも人なつっこい球ちゃん、
初めてあった時から、思いっきり撫でさせてくれたので、、、
ものすごく気になっていました。
河原の猫で、最初から触らせてくれたのは
球ちゃんだけです。
筋肉球ちゃんの、立ち姿、カッコイイですよ
垂れている所が1カ所も無いです。

投稿: 花ねこ | 2010年11月14日 (日) 21:47

UZUさま
あーーーーよく見つけましたね
正体がばれてしまいました
黒トラちゃん、ちょっと時間をおいた方が良いかもしれません。
洗濯ネットなんか持って行くからいけなかった
と、反省しています。
完全に警戒されています。。。
福岡から帰ったらまた通います。
(あ、でもちょっとてんてこ舞い真っ最中なので、行けないかもしれません)

ウシくんですか!!
綺麗な斑ですからね、そう呼んでいた人もきっと多いのでしょうね。
では、また河原でお会いしましょう!!

投稿: 花ねこ | 2010年11月14日 (日) 21:53

雨婆(アメーバ)さま
人が帰宅するたびに
食べたばかりでも、人を見るとゴハンのおねだりをします。
河原でもきっとこうしていたのだと思います。
そうしないと、生きて行けないのですからね。
でも、賢い球ちゃん、
今、ちょっとずつ食事の習慣に慣れています。
根気よく我慢につきあうつもりです。
成人病にはさせたくないですからね。

投稿: 花ねこ | 2010年11月14日 (日) 21:57

KAZUさま
河原で本当に良かったと思っています。
交通事故のことも有りますけど
こんなにも大きく、立派な体になれて
河原の猫さんは、みんな大きいですよ。
筋肉で、きっと強いと思います。
私の所に来てくれて、嬉しいです。
大変な病気持ちでなくて本当に良かったと思いました。
また2ヶ月後エイズ検査をします。
感染後2ヶ月してから症状が出るらしいので。。。

投稿: 花ねこ | 2010年11月14日 (日) 22:00

JUNJUNさま
病院でも、キャリーバッグの中で
堂々と、実にゆったりと横たわっていました。
みんなに「立派だ」と言われましたよ♪
この時点で、アトムさんよりも大きいかもしれません。
太らせないように気をつけます。
この筋肉の美しい体を保たせてあげたいです。

投稿: 花ねこ | 2010年11月14日 (日) 22:02

ke-ki.ke-ki.さま
マッチョですよね。
先生が、硬いな〜〜〜〜筋肉だ っと感心していました。
河原で木に上ったり、草むらを走り回っていたのだと思います。
時には猫同士で追いかけっこをしていましたから。
走り込んでいたのだと思います。
うちでは寝てばかりなのですけどね、、
見るもの全て見たことも無い物ばかりで
机や棚に上がろうともしないのですよ。

投稿: 花ねこ | 2010年11月14日 (日) 22:06

minakoさま
球ちゃんの「球」は肉球の球です。
球ちゃんの年齢は、5歳まではいっていないだろう
とだけしかわからないのですよ。
あまりにも立派な体なので、
でも子どもっぽいところもあって
歯も綺麗で。。。。
でも、河原に4年も住み続けているようにも見えないし、
で、2歳にしました。

投稿: 花ねこ | 2010年11月14日 (日) 22:09

ゆうさま
食事の量は、少しずつ食事の時間を決めて
守らせています。
袋の音をたてると、すぐに「ゴハン???」って
飛んで来ます。。。。。
今食べたばっかりでもです。
河原では生きるためにそうしていたのでしょうね。
でも、だんだんと食事の時間になれて来ているようにも見えます。
この美しい体を保たせてあげたいですから。

投稿: 花ねこ | 2010年11月14日 (日) 22:12

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 球ちゃんの誕生日:

« つかまらない | トップページ | 掃除機は »