« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »

2011年1月31日 (月)

花ねこ出展情報

今後の予定です

★ 渋谷猫通り商店街22番地 ねこのクラフトと雑貨展
〜WE LOVE CAT〜  
終了しました。ありがとうございました。

★ ねこ雑貨フェア 
グランデュオ蒲田 西館5階イベントスペース

終了しました。ありがとうございました。

★小田急百貨店町田店開店35周年記念
   岩合光昭写真展 「ねこ」

小田急百貨店町田店 8階 催物場
3月29日(火)〜4月5日(火) 8日間
10時〜20時まで 最終日は16時閉場

★ 阪神百貨店 まるごと猫フェスティバル2011
大阪梅田の阪神百貨店8階 催事場
5月4日(水)〜10日(火)



毎日の記事はこの下に有ります、見てください 

| | トラックバック (0)

花粉到来

来たよーーーーー

今月の中旬頃から、もしかして。。。って思っていたけど。
今日!ついに本格的な鼻水が出始めた。

もーーーーーー鼻水とは、よく言ったもんだまさに水なのだ。

甜茶を飲まないと 
もっと早く飲めば良かったのに、、甜茶の存在を全く忘れていたのだ。

もーーー最悪 

薬は効かないけど、甜茶なら効いた去年。
ミハラさんが今買いに行ってくれました〜〜
スーパーに有るのかな?
ミハラさん曰く「甜茶なんて見たこと無い」と言っていたので
無かったら買ってこないそうだけど。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新聞の筒に、まさに飛び込む瞬間  

0131q03

球ちゃんは、健康優良児であれ!!それだけを願う。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年1月30日 (日)

寒い寒い

寒い寒い寒い・・・・・
と言いながらも、まだまだここらあたりはそれほどは寒くはないのだろう。

今日の気温は5度。

南の空をみると、黒い雲、、なんとなくゴロゴロと音がするのは
雷??なのかな?

南に見えた黒い雲は都内に粉雪を降らしたみたいだ。
ラジオが伝えていた。

私はまだこの冬、雪を見ていない。

球ちゃんに隣の部屋からの冷たい空気があたらないようにと
敷きマットを屏風のように立てる。

0130q02

この囲まれた空間が好きなのだろう。

でも、私が側を通ると、
ジャンプして私を驚かせる、、、 も〜〜〜びっくりするんだけど!!

0130q07

何でも遊びになる球ちゃんです♪

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2011年1月29日 (土)

寒すぎる

晴れてさえいれば、部屋の中にいる分には暖かい。

けど、今日は しんしんと冷える。

球ちゃんも寒いだろうと思い様子を見に行ってみると、

0129q01

 あらま、随分と気持ち良さそうですね〜〜〜

まあ、寒くはない様子ですから、一安心です。

でも、、私は寒いよ。

珍しく、昼前にファンヒーターをつけた。

0129q09

球ちゃんは、清々しく、気持ち良さそうなままです。

いいことです。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年1月28日 (金)

好奇心

明るい陽射しの中
球ちゃんの写真を撮っていると

 !!!。。。?
0128q03

不思議なお顔をして天井を見上げます。

 また、何か見えない物を見ているのかな??

っと、思って天井を見ると、、、、、

 あ!。。。なんだ、、カメラのレンズに反射して出来る光を見てたのね。

思い返せば
kikiちゃんと、よく遊んでいました 

kikiちゃんは、鏡の光を追いかけて遊ぶのが大好きでした

球ちゃんもかわいらしいお顔で見ていますね。

0128q09

 ボクとは遊んでくれないの?

 え、、だって、眠いんでしょ?!


| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年1月27日 (木)

輪っかくぐり

缶ビールの6缶パックをまとめている紙パッケージ
缶ビールを取り外すと輪っかが出来る。
その輪っかをくぐる(突っ込む)猫を 動画サイトで見たことが有る。

早速球ちゃんにも試してみたならば
すぐに入ったーーーー
でも
パッケージが パツン っと言って輪っかが外れてしまった。。。

球ちゃんは大きいので
ビールのパッケージが小さいようだ、、、、

なので、

球ちゃんの大好きな新聞で筒を作った 

はい、どうぞ 

0127q03

ものすごいダッシュで 新聞の筒の中に入る 

0127q02

妙に落ち着く球ちゃんなのでした。

楽しそうなので、新聞で袋も作った。。。

こんなことをしている場合ではないのだけど。。。

でも、球ちゃんが楽しく遊んでくれるのならばいいんだ  

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2011年1月26日 (水)

思い出の写真は

アトムさんとカラフル落ち葉の公園を散歩している写真

って、、、、無い 

冬の公園の土の上を歩いている写真ならあった。。。

思い出した。

カラフル落ち葉の写真を撮ったあの日。。
フィルムが入ってなかったことを。。。。。

でも、私の記憶の中には鮮明に残っている。

あーーーーーこの記憶をみんなに見せたい。
ドラえもんがいたら出来るかも。

・・・・・・・・・

で!!球ちゃんも顔負けの写真があったので 

A891123
1989年11月23日
アトムさんったら、、、5ヶ月です。
私のベッドで爆睡中〜〜〜〜〜
ずっと毎日一緒に寝ていました。もう何年も一緒に 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

0126q01

ただ今、新聞で遊ぶのがお気に入りの球ちゃんです。

0126q05

全身を使って遊ぶので、疲れて眠くなります。
でも遊びたいのですよ。


| | コメント (12) | トラックバック (0)

2011年1月25日 (火)

アトムさんとkikiちゃんは

球ちゃんは、時々天井をじっと見ています。。

もしかして、何か見えるのかな?

わかりません。私には。

0125q03

そうそう、
11月15日の福岡三越でのねこ展の搬入の日
小さなシャボン玉が二つ飛んで来て、催事場の高い天井まで昇っていった
という記事を書きましたよね。

その11月15日ってアトムさんの月命日でもあるし
アトムさんとの別れから3ヶ月
そして、kikiちゃんの四十九日だったのですよ。

そう思うと、アトムさんがkikiちゃんの四十九日を待って
一緒に天に昇って行ったのかもしれない。
そう、思っているのです。

たまたま11月15日、その日だったんですよね。
その日の朝 私は出かける前に
「アトムもkikiも九州に一緒に行くって!!」
と、言い残して出かけました。これも偶然。

0125q05

あの日から、アトムさんとkikiちゃんの存在を感じないのです。
寂しいんですよ。

でも、ちゃんとふたりして天に昇って行ったのかも?
って思うと、、これで良かった とも思うのです。

球ちゃんには見えるのかな?

私に気づかれずにいるアトムさんとkikiちゃんの姿が。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年1月24日 (月)

遊んでちょうだい攻撃

球ちゃんは新聞遊びがことのほか気に入ったようで

 遊んでちょうだい

と、言います。

ので新聞を出しました。

この前と同じ新聞なので少々くたびれてはいるのですが。

124q01
ひとりで遊んで、つまらなくなったのでしょう。

じ〜〜〜〜〜っと私をみていますね。。。

わかりましたよ、新聞に執着する訳が!!

自分が立てるガサゴソという音なのにもかかわらず
新聞の下になにかがいると思っている訳です

 と 思います。

0124q04

新聞紙はかなりぐしゃぐしゃになり、随分と柔らかな音を立てるようになりました。

0124q12

よく遊び、よく食べる。

いいことです 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年1月23日 (日)

名前

今日、ツイッターのフォロワーさんになってただいた方は4匹の猫と一緒にくらしていらっしゃるようで、
その中にはアトムと言う名前の猫がいるそうで、、

なんとなく、嬉しくなるのですよ。

同じ名前。。。

名前は、それぞれの『思い』があってそう名付ける。

私がアトムさんに『アトム』と名付けた理由は
耳が大きいからだ。

アトムは『鉄腕アトム』のアトム。
ほら!!頭にとんがってるの二つあるでしょ、、あれ

0117w960927
1996年9月27日
アトムさんは7歳と3ヶ月
kikiちゃんは1歳と5ヶ月

ベッドの上で、今から取っ組み合いでもする予定のようですね 

アトムさんの、しっかりした瞳が印象的です。
それにしても、アトムさんったら、
ちっとも身構えず、ちっともふくれずにいる。。。
kikiちゃんは、思いっきり構えてますね〜〜〜〜

おもしろいふたりでした。

0123q04
球ちゃん!思いっきりかまえていますね 

今日は、おもちゃが一つ増えました。

孫の手です。

かなり気に入ったみたいです。硬いのにね。

0123q07

眠いのと遊びたいのと共存中〜〜〜〜〜〜そんなお顔しています。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2011年1月22日 (土)

新聞

猫と新聞、、の関係。

たいていの場合、床で新聞を読んでいると、
ちょうど読んでいる記事の所に座る。
と、言うこと。

アトムさんもそうだったな〜〜〜〜。

で、球ちゃんもそうなのかな?と思っていたのだけど。

床で新聞を読み始めると、、、、、、

 !!

0122q02
 ワシャワシャワシャワシャ〜〜〜〜〜〜〜〜

 !! きゅ・・球ちゃん。。。。今日の新聞なんだけど。。。。

新聞に載っている写真を追いかけます。。。。。

 このページが良くなかったのかな、、、、

0122q03
 ガサガサガサガサ〜〜〜〜
 球ちゃん。。。

掘っています、、、

 も、、もしかして、、ウンチでもするの????

0122q09
 そんなわけないよね。。。一休みですか。

0122q10
 ワサワサワサワサ〜〜〜〜〜

 もう すきにしていいよ〜〜〜〜〜

っと、なりました。

楽しかったみたいです 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年1月21日 (金)

くつろぎの場所

球ちゃんにはたくさんくつろぎの場所が有ります。

アトムさんとkikiちゃんのときには、それぞれベッドは一つしか無かったのですよ。
それ以上は置くな とミハラさんに言われていましたし。。。

やはり、つれ子と自分の子どもは違うのですよ。
つれ子には厳しかったミハラさんです。
球ちゃんには思いっきりやさしいですよ。

でも、ベランダに球ちゃんが出たときは放ったらかし、、、、、
「ちゃんと見てなきゃダメだ」と言っても、わからないみたい。。。

そこが私の感覚と違うのよね。。

今、球ちゃんの一番のお気に入りの場所は
棚に出来たスペース。

0121q03
1日中この場所にいます。

0121q05
そして、よく眠ります。
目薬をさしたら眠くなるのかな?

0121q06

気持ちいいのは嬉しいことです。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2011年1月20日 (木)

きゅうちゃんは

いろいろ、やってくれちゃいます 

球ちゃんは毎日 目薬を2〜3回ささなければいけません。

この目薬は7日間で使い切らないといけないので
私もがんばってさします。

球ちゃんを捕まえて目薬をさそうとすると

 い"や"〜〜〜〜〜〜ん

って 泣きます。。。

でもその声にめげずに、目薬をさします 


そして、今日の球ちゃんは、

屏風のように広げた敷きマットがお気に入り。

これに隠れて、私が覗くとジャンプをして脅かして遊びます 

今日はここでお昼ねをすることにした様子です。

0120q04
   

 か〜〜〜〜〜か〜〜〜〜〜(カラスです)

0120q05
 ん??

 カラスだね〜〜〜〜知ってるんだね。

0120q06
 じ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 球ちゃん!! ちょっと恐いよ。。。


| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年1月19日 (水)

お気に入りの場所

月曜日からミハラさんが自分の部屋の山のような荷物を片付け始めた。

月、火と2日続けて片付け、、仕事部屋を移動したミハラさん。
やっと落ち着いた今日です。

昨日はキャットタワーを買って来ました!!
でも、これって、欲しいのはわたし??????

ま、それは おいといて、、、、、

アトムさんとkikiちゃんのたくさんの思い出がしみ込んだカーペットを捨てることにしました。

残念ですけど。

でも、球ちゃんのノミが夏になってはびこるのも心配なのですよ。
だから。

私の部屋の隣にミハラさんの部屋を移動しました。

そこには、なんとなくいい感じのスペースが出来たわけで、、、

0119q14
キャットタワーには見向きもせずに、この棚がお気に入りの球ちゃんです。

喜んだのはミハラさん、、、
嬉しいので、ミハラさんが低反発の座布団を起きました。

球ちゃんくつろぎの場所が出来ました。

キャットタワーは臭いのでベランダに出しています。
その独特の匂いがとれたら、部屋に戻します。

球ちゃんはジャンプしないから、それほど高さの無いキャットタワーにしたのに。。。
(ぶつぶつ・・・・・・・)

部屋がスッキリして遊びやすくなったのかな?

球ちゃん大ハッスル!!!

0119q03
スライディングキャッチ!!!

0119q05
意味のわからない滑り込み。。。
0119q08
ふと振り向くとしばらくこの格好のまま。。。。。

 球ちゃんったら、凛々しいじゃないのよ!!!

0119q11
ミハラさんが作業をしたままの散らかった部屋の真ん中で!

球ちゃんはミハラさんが大好き

球ちゃんがよくいる部屋にミハラさんが仕事部屋を移してよかったね

だから、アトムさんとkikiちゃんのアルバムも出すことが出来ました

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年1月18日 (火)

病院帰り

やはり今日、球ちゃんを病院へ連れて行きました。

目のこともあるけど、

白血病とエイズのウィルス検査に再度になるのですけど行きました。

と、言うのも、、、

最初11月に検査をしたときに
発症は感染から2ヶ月かかるので、最後の猫の接触から2ヶ月後に検査が必要だと言われたからです。

それならそうと最初に言ってくだされば良かったのですけどね、、
でも私も最初に病院へ連れて行ったとき
ウィルス検査のことで頭がいっぱいだったので
先生もそれを察して検査をしてくれたのだと思います。

で、結果は!!大丈夫でした。安心しました。

抗生剤目薬を貰って帰宅!!!

 球ちゃんいい子だったよ〜〜〜〜〜

0118q01
 病院の匂い消さなきゃ、、、 しっぽの先も臭いな〜〜〜

タンスの下に入ってしまいました。
0118q03
 あんよもばっちり病院臭い

 球ちゃん 隠れてるんですか?もう行かないよ〜〜

そして、目薬をさしますと。。。。。。
案の定大暴れ、、、、、

暴れすぎて疲れたのと、病院で疲れたのでしょう

0118q05
明るいうちから、遊ぶことも忘れて眠ります。。。

そうとうのストレスだったんだな。。ごめんね球ちゃん。

夕食にカツオを買って来ました。

そして、念願のキャットタワーを買っちゃった!!
球ちゃん喜ぶかな?もう組み立ててあるのですけど
その話は後日!!

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年1月17日 (月)

まんまる

球ちゃんの目の腫れはややおさまってきました。

良かったです。

皆さんにもご心配かけてしまいました。ごめんなさい。

今日は病院へは行きませんでした。
ものすごく寒いのですよ。

だから球ちゃんもあまりにも寒暖の差が激しいのは良くないと思ってやめました。

今日の球ちゃんは寒いのでしょう、
夕方になってから大好きな窓辺で眠り始めました。

0117q01

綺麗なまんまるです 

夜の窓辺は寒いのに、、、と心配なのですけどね。

ベッドを移動しても、大好きな窓辺をウロウロしているので
やはりベッドをもとの位置(窓辺)へ戻すのです。


好きなのならばしょうがありません。


| | コメント (8) | トラックバック (0)

2011年1月16日 (日)

球ちゃんの目が

今日はドールショウでした!!
朝一番から並んでいただいて、ものすごく嬉しかったです
ありがとうございます

ドールショウは色んな作品が並んでいてとても楽しい所です。
出展していても、そうそう歩き回れませんが
楽しいです。

そして、思いがけずのお客様との出会いが嬉しいです。
ありがとうございます。

また次回も出店する予定でいますので、
また皆さんに会える日を楽しみにしています。

ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日帰宅したならば、球ちゃんの右目の周りが赤くなっていました。
ミハラさんが気づきました。

球ちゃんどうしたの??
0116q02
痛いのでしょうか、あまり大きく開きません。
開くのですけど、開かない時が有るのです。

目の周りの肌色の所が赤く腫れているように見えます。

一晩様子を見て明日病院へ行くかもしれません。

0116q05
元気も食欲も有ります。

けど、痛々しいのはよく有りません。

思いっきり遊んだので、あとは毛繕いをして眠ります。


| | コメント (8) | トラックバック (0)

2011年1月15日 (土)

前転

球ちゃんとの遊びは
右へ左へ大きく振り回しているおもちゃを猛スピードで追いかける
それが大好きなのだけど、

球ちゃんったら、思いっきりスライディングするので
あちこちの机や椅子にぶつかり
身体をはって戦っているような遊び方なのよね。。

時には追いかけているおもちゃをめがけて突進するので
前転することもある 

とにかく、ドタバタと大きな音がするのだ。

 球ちゃん、痛くないですか?

0115q04
 お〜〜〜〜口の中がよく見えます。。
  歯石も付いていないし、綺麗な歯ですね。
  球ちゃんは腎臓が強いのかもしれませんね 嬉しいことです。

そうそう、、

ドタバタと身体を張った戦いのような遊び方なので
遊び終わると急に眠くなります。

0115q05

健やかです 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

明日はドールショウです!!
皆さんご来場くださいね。
ドールショウ公式HP

1月16日(日)
都立産業貿易センター浜松町館

私の場所は、5階 5D-13です。

5階の会場入口のほぼ正面です。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年1月14日 (金)

縦皺が好き

球ちゃんはもう一つお気に入りの場所を見つけました。

0114q07

私の布団の下に敷くマットを畳んだ物です。。。

私が留守にしている間、どうやらミハラさんがこれを出しっぱなしにしていて
これが気に入ったことは知っていました。
けど
敢えて出してはいませんでした。

でも、今日出していましたら
ものすごく気に入っていて、どうやら1日中ここにいたようです。

私にはもくろみがあります 
これで、私と一緒に寝てくれるようになるのではないか

0114q12

夜になってもここにいます。

もしかして、布団が敷けなくなるのではないか? 
といった心配も少々有るのですが。。。

そうそう、タイトルの「縦皺」ですけどね、

0114q13
これですよ 

鼻に出来るこの皺ですよ 

これが好きなのです 〜〜〜 


| | コメント (3) | トラックバック (0)

2011年1月13日 (木)

おとなしい

今夜の球ちゃんはゴハンをおとなしく待つことにした様子です。

0113q06
何となく元気のないお顔に見えますけど、ボ〜〜っとしているようにも見えます。

0113q08_2
自分のゴハンの置かれるトレイを見つめています。。。

そして、
0113q12
壁に向かって伏せています。

こうやって待つことにしたようです。

でも、こんな様子を見ると心が揺らぐ私です。

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2011年1月12日 (水)

おねだり

球ちゃんはゴハンを食べても食べても食べても、、、、

 ゴハンちょうだい

って言います。。。。

でも、そのおねだりに負けてゴハンをあげると下痢します。

0112q01
 ゴハ〜〜〜〜〜〜ン

今度はあっちの人に向かって
0112q03
 ゴハ〜〜〜〜〜ン

0112q06
フミフミしています 

0112q07
うつろ〜〜〜〜

 さっき食べたでしょ!!
  今度は寝る前にちゃんとあげるからね 

と分散してゴハンをあげています。

朝と夜の2度にしようと思うのですけどね、、
いくら食べてもゴハンの要求をするので分散させています。

このゴハンの与え方、、悩む〜〜〜〜〜。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2011年1月11日 (火)

元気

元気がいいのは、なんでも嬉しいものだ。

アトムさんと一緒に暮らし始めた頃、
も〜〜〜〜〜元気がよくてよくて、、、

私が会社から帰宅すると、まず1分間の真剣な抱っこ
引き続き部屋中をかけずり回るように一緒に遊ぶ
私がベッドに入っても、布団の上をボスッボスッと飛び回り
布団からちょっとでも手や足の先が出ると飛びかかり、
おかげで、私の手足は傷だらけだった。。

そして今、まさにその時と同じ状態の球ちゃん

やっぱり、球ちゃんは若いと思う。大きいけどね

0111q1
 遊びたい遊びたい いっぱい遊びたい!!

そんな元気いっぱいの猫さんがおとなしくなると
とたんにものすごく心配なのだ。

元気がいいと「も〜〜うるさいな〜〜」って思うこともある、
けど、元気がなくなるよりはよっぽどいいのだ。

0111q3
 眠い 眠いです〜〜〜

今日はほぼ昼の間ず〜〜〜〜〜っと起きていて
いっぱい遊んだ球ちゃん。

眠いのだろう  と思うのだけど、おとなしくなると

心配なのよね。

ベッドに入って眠るんだけど、
眠いのだとわかっていても、心配なのよね。

自分に、「いい加減にしろ」 と言い聞かせる私。

| | コメント (12) | トラックバック (0)

納品のお知らせ

昨年末の催し、
プランタン銀座のねこ展にてご注文を承りましたお客様へのご連絡です。

ご注文作品1月中旬のお届け と約束させていただきました作品を

昨日1月10日の夕方プランタン銀座に納品しました。

ご注文を承りましたお客様には
本日11日、もしくは12日以降にご連絡や作品の発送が有ると思います。

よろしくお願いいたします。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年1月10日 (月)

リゾート

ここのところ、随分と冷え込みます。

こんなにも寒いと、足の指にしもやけができそうですよ。

河原の猫達が気になります。
その子達だけでなく、外で暮らす猫達全てが気になります。

暖かい場所を一つだけ、持っていますように と 願う。

そんな寒い日
部屋の中にいる球ちゃんは暑いらしい。

昼間は陽射しが入る部屋は暑いらしく、鏡の間に入って涼んでいます。
窓を開け、陽射しを浴びながら外を眺めているのがお気に入りの様子です。
私は、、、サッブ〜〜〜〜〜〜
でも、一時なので我慢します。

夕方、陽が翳って来ると温室ベッドに入ります。

0110q04
海辺のリゾートみたいね、プールサイドですか?

0110q05

ここの窓辺がお気に入りのようで
夜もここにいるのですよ。

窓辺は寒いと思うのにね〜〜〜

布団の中にもはいってくれません。。。

球ちゃんと一緒に寝たいのにな〜〜〜
いつになったら、一緒に眠れる日がくるのだろうか?

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年1月 9日 (日)

障子

現在住んでいる所に越して来た時
障子が有るのを見て

 これは〜〜〜〜アトムさんとkikiちゃんが破るだろうな〜〜

などと、思っていた。

そもそも、どうして『ペット可』の物件に障子なんてあるんだよ?!!

と腹立たしくも思ったものだ。

実際に住んでみると
アトムさんもkikiちゃんも障子を破ることは無く
実際に破ったのは私だった。。。。。

0109q01
だから、球ちゃんも破らないだろうと思っていた 

が!!!!破った〜〜〜〜

球ちゃんはまだ若いからね、遊びたいのだ。

0109q03

 もともと思いっきり破れているし、まあ、いっか〜〜〜

これで、責任が私と球ちゃんに二分されるわけで 

0109q04

 ね〜〜〜きゅうちゃん!

0109q05

 そんなの、どーーーだっていいにゃ!

| | コメント (6) | トラックバック (1)

2011年1月 8日 (土)

すごく寒い

明日はもっと寒なるのかな?

、、、暖かいらしい。。明後日がもっと寒いらしい。

球ちゃんは、しっぽの付け根や背中を
立ったままマッサージをされるのが好き

すると 

しっぽが膨らみます〜〜〜

0108q10

 ピンクのお尻がかわいいね〜〜〜

そうそう、球ちゃんの毛、生えるのが遅いのですよ。

前あんよの点滴針をさすために剃った毛も
タマタマの毛も、まだはえ揃っていません。
もう1ヶ月も立つのに。。。
ちょっと心配しているのですよ。

「毛が伸びるのが遅い」 って、何かあるのかな?? って。

0108q09

今日もいっぱい遊んで元気いっぱいですよ 

0108q05
こうやって、ゴハンのトレイの前で待てる姿を見ると
アトムさんの姿と重なります。

球ちゃんは、さっきカリカリを食べたあと、10分くらいして
初めて戻してしまいました。
だから、お腹が空いているのですよ。
 でも、もうちょっとしてから食べようね〜〜

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年1月 7日 (金)

寒い

昨夜遅く帰省先から戻ってきました。

今朝から随分と寒さを感じます。
お天気はいいのですけどね、、、風がビュンビュンと吹きまくっていて
洗濯物が飛ばされそうですよ。

でも、窓を閉めてさえいれば、太陽のおかげで部屋の中は暖かなのです。

ね、球ちゃん。

だから、窓を開けていても
お日様が照らしてくれるので暖かいのです
だから、窓を開けて
しばらく外を眺めている球ちゃんにつきあう私なのです。寒!!

ねー球ちゃん

おもちゃでいっぱい遊んだら寝ます。

ねー球ちゃん。
0107q4

そうそう、球ちゃんはあくびをよくしますよ。

もう、しょっちゅうしてますので
こんど何回するのか数えてみようと思っているのですけどね、、
なかなかできるものではありません。

温室ベッドがお気に入り。

ご存知の方は多くいらっしゃるとおもうのですけどね、
温室ベッドとは、蓋付きトイレをベッドにした物です。

もう何度もここには説明しましたけど
アトムさんもkikiちゃんも1度たりともトイレと思ってくれなかったトイレです。
これが我が家の温室ベッドなのです。

ところで!!

今日は七草粥〜〜〜〜

我が家では夕食に食べました。

でも、、、、夕食のおでんのしめにです。。

確か、おせち料理やお餅、お酒で疲れた胃を、、、、のはずの七草がゆなのですがね

ま〜〜〜いいとして

食べると安心する物です。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年1月 1日 (土)

明けましておめでとうございます

2011年がはじまりました!

みなさん
明けましておめでとうございます。

皆さまにとりまして
今年も素晴らしい年でありますように願います。

静かな年明けを迎えました。
こちらは晴れて風もなく、暖かな元日です。

球ちゃんもお寝坊さんになりました。

そして、おせち料理を頂きます。

 球ちゃん、おさしみですよ
0101q03
ちゃんと確かめていますね、おりこうさんです

0101q05
 待ちきれませんか?

0101q06
 おいしいですか〜〜?

0101q11
 もっと!!
 何も持っていませんよ!

0101q14
お箸に爪を引っ掛けて引き寄せます。
 なにもないよ〜〜
 残念でしたね〜、球ちゃんはもう、いっぱい食べましたよ

お昼過ぎ
0101q18
 。。。

3時過ぎには曇って来たのでkikiちゃんが愛用した温室ベッドを持ってきました。

0101q20
すぐに入りました〜〜

球ちゃんは、kikiちゃんがいた場所によくいます。
お母さんの匂いがするのかな?

今年もよろしく願いします。

| | コメント (12) | トラックバック (0)

« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »