« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »

2010年12月31日 (金)

2010年の終わりに

ついに、2010年が終わろうとしている。

・・・

悲しい年でした。

こんなことになるなんて、思ってもいませんでした。

0426w01

掃除をしても、しても、
アトムさんとkikiちゃんの懐かしい毛が1本ずつ現れるのです。

「アトム〜〜〜〜kikiちゃん〜〜〜」と言いながら手にとり

どうしても涙が出てしまうのだけど、そんな私をじっと見ている球ちゃん。

いけない、いけない って思うのですよ。

球ちゃんに出会えてよかった。

1231q03

・・・

球ちゃんは大きな猫。

私が立派に育てるまでもなく、既に立派な猫さん。
河原で見守ってくれた人たちに感謝しています。
そんな、みんなに愛されていた球ちゃんを私はさらってきました。
ごめんなさい。
必ずたいせつに守りますから。

1231q04


食卓に現れて、私たちの食べ物をねだる球ちゃんを見てミハラさんは
 アトムとkikiをあわせたような猫だ
って呟いていました。

1231q09

私も、ちょっとだけそう思います。

食いしん坊はアトムさん、甘え方はkikiちゃん。
遊び方はアトムさん、ミハラさんのことが大好きなところはkikiちゃん。

1231q15

でも、球ちゃんは 球ちゃん。

一緒に年を越そうね〜〜〜お刺身があるよ!
球ちゃんのおせち料理はお刺身です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

みなさん

今年1年、私たちを見守ってくださりありがとうございました。

とても心強く、前へ進むことが出来ました。
心より感謝しています。
ありがとうございます。

皆さんが素晴らしい新年をお迎えできますよう
心よりお祈りしています。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2010年12月30日 (木)

早いもので


明日で今年は終わってしまう。

1230q01

大掃除の時にアトムさんとkikiちゃんのアルバムを出して
写真を整理しようと思っていたのだけど。

アルバムのある部屋は
ミハラさんの山のような荷物が置いてある部屋。

私のアルバムは、
その山のような荷物の下敷きになっていて、
とてもじゃないけど一人では取り出せない。


いつになったら片付くのやら?皆目見当がつきません。
かなり残念だ。

1230q06

ミハラさん曰く、
「1月に整理する」だってーーーーーーーー
 絶対嘘だと思う。


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年12月29日 (水)

目つき

球ちゃんは、時々「どきっ!」っとするような目つきをする。

横目、と言うのか?
斜に構えた、そんな表情。

1229q03

ま、これはあくびしていますけど、斜めですね。

1229q17b_3  
これも違います。
かわいいです。何を狙っているのでしょうかね??

1229q20

まだこの表情はいい方です。
時々、何もかもお見通し なんて表情を見せるのですよ。
ドキッとします。

そうそう、白い猫ってピンク。

球ちゃんも白い部分がかなり多い猫さんです。

白い猫は耳がピンク。
身体も、肌の色が透けて見えるようなピンクの猫さんいますよね。

だから、花ねこもピンクの猫さんいるんです。

世の中にはまだ見たことの無い色の猫、いるんですよ。

だって、猫の柄って、とっても素敵ですから、
みんなみんな、初めて見る柄 そんな猫さんいっぱいいます。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年12月27日 (月)

寝相

やっぱ、、、寝相はいいとは言えないよね〜〜〜

仕事机に向かっていて、振り向くと、、、

1227q03

動きません。

部屋のド真ん中です。
1227q01

 たいしたもんだ 

こんなふうに寝る猫って、、、初めてですよ。

動物病院の院長先生が、
「道の真ん中で寝るタイプの猫」って言われたのがわかる。

そのとおりです。

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2010年12月26日 (日)

一気に晦日

クリスマスは25日を過ぎると、すっかり忘れられたように。
日本の12月。

大掃除も終盤。
ほとんど終えた。

ね〜〜〜〜球ちゃん!!

1226q01
隠れておもちゃを狙うのが好き。

1226q04
横顔も好き 

1226q06
後ろ姿も好き 

1226q11
マタタビのおもちゃを1つ、眠る前に使うみたい。

そして、安眠 

球ちゃん、ほんとうは いくつ なんだろう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

かわいい猫のワインを頂いた!

Dsc_0024

キャップシールも ほら!

Dsc_0027

肉球柄 

Kさん、ありがとうございます。


| | コメント (10) | トラックバック (0)

2010年12月25日 (土)

クリスマス!!

