« 豆まき!節分 | トップページ | 香箱座り »
今日は暖かな日。
そんな日には
ベッドからヨタヨタと出て来て バタリって、音を立てて倒れるのでビックリします。。
眠いのと暑いのと 二重苦(大げさ)なのでしょう。
呼んでみた! 球ちゃん!!
起きた。
安心するのです。
2011年2月 4日 (金) a.うちの猫 | 固定リンク Tweet
確かに今日は暖かかったですね。
球ちゃんがドッテ~~~ンと寝ると、身体が大きいのでとてもダイナミックな光景になりますね。 この前、友人の家の牛柄の猫のモーモーちゃんがこんな感じで寝ていましたが、女の子でどちらかというとkikiちゃんのようなふっくらとしたかわいい体型の猫だったのでこんな風なダイナミックな光景ではありませんでした。
しかし、球ちゃんもアトムさん同様鼻を噛むとは・・・球ちゃんの鼻噛みも見てみたいものです。
最近よく球ちゃんの動画を再生します。 語尾上げ鳴き、何度聞いてもかわいいです。 アトムさんやkikiちゃんはどんな鳴き声だったのかなと思いつつ・・・。
そういえば、球ちゃんのネズミの猫じゃらしが面白そうだったので、色違いを見つけたので購入して友人の猫にあげたのですが、とても気に入ってくれたのはいいのですが、尻尾を食べられてしまいました・・・最近また友人の家に遊びに行ったら、ネズミは見事に尻尾がなくなっており、ジャンガリアンハムスターのようになっていました・・・尻尾が消えた数日後に、三毛猫のリリイちゃんのお尻からネズミの尻尾が出てきたそうです・・・。 今度はケムケムボールの猫じゃらしを持って行ってあげようかなと考えています。 実はおもちゃで遊ぶのを一番喜んでいるのは私だったりもします・・・。
投稿: 雨婆(アメーバ) | 2011年2月 5日 (土) 03:46
おはようございます♪ こちらも だいぶ 寒さがましです(*^_^*)
どうして 球ちゃんに惹かれたかわかった。。 家の次男 類ににてるんだぁ。。
フードファイターで 起きてる時は 独り芝居のように 飛び跳ねて 寝る時は 突然 類の場合は 頭を 少し 斜めにかがめて ドテーーーって 音たてて 寝るんです そして爆睡!!笑! 何をしても 起きません。。
長男の銀は その間逆 食べムラがあり 音に敏感で ほとんど 定位置から動かず 独りで 居たがる事が多いんです。。
球ちゃんの 天使爛漫な 姿 大好きです♪ 今日も 猫ちゃん達が 楽しい一日で ありますように(*゜▽゜ノノ゛☆
投稿: さっちゃん | 2011年2月 5日 (土) 08:08
みるからに暖かそうなのが伝わってきます 北海道もここ2~3日暖かい日が続き道路は溶けた雪でグッチャグチャですよ そのまた前は-20℃だったのに・・・ 冬の北海道は山の天気の様に激しい地吹雪が吹いたと思ったら急に青空が広がったりと忙しいのです(今日の天気) そうそう!クラッチを預ってから両親もやっぱり動物が欲しくなったらしく着実に犬か猫を飼う方向に進みそうです 宛ては全くありませんけどね
投稿: KAZU | 2011年2月 5日 (土) 14:28
本当に球ちゃんはお外で生活していたとはとても信じられないですよね(笑) いきなりばたんとたおれられたらあせりますよ。 まだそこまで暑くないし・・・
お日様にあたりながらの毛づくろいはすごく幸せそうですきです。
投稿: JUNJUN | 2011年2月 5日 (土) 18:25
雨婆(アメーバ)さま ネズミのおもちゃは、まずしっぽが無くなります。 しっぽは皮なので食べてもまだいいと思います。 次に壊れる所は鼻が取れます。 それはプラスチックを差し込んであるだけなので取れやすいのですよ。 おまけに、ガジガジ噛んでレロレロにしますから、、、 だから、kikiちゃんにネズミを渡すときには 鼻は取って渡していました。 だから、昔から遊んでいたkikiちゃんのネズミは 全部鼻がありません。 もちろんしっぽもありません、それはkikiちゃんが取りました。 球ちゃんは、ネズミでは遊んでくれません。 アトムさんもkikiちゃんも 投げたら持って来てくれていたのに、、ちょっと残念です。
投稿: 花ねこ | 2011年2月 5日 (土) 22:24
さっちゃんさま やっぱり自分や自分とこの子に似てる子はかわいいですよね。 その気持ちわかります。 私も、ついアトムさんやkikiちゃんに似てる子を探していましたし。 球ちゃんは天真爛漫 猫はお日様が似合いますよね、でも暑がり球ちゃんなのです。 猫って、一緒に暮らしていても、 1匹1匹、行動がかなり違いますよね。おもしろいです。 球ちゃんは、また一段と独特ですよ。 短い独り言を良く言うし、気持ちがわかりやすい猫さんです
投稿: 花ねこ | 2011年2月 5日 (土) 22:29
KAZUさま マイナス20度から雪がとけるような暖かさになるなんて、、 激しすぎますね、、 雪がとけてグチョグチョって汚いですよね、 でもね、こっちの雪解けはもっと汚いですよあ、降った直後からですね、、 めったに積もらないので。
クラッチ君と過ごした日々の写真、 とっても楽しそうでしたよね。 犬か猫ですか!! どちらになるのでしょうね いいご縁がありますように
投稿: 花ねこ | 2011年2月 5日 (土) 22:41
JUNJUNさま いきなりのバタンは、やはりビックリする と、言うよりも心配になりますよね。 まだまだ命に対して神経質になってしまいます。 こんなに元気な球ちゃんなのに ぐっすり眠っていると、ついお腹を見てしまいます これ、癖ですね この癖は、きっと治らないようにも思えます。
日だまりの猫は幸せいっぱいの絵ですね ホント、球ちゃんって、ず〜〜〜〜っと外で暮らしていたのかしら??? ッて感じます。 でも、小さい頃の球ちゃんを 河原でかわいがっていた人がいるから、 どうやら本当に外で暮らしていたようです。
投稿: 花ねこ | 2011年2月 5日 (土) 22:48
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ドッテ〜〜〜ン:
コメント
確かに今日は暖かかったですね。
球ちゃんがドッテ~~~ンと寝ると、身体が大きいのでとてもダイナミックな光景になりますね。
この前、友人の家の牛柄の猫のモーモーちゃんがこんな感じで寝ていましたが、女の子でどちらかというとkikiちゃんのようなふっくらとしたかわいい体型の猫だったのでこんな風なダイナミックな光景ではありませんでした。
しかし、球ちゃんもアトムさん同様鼻を噛むとは・・・球ちゃんの鼻噛みも見てみたいものです。
最近よく球ちゃんの動画を再生します。
語尾上げ鳴き、何度聞いてもかわいいです。
アトムさんやkikiちゃんはどんな鳴き声だったのかなと思いつつ・・・。
そういえば、球ちゃんのネズミの猫じゃらしが面白そうだったので、色違いを見つけたので購入して友人の猫にあげたのですが、とても気に入ってくれたのはいいのですが、尻尾を食べられてしまいました・・・最近また友人の家に遊びに行ったら、ネズミは見事に尻尾がなくなっており、ジャンガリアンハムスターのようになっていました・・・尻尾が消えた数日後に、三毛猫のリリイちゃんのお尻からネズミの尻尾が出てきたそうです・・・。
今度はケムケムボールの猫じゃらしを持って行ってあげようかなと考えています。
実はおもちゃで遊ぶのを一番喜んでいるのは私だったりもします・・・。
投稿: 雨婆(アメーバ) | 2011年2月 5日 (土) 03:46
おはようございます♪
こちらも だいぶ 寒さがましです(*^_^*)
どうして 球ちゃんに惹かれたかわかった。。
家の次男 類ににてるんだぁ。。
フードファイターで 起きてる時は 独り芝居のように
飛び跳ねて 寝る時は 突然 類の場合は
頭を 少し 斜めにかがめて ドテーーーって
音たてて 寝るんです そして爆睡!!笑!
何をしても 起きません。。
長男の銀は その間逆 食べムラがあり
音に敏感で ほとんど 定位置から動かず
独りで 居たがる事が多いんです。。
球ちゃんの 天使爛漫な 姿 大好きです♪
今日も 猫ちゃん達が 楽しい一日で
ありますように(*゜▽゜ノノ゛☆
投稿: さっちゃん | 2011年2月 5日 (土) 08:08
みるからに暖かそうなのが伝わってきます
北海道もここ2~3日暖かい日が続き道路は溶けた雪でグッチャグチャですよ
そのまた前は-20℃だったのに・・・
冬の北海道は山の天気の様に激しい地吹雪が吹いたと思ったら急に青空が広がったりと忙しいのです(今日の天気)
そうそう!クラッチを預ってから両親もやっぱり動物が欲しくなったらしく着実に犬か猫を飼う方向に進みそうです
宛ては全くありませんけどね
投稿: KAZU | 2011年2月 5日 (土) 14:28
本当に球ちゃんはお外で生活していたとはとても信じられないですよね(笑)
いきなりばたんとたおれられたらあせりますよ。
まだそこまで暑くないし・・・
お日様にあたりながらの毛づくろいはすごく幸せそうですきです。
投稿: JUNJUN | 2011年2月 5日 (土) 18:25
雨婆(アメーバ)さま
ネズミのおもちゃは、まずしっぽが無くなります。
しっぽは皮なので食べてもまだいいと思います。
次に壊れる所は鼻が取れます。
それはプラスチックを差し込んであるだけなので取れやすいのですよ。
おまけに、ガジガジ噛んでレロレロにしますから、、、
だから、kikiちゃんにネズミを渡すときには
鼻は取って渡していました。
だから、昔から遊んでいたkikiちゃんのネズミは
全部鼻がありません。
もちろんしっぽもありません、それはkikiちゃんが取りました。
球ちゃんは、ネズミでは遊んでくれません。
アトムさんもkikiちゃんも
投げたら持って来てくれていたのに、、ちょっと残念です。
投稿: 花ねこ | 2011年2月 5日 (土) 22:24
さっちゃんさま
やっぱり自分や自分とこの子に似てる子はかわいいですよね。
その気持ちわかります。
私も、ついアトムさんやkikiちゃんに似てる子を探していましたし。
球ちゃんは天真爛漫
猫はお日様が似合いますよね、でも暑がり球ちゃんなのです。
猫って、一緒に暮らしていても、
1匹1匹、行動がかなり違いますよね。おもしろいです。
球ちゃんは、また一段と独特ですよ。
短い独り言を良く言うし、気持ちがわかりやすい猫さんです
投稿: 花ねこ | 2011年2月 5日 (土) 22:29
KAZUさま
マイナス20度から雪がとけるような暖かさになるなんて、、
激しすぎますね、、
雪がとけてグチョグチョって汚いですよね、
でもね、こっちの雪解けはもっと汚いですよあ、降った直後からですね、、
めったに積もらないので。
クラッチ君と過ごした日々の写真、
とっても楽しそうでしたよね。
犬か猫ですか!!
どちらになるのでしょうね
いいご縁がありますように
投稿: 花ねこ | 2011年2月 5日 (土) 22:41
JUNJUNさま
いきなりのバタンは、やはりビックリする
と、言うよりも心配になりますよね。
まだまだ命に対して神経質になってしまいます。
こんなに元気な球ちゃんなのに
ぐっすり眠っていると、ついお腹を見てしまいます
これ、癖ですね
この癖は、きっと治らないようにも思えます。
日だまりの猫は幸せいっぱいの絵ですね
ホント、球ちゃんって、ず〜〜〜〜っと外で暮らしていたのかしら???
ッて感じます。
でも、小さい頃の球ちゃんを
河原でかわいがっていた人がいるから、
どうやら本当に外で暮らしていたようです。
投稿: 花ねこ | 2011年2月 5日 (土) 22:48