メリークリスマス!!!

みなさん、素敵なクリスマスを過ごしていらっしゃることと思っています。

さて、

昨日、球ちゃんにプレゼントしたおもちゃですが、

1225q05

ほとんどの猫好きな方はご存知だと思われるおもちゃです。

これで、アトムさんもkikiちゃんも遊びました。

けれど、球ちゃんが一番夢中になってくれたのです。

昨日は、向かって右のケムケムボールを選んだのですが、
今日は向かって左の白い毛のおもちゃを選びました。

朝からこれで遊んでいます。

1225q07_2

おもちゃの写真を撮っていると、すぐに飛びつく球ちゃん。

思いっきり楽しい様子です。

私も楽しいです〜〜〜〜〜〜

1225q09

やっぱり、おもちゃを並べると、今お気に入りのおもちゃに飛びつく球ちゃんです。

球ちゃん楽しいですか〜〜〜〜
私も楽しいよ〜〜〜

私が一番楽しいのかもしれません 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年12月24日 (金)

クリスマスイヴ

12月24日(金) 

イヴは、軽く大掃除の続きをして、ちょっとだけ仕事して

それからがいろいろと。。
クリスマスの用意。

今年のクリスマスは、
お手製ケーキの生クリームに入れる砂糖と塩を入れ間違えたこと
意外は、全てつつがなく過ぎて行きました〜

いえ、、すぐに気がついて塩を取り除きましたから、、、
でもね〜〜〜
ちょっぴりしょっぱいのですよ、、それでも。
塩が効いて、甘さが強調されるよ!!
と、クリームの味見の段階ではそう思ったのですけどね。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

それと!
球ちゃんへのクリスマスプレゼント!

夕方から、これでずっと遊んでいましたから、
ブログの更新ができませんでした〜〜

1224q08

球ちゃん!夢中ですよ〜〜

プレゼントを台紙からはずす段階からもう背伸びをして飛びついてくれました。

kikiちゃんも大好きだった、ケムケムですよ。

1224q14
球ちゃん!いいお顔してますね〜〜

球ちゃんは、ゴハンよりも夢中になりました!

一応、球ちゃんようのクリスマスケーキ(笑)ようにお刺身を買って来たのですけどね、
球ちゃんは食卓には現れませんでした。

なので、お刺身を二切れ細かくしてお皿に入れて持って行きましたならば
すぐにペロリと食べたんですけどね、
それ以上のお刺身の要求は有りませんでした。

遊びすぎて、疲れて眠くなったのです。

球ちゃん!! メリークリスマス!!いい夜を夢見てね 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年12月22日 (水)

冬至の寝相

さっき柚子湯に入った〜〜〜!
そして、カボチャ!!!プリンを食べる予定だ。
早く食べないと今日じゃなくなるので今から食べよう。

・・・・・・・・・

食べた!!

これで安心。

冬至の今日、暖かな1日だった。
雨上がりの爽やかな日でもあった。
昨日の満月月食は見られなかったけど、
今日の月も大きく立派だった。

球ちゃんは


1222q01
暑いらしいですね。


1222q02
まだ暑いらしいですね。

午後3時
1222q07
気持ち良さそうです。
朝から窓は開けっ放しです。

午後6時
1222q13
眠い様子です。

こんな暖かな冬至の1日でした。


| | コメント (10) | トラックバック (0)

2010年12月21日 (火)

クリスマスが近づくと

kikiちゃんは、サンタに変身することがあったのですよ 

結局、写真は撮れなかったのですけどね。
クリスマスが近づくたびに思い出します。

ケムケムという名前の毛のボールをくわえると変身完了です 

1221k1

この写真は去年の今日。
ケムケムをちょうど口から落とし、ぶるんぶるんをしている時の写真です。

kikiちゃんサンタは、かわいいサンタさんでしたよ 


今日はミハラさんったら、ベランダに出てラーメンを食べています。。。

窓を開けると、球ちゃんもすぐに窓辺にいきます、
けど、出ません。
1221q03

球ちゃんはミハラさんが大好きなのですよ 

1221q08

私とひとしきり遊んだら、急に眠くなる球ちゃんなのです。

かなり激しく動き回る球ちゃんの遊びは
私もわくわくしています。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年12月20日 (月)

球ちゃんには

アトムさんとkikiちゃんが見えているのかな?

球ちゃんの視線は、独特でかなりの雰囲気の持ち主。

その目で、じっと見つめられると心の奥底を探られているようだ。

そんでもって、、、
私の頭の上あたりを見ている時が有るし
私の肩の後ろあたりを見ている時もある。

 見えてるんだろ〜〜な〜アトムさんとkikiちゃんの姿。

1220a1
去年の12月20日のアトムさん。
もうお座りは出来ていなかったアトムさんなんだけど
ブースケJrさんの助けでどうにかお座りが出来ているアトムさん。

そうそう
アトムさんとkikiちゃんの祭壇は
私の棚の一番上の見晴らしの良い位置にある。
その写真がなぜか窓側を向いている、いつの間にか。
窓の外を見ているのかな?それとも私?

・・・・・・・・・・・・・・・・・

球ちゃんは、ガサゴソと袋の音がするたびに
 ゴハンだ!!

と、思うわけで、だからこんなことをして欲しくないんだけどね

わざわざ、私の仕事部屋に来てうどんを食べるミハラさん。。。

1220q07
 食べられないんだから、ここへやって来て食べるのはやめてください。

  ・・・  見せてるし。。。

1220q01_2    

今日はいい天気。朝からずっと窓を開けていた。

窓辺でくつろぐ球ちゃん。

畳の上でスライディングをするので段ボール板を敷いたら、、
早速傷をつけていた。
段ボールがどうやら好きな様子。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お知らせ

プランタン銀座のねこ展にて

12月下旬納期で承りました作品は

本日プランタン銀座に納品しました。

明日以降の発送、もしくはご連絡がいくと思います。

よろしくお願いいたします。

ありがとうございました。

1月中旬納期で承っています作品はもう少しお待ちください。

よろしくお願いいたします。

| | コメント (8) | トラックバック (1)

2010年12月19日 (日)

立派な冬毛

今日、久しぶりに河原に出かけた。

チビちゃんを探す。

ミケ母さんとシロチビちゃんは一緒にいた。
でも、チビちゃんはいない。。。

っと思ったとたん、白い影。

球ちゃんと同じくらい大きな白い猫がいた。
そしてチビちゃんもお世話になっている場所から出て来て姿を見せてくれた。

立派になっていた。
ふっくらフサフサの毛皮をまとい、美しいおすわりをして姿を見せてくれた。

幸せそうだった。
そして、すぐに姿を消した。

 やっぱり私とは、縁がなかったんだ。
つくづくそう感じた。
そして、「チビちゃんには守りたい人がいる」 と感じた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

球ちゃん!
1219q4
 チビちゃん、大きくなっていたよ。
  立派な冬毛をまとっていたよ。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2010年12月18日 (土)

球ちゃんハイ!

球ちゃんは名前を呼ぶと返事をしてくれます。
何度でもね 

かわいい小さな声で
語尾を上げて鳴くのですよ。

でも、まあ、呼びすぎると返事をしてくれなくなることも有ります。

私の耳障りな大きな声が気に入らないのですが、みてください。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年12月17日 (金)

よく寝る

食欲旺盛な球ちゃんは、やはり成人病予防にゴハンの量を調整しないといけません。

本当は、いくらでも食べたいだけ食べさせてあげたい。

でも、それは出来ません。
ハムのようにパンパンにすることはしません。

長く一緒にいたいから。

1217q02

球ちゃんはゴハンを食べることを我慢することは出来ないのかと思っていました。

でも、どうやら出来るようです。

その結果、起きることは

ふて寝 です。

もしくは、私と一緒に思いっきり遊ぶこと。

ゴハンを我慢できるおりこうさんの球ちゃんは
私といっぱい遊ぶ  ということを選びました。

ドタバタと大きな身体を動かして、スライディングしたり、飛び出て来たりと
とにかく思いっきり身体を動かします。

時には、マタタビ袋とひとり格闘しています。

ひとしきり遊んだら

1217q05

パタリ っと眠ります。 部屋のまんなかです。

触っても、おきません。

よく遊びよく眠る いいことです。

1217q06_2

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2010年12月16日 (木)

つまみ食い

球ちゃんは人間の食事に興味を示しました!

夕食が始まると、食卓にやってきます。

なので、今日は特別に茹でた鶏肉を用意しました 

1216q04

 球ちゃん、食べようか!!

私の膝の上に乗せる手が、、なんとも。。。

1216q08

待ちきれませんか?

1216q10

ウインクしていますよ!!

こういうことはあまりしない方が良いのですけどね。。

ついつい、やってしまうのです。

でもお肉は一切れですから。

アトムさんも若い頃は食卓にやって来て
一緒に食事をしていました〜〜〜

kikiちゃんは、人間の食べ物に全く興味を示さなかったので
食卓に来ることは無かったのですよ。

球ちゃんは、食いしん坊さんですからね。

楽しいです

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年12月15日 (水)

狙う

球ちゃんの去勢手術から1週間が過ぎました。

でもまだ咳を時々します。
水を飲んだ後に決まって咳きこんでいるし、、、
何もしていなくても、時々タンがからんでいるような「ぐるっ」っと言った音がします。

心配なので病院に電話してみましたら、
心配なら連れて来てください、とのこと。

球ちゃんはものすごく元気だけど、心配です。
咳がとまらないのなら、金曜日に連れて行こうと思っています。

・・・・・・・・・・・・・

球ちゃんはいっぱい遊びたい様子です。

寝るのも仕事ですけど
それよりも遊びたいのです。

1215q01

遊んでいるおもちゃは、
針金の両端に硬い紙ひも(4センチくらいの物)が付いているおもちゃです。

揺れ方がいかにも虫のようなのですよ。

1215q06

猫は、思いっきり構えます。

そこが好き 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

この歌を


思い出すのですよ。

球ちゃんを見ていると、この歌が流れてきます。

でも球ちゃんはこんなことなど思っていないと思いますけどね。

もう30年前に聴いた歌です。

「猫の森には帰れない」


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年12月14日 (火)

ねこらしさ

最初はきちりと自分のベッドでねむっているのですけどね。

見に行くと、たいていの場合は

1214q02
ベッドからはみ出ているのですよ。

そして、触っても起きません 

ちょいと目が覚めて体勢を いかにも猫らしく整えるのですけどね。
 1214q04

実に美しいです 

1214q07

そう 長くは続かないのですよ。

そして、  「遊ぼう」 と誘うと

1214q08

 まあ!!!かわいいお顔 

まだまだ子どもですね。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年12月13日 (月)

寒くない

球ちゃんは、やっぱり寒くない様子ですよ。。。

今日は午前中に雨が降り始め気温は上がらず寒い1日。

普通だったら、猫が寒くないように暖かいベッドを用意したり
暖房を向けたりするのだけど。

球ちゃんは

1213q5

ベッドからはみ出して爆睡中〜〜〜〜〜〜

寒いだろうと思い、
窓側にはクッションやセーターで冷気を防ぐ壁を作り、
セーターを背中に掛けたのだけど。

1213q4

意味が無い様子。

寒い河原にいたのだ。
雨の日も草の屋根の中に潜んでいたのだ。

だから、寒くない。

こんな寒い日は河原の猫達が気になる。
みんな立派な毛皮をまとい、逞しくなっていて欲しい。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2010年12月12日 (日)

隠れ家

1212q2

この場所は球ちゃんの昼間の寝場所。

寒くない球ちゃんは、ここで丸くなったり、伸びたりして眠っている。

そして、

昨日の写真にもあった
kikiちゃんが入っていた段ボール箱

1211q04
昨日と同じ写真使用
ここは球ちゃんの隠れがにしたようです。

なんでも私と遊んでいるときに、ここに入って隠れるのです。
そして、わくわくしているのですよ。

が、、、
ここに、入る時も ドバーーーーーー ボスッ

と大きな音を立てて入る。。。 し、出る時も

ガバーーー っと 実に大胆に飛び出て来るのですよ。。。

 球ちゃん 音を楽しんでるんですか??

この段ボール箱は、きっと自然に朽ちて行くのでしょう。

これは、いい方法だね。敢えて私が箱を解体することも無く。

自然が一番です。

| | コメント (6) | トラックバック (2)

2010年12月11日 (土)

暑がり

球ちゃんと一緒に暮らし始めて1ヶ月が過ぎました。

球ちゃんはずっと部屋にいておとなしく過ごしてくれています。

 この冬はそんなには寒くはなくて嬉しいね。1211q01

夏の間kikiちゃんがいた場所です。

球ちゃんはどうやら、暑い様子です。

 もしかして、、お母さんの臭いがするのかな?
   kikiちゃんは女の子だったからね。

そして、ここにも。
1211q04
kikiちゃんが入っていた段ボール箱。

まだ、置いてあるんですよ。

私の仕事机から見ると、箱は後ろ向きなので、中にkikiちゃんが入っていてもいなくても見え方は同じなので、ずっとこのまま置いています。
捨てられないのですよ。

 球ちゃんが入ると、狭そうだね。

球ちゃんの、この探るような目が好き。
おしゃべり球ちゃん、ぜったい人間の言葉わかってるよ。

 球ちゃん、暑いですか?

球ちゃんは水を良く飲みます。

河原にいたときには、どこの水を飲んでいたのでしょうかね?

新しいおもちゃを渡しました。
猫の形をしたマタタビ袋です。
球ちゃん大ハッスル!!
1211q06
マタタビ大好きです。

そして、頂いた私のおもちゃ、球ちゃんにも一緒に見てもらいましたよ。
1211t03
貯金箱です!Wさんありがとうございました。楽しんでいます

マイミクのJさんとこの万夜ちゃんは、これで遊ぶそうなので
球ちゃんにもかなり見せたのですけど、、、
遊んでくれませんでした。。
でも、かなり覗いていますよそれを見て喜んでいます

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年12月10日 (金)

頑張りました

球ちゃんは昨日去勢手術を受けました。

昨夕午後7時につれて帰りましたら、
夜でも部屋の中では黒目の細い球ちゃんなのにまんまるになってて、、、
びっくり。

まだ麻酔がほんの少し残っていて自律神経が麻痺しているのでしょう。
それは今朝になっても直らず、、
昼過ぎにやっと細くなりました。

それまでの球ちゃんは眩しそうでしたよ。

それと気管に通されたチューブにより喉を痛めた様子です。

これは手術前に確認はしていたことです。これにより喉を痛め「咳をする」ということ。

水を飲んでも痛い様子です、水を飲むたびに大きな咳払いをします。

1210q05
ミハラさんに甘える球ちゃん。ミハラさんも甘えてるよ。。。

昨夜はいっぱい眠りました。

今日も眠そうです。
でも、まあ球ちゃんはいつも昼間が眠いのです。

1210q11
左前あんよの静脈点滴の痕が痛々しいです。

何よりもタマタマの毛がごっそりと全て剃られていたのがショックでした。

アトムさんの時とは違う。

なんとものすごい安全管理のもとで手術が行われたのですよ。

気管チューブにより気道が確保され
静脈点滴は血圧維持や脱水防止のため、または何かの時の投薬のために。
生態モニターも、酸素飽和度、脈拍、吸入麻酔薬濃度や呼吸中CO2濃度管理
心拍数、心電図、血圧、体温の管理のために取り付けられました。

ものすごい万全な体勢での手術でした。

1210q15

でも球ちゃんにとっては、生まれて初めて遭う「ひどいめ」なのです。

そんなことをされてしまったのに
球ちゃんは私にやさしいのです。
1210q17

眠い眠い です。

 

真夜中になると元気になる球ちゃんなのです。
きっと今夜も。

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2010年12月 8日 (水)

ごめんね球ちゃん

明日、球ちゃんは去勢手術をします。

申し訳ないです。

1208q1

でも、しないと、夜中に外に出たがり大声で鳴きます。
それでも良いのか、、どうなのか。。。

アトムさんも去勢しました。
アトムさんは6ヶ月くらいでしました。
今でも覚えています。

手術を終えて連れて帰り、
まだ麻酔がちゃんと切れていないのにもかかわらず
遊びたがりました。
黄色い透明の液体を戻しました。
昨日のことのようです。

kikiちゃんも避妊手術をしました。
お腹を切りました。
毛を剃られ、縫い目が痛々しかったのを覚えています。
エリザベスカラーをしばらくしていました。
私はずっと側にいました。

球ちゃんは今日の午後7時以降はゴハンを食べてはいけませんから。
いっぱい遊びましょう。

1208q3
思いっきり寝ています。。。

7時前に好きなだけカリカリをあげました。
残すまであげました。

もうお皿は片付けてあります。
きっと夜中にお腹が空くのでしょう。

明日の朝7時以降は水も飲めません。

・・・・・・

ごめんね球ちゃん。

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2010年12月 7日 (火)

ありがとうございました

昨日までプランタン銀座のねこ展が開催されていました。

たくさんのご来場をいただきまして
ありがとうございました。

たくさんの出会いがありました 
うれしいです。

心より感謝をいたします。

今回のねこ展では
愛猫を亡くされてしまった方々にたいへん多く出会いました。
その悲しみの中、ねこ展会場まで足を運んでくださったことは
ほんとうにありがたく思います。

私も、残念ながら今年の夏に愛猫を亡くしています。
この悲しみは、いくら「元気を出して」の声をかけられても
決して消えることは有りません。
その深い悲しみは痛いほどわかります。
仕事をしていても、忙しい時でも
ふと思い出し、突然の悲しみと溢れる涙に襲われます。

愛猫はきっとそばにいます。
だから私はちょっとだけ口角をあげて、頑張ってみようと思いました。

一緒に暮らしていた頃のように
涙を流してしまうときっと心配をしてしまうでしょう。
だから 

またねこ展の会場で皆さんに会える日を楽しみにしています。
ありがとうございました。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

花ねこ出展予報

2011年の予定です

★ ドールショウ
終了しました。ありがとうございました。

次回の開催は5月1日(日)の予定です。

★ 渋谷東急東横店 ねこ展
渋谷猫通り商店街22番地 ねこのクラフトと雑貨展
〜WE LOVE CATS〜
渋谷駅・東急東横店 東館5階特別サロン
2月10日(木)〜16日(水)

★ ねこ雑貨フェア

グランディオ蒲田 西館5階イベントスペース

2月16日(水)〜22日(火) (10時〜21時)

★ 小田急町田店 ねこ展  

岩合さんの写真展と一緒です。

3月29日(火)〜4月5日(火) 

★ 阪神百貨店(大阪)ねこ展
5月4日(水)〜5月10日(火)

毎日の記事はこの下に有ります   

見てください 

|

2010年12月 5日 (日)

ねこ展最終日

プランタン銀座のねこ展
いよいよ明日が最終日です。

明日は午後7時に閉場しますのでお気をつけ下さい。

花ねこは、まだまだ皆さんをお待ちしています!
ぜひいらっしゃってくださいね。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年12月 2日 (木)

球ちゃんの肉球柄

ちょいと心配なことがあるのですよ。

球ちゃんの背中(腰だね)の肉球柄
(右手だとすると)薬指にあたる肉球が
掌にあたる肉球柄とくっついてしまうんじゃないか
って。。ね。

それを心配しているのですよ。

1202

くっつきませんように!!

・・・

そして、その上の柄が気になる

こうやって座っている時や丸くなっているときにはハートに見えるこの柄

この上の写真では
ハートの形なのだけど、
猫の耳のシルエットに白く抜けているでしょ!!

そこんとこ、お気に入りなのですよ 


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年12月 1日 (水)

球ちゃんのお留守番

球ちゃんは、嫌々お留守番をしています。

朝も、慌ただしく出かける支度をしていると、
拗ねた態度。

昨日も今日も帰宅し、球ちゃんの名前を呼ぶと
遠くから

「にゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーn」
と、なが〜〜〜い ニャンをするのです。

「おそ〜〜〜〜〜〜〜い」って言ってるのかな?

最近は写真もとっていませんね。

この写真は27日に撮った物。

kikiちゃんの月命日ですね。

球ちゃんの前あんよは
kikiちゃんの子どもの頃と同じように開いています。

1127q2

ね!
おすわりをしても、きっちりと閉じられることはめったにありません。

アトムさんは、実にお行儀よく足を揃えてのおすわりでしたけどね。

そして、球ちゃんの自慢のおひげです。
1127q3

球ちゃんのヒゲの半分から上は、上を向いています。
元気のいいおひげですね。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

ねこ展初日

今日からプランタン銀座のねこ展が始まりました!

初日のご来場を頂きましてありがとうございます。
とっても嬉しいです。

が!!!!初日の肝心な始まりなのにもかかわらず
わたしとしたことが、、、、、
値札シールは貼ってない作品がかなりあり、、、
プライスカードも無い、、、、、

かなりパニック状態のスタートとなってしまい
お客様の多くの皆様に、大変失礼な態度になってしまったことを
そうとう反省しております。
ごめんなさい。

明日からは冷静にお話させていただきます。

そして、
新作写真ですが、
なんと、その写真がミハラさんのカメラに入っており
渡してもらえません。。。。。
ミハラさんは私の体調がすぐに悪くなるのを嫌がり
「早く寝ろ」ということで、ここのところ、早寝をさせられております。。。
まるで子どもみたいな扱いを受けている私です。

なので、昨日写真をアップする予定でいたのですが
今日もアップできません。

私としては『ゾウさんの虹』という作品だけでもアップしたいのですが。
無理そうです。

重ね重ね ごめんなさい。

明日はねこ展2日目!!
ぜひ、皆さんご来場くださいね

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »