« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »

2011年8月31日 (水)

絶食

ちゃーちゃんの頻尿はおさまりましたのでかなり落ち着いています。

でも、相変わらずの血尿です。

昨日まで毎回おしっこをしたシートを先生に見せていましたら
このくらいの血尿では貧血にはならないとおっしゃっていました。

でも でも 心配なのですよ。

そして、昨夜12時半、今朝の4時20分、昼の12時 と3回も戻してしまったちゃーちゃん。

これじゃ、全然食べていないも同然。

先生に電話して、
抗生剤の中止と、胃が荒れているので今夜まで絶食をすることになった。。。

あ〜〜〜

それでも元気も食欲もあるちゃーちゃんだけど
今までよりは元気ではない。 そりゃそうだ。
お腹は空っぽ。

kikiちゃんも抗生剤はあわなくて戻していたからな〜〜

ちゃーちゃんは、症状が現れるのが遅かった。
もう3回も飲んでいるのに。


ところで、
頻尿も、この戻すのもウンチとかなり同時。
状況を先生に説明する上で必ず「ウンチをして」が出てくるのだ。
もしかして、ウンチと関係しているのかもしれない。

明日から渋谷で猫展が始まるのだけど、かなり心配です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

猫展のご案内

★ 渋谷東急東横店 西館8階 催事場
       今回の渋谷での猫展は8階の催事場に移動します!
   広くて、入りやすい場所です

   期日 9月1日(木)〜6日((火) 10時〜21時

   (4日(日)20時まで、最終日は17時まで)

皆さんぜひ!!!ご来場ください。
お待ちしています 

| | コメント (0)

花ねこウェブサイト

花ねこウェブサイトを閉じました。

ほぼ、更新をしていないためです。

こちらのブログをぜひご覧になってください。

よろしくお願いいたします。

|

2011年8月30日 (火)

新作写真アップしました

9月の新作写真をアップしました。見てください 

インターネットの調子が悪くて、、
画像の順番がへんてこになってしまいました。。

| | コメント (4)

ちゃーちゃん

今朝も朝一で病院へ検査をしてもらいに行きました。

頻繁にトイレに通うちゃーちゃんが可哀想で。。。

おそらく膀胱にはおしっこがたまっていずエコーでは見づらいかも
と言うことで、まずレントゲンを撮った。
そして、血液検査もしてもらった。

やはりレントゲンに写る膀胱はしぼんでいてエコーをしてもしょうがない状態。

結果
レントゲンで診る膀胱も腎臓も石は無く大丈夫。
血液検査も良好 若いからね!!
良かった〜〜〜

でも、、、、頻尿と血尿が、、、原因は何???
と、疑問は深まる。

おそらく痛みにも敏感でおしっこをする時も思いっきり力を入れて絞り出している状態にあるのだろう。

ということで、痛みを鎮める注射をしてもらった。

猫にとって鎮痛剤はかなり危険な飲み薬なので、注射です。
(人間が飲む鎮痛剤を飲ませると1粒で胃に穴が開くほどだそうだ)

これ1本で、痛みを緩和し、痛みにも気づかなくなってくれる方向に向いてくれれば良いのだけど。
これでも様子が変わらなかった場合はステロイド剤だそうだ。

願うしかない。

頻尿は見ていても辛い。
ちゃーちゃんが一番辛い。

こういう状態でも、元気と食欲はいっぱいありますよ 
球ちゃんにも飛びかかるし、みぃちゃんともケンカ遊びをしています。
何よりも私と一緒にたくさん遊びます。
食欲もばっちりあるので、抗生剤もいつのまにか食べていますから
薬を飲ませる苦労はありません。

帰宅後、かなり落ち着いています。トイレにも行きません。
痛み止めの注射が効いているのでしょう。
このまま、痛みを忘れてくれればいいのだけど。

ちゃーちゃんは繊細なのだ 

河原にいた時には、かなりひどい傷を負っていたのに、、
その時は外での暮らしだったから弱みを見せないように気張っていたのだろう。
きっと痛かったはず。

ちゃーちゃんをこれ以上痛い目には遭わせないから。

| | コメント (3)

2011年8月29日 (月)

ちゃーちゃん

土曜日の夕方から、ちゃーちゃんは膀胱炎になってしまいました。 トイレに続けて行く、ピンクの尿。 すぐに病院へ行きました。 頻尿なので、ほんの少しだけ採れたおしっこをもって。 でも、尿が少ないのではっきりとはわからないのですが 石も細菌も見つからず、Phはアルカリ性ではなく、いい状態。 抗生剤の注射を射ってもらい帰宅。 翌、日曜日も通院。 今度は飲みグスリを処方されました。 今日は少しだけ多めに採れたおしっこをもって行き尿検査。 でも、まだ両は少ないらしく。。。細菌や石は見当たらず、、、 ちゃーちゃんは頻尿のときと、ものすごく落ち着いて眠っている時と両方ある。 薬が効いているのかな? でも、尿の中に、ポツリと血がにじんでいるのが痛々しい。 明日、腎臓や膀胱の検査をしてもらう予定です、たぶんエコーの検査。 でも膀胱はおしっこがいっぱいたまっていないとよくわからないんだよね〜〜〜 とにかく、ちゃーちゃん、早くなおりますように。

| | コメント (4)

2011年8月24日 (水)

毎日作っています

ここのところしばらくブログの更新をさぼっています。
気がつくと24時なのですよ。

9月、2ヶ所での猫展のために、毎日花ねこを作っています 

カラフルなのやら、美味しそうなのやら 

とにかく、いっぱい作らないと!!! と頑張っています 

我が家の猫達の写真は、カメラの中にたまったままになっています。。。

もーーー時間が過ぎるのがものすごく早いのですよ。

もう水曜日?!!えーーもう金曜日だ、、、、と言う具合ですよ。

そうそう!!パブリックコメントは今月27日まで受け付けていますよ!

とっても参考になるページへの直通は

           ↓

One Action for Animals

| | コメント (4)

2011年8月21日 (日)

パブリックコメント

この、存在を知ったのはいつだっただろうか?
いずれにしてもかなりの時間を何も出来ずに過ごしてしまった。

気持ちはあっても、調べれば調べるほど難しすぎるのだ。

こんな文章、いえ書類(?)なんて、滅多に作成する物ではないから、
はっきり言って、「わかりません」

でも、ついにいい物見つけましたよ。

これなら、私にも出来る。

私に出来るのならば、皆さんは簡単にできると思います。


それは、「ジュルのしっぽ—猫ー」というブログの中で紹介されています。

皆さん!ぜひご覧になってください。
このまま、使うことが出来るようにもしてあります。

だから、私にも出来るのです。

そして、このパブリックコメントの提出締め切りは8月27日(土)です。

提出方法は、E-mailやFaxでも受け付けています。

ぜひ!!!ご覧になって、パブリックコメントを送ってみませんか?

私は送りました。

|

2011年8月18日 (木)

お気に入りの場所

ミハラさんが留守なのですよ。

みぃちゃんは、ミハラさんが大好きなので
ミハラさんが机に向かっている時は机の縁にいたり、
膝に座っています。

今日は
0818m01

ノートパソコンが無いので、広々しています。

 よかったね〜〜広いね〜〜〜

広くて嬉しいのか?寂しいのか? それはわかりません。

この場所がお気に入りの様子です。

0817qcm02

そうそう、体重ですよ、体重。

みぃちゃんとちゃーちゃんがうちにきて2ヶ月が過ぎました 

昨日と一昨日に病院で正確な体重を知りましたので
皆さんにお伝えしま〜〜〜す 

ちゃーちゃん 4.5Kg → 5.16Kg
みぃちゃん     4.0Kg → 4.35Kg

ちゃーちゃんは、全身が筋肉質で堅いので、太ったようには見えません。
みぃちゃんは、やわらか〜〜〜いですが、太ったようには見えません。

私は大きな猫が大好きなので、ぜひ、大きくなっていただきたいです。
太るのではなくて

昨日、先生にかるく釘をさされました 
気をつけます 


| | コメント (8)

2011年8月17日 (水)

みぃちゃん豹変

昨日に引き続き猫さんの病院通いです。
今日はみぃちゃん。

みぃちゃんもうちにいる時は小さい小さい声で鳴くのできっとおとなしいだろう

が!!!!!違いました。

行き、
ず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと大きな声で鳴き続けました 

そして、病院に入るとちょっと静かに 

そして、診察台に乗せると、降りようとしてじっとしていません。
あげく、粉薬を作る機械の音にビックリして脱走ーーー
受付机の下に隠れてしまいました。。。

すぐに捕まりましたけど、、こんなの初めてです。

私ももっとしっかり捕まえておかないといけなかったのだけど、
突然のものすごい力で私の手をすり抜けてしまいました。

気を取り直して、、体温チェック。
体温計にお怒りの様子で私の手に噛み付く、
(噛み付かれるくらい何ともないのだけど、先生が心配して)
あえなくエリザベスカラーを付けての診察に。
血液採取はおとなしくすんなりおわりました いい子です

検査結果後にしたカラーなしでの
ワクチン注射もいい子にしていました〜〜〜〜

診察も終わりキャリーバッグに入れようとするも入らない 

どうにか入って、待合室に座ると!!!!

脱走目的でキャリーを掘り始め、、、
20年と年期のはいったキャリーバッグの底に穴をあけてしまい
思いっきり手を出しています

膝の上にキャリーをおいていたので、膝も掘り始め
痛くて置いていられず手に提げると、手がビヨ〜〜〜〜ンと出る始末。

ワクチン接種のおもちゃをもらってお会計を済ませ
自転車の荷台にくくり付けてダッシュで帰宅。

帰宅したらちゃーちゃんみたいにおとなしく眠ってくれるだろうと思ったけど。

0817m01

いっこうに眠くならない様子。 ↑何か言いたげな様子に見える。。。
興奮してるのかな?

安静にしておこうと思いそのままに。

0817m02

と!!遊びたい様子。
ちゃーちゃんのしっぽで遊び始めました。

兄弟なのに全然違う反応でした。

みぃちゃんもウィルス検査は両方とも陰性でした 
一安心です。


あ〜〜〜〜〜来月2度目のワクチン注射を思うと憂鬱になるのでした。

| | コメント (6)

2011年8月16日 (火)

盛りだくさん

今日、ちゃーちゃんは病院へ行きました。

まずは2度目のウィルス血液検査!
白血病も免疫不全も陰性で一安心しています。

大丈夫だと思っていても、
ちゃーちゃんは、よくケンカをして傷だらけでしたから、、
やはり心配でした。

そして耳掃除をしてもらいました。
ダニもカビも発見されず良かったです。

そして、ついでに!!ワクチン接種。

ごめんね、いっぱいして。。。

ちいさ〜〜〜〜〜い声で鳴いて講義するちゃーちゃん。
何ともかわいらしいこと
先生にも「かわいいね〜〜」と何度も言ってもらえました。

帰宅後は、おとなしくしてくれていますので、これまたいい子です。

0816c01

疲れたね、、ごめんね、みんないっぺんにしちゃって。。

いい子だったよ〜〜〜

0816c02




| | コメント (8)

2011年8月15日 (月)

天使1歳になりました

もう  1年がたちました。

アトムさんが天使になってから。


           

アトムさんのことは1日も忘れたことはありません。

新しく猫を迎えることが出来たことで、
アトムさんとの別れの苦しさを薄めることはできています。


ただ、もう一度だっこしたい。


Img1c20090825151833

2009年8月13日 三原由宇撮影

| | コメント (4)

2011年8月13日 (土)

なかよし

いいよね、なかよし って。

0813cm04
みぃちゃん、気持ち良さそうだね〜〜〜〜

0813cm07
気持ちいいんだか、、、悪いんだか、、わかんない。

球ちゃんも一緒だといいんだけど。

0813q02

球ちゃんは、私が知る限りでは

いつもひとりでいたからね、
時々、グレトラちゃんと一緒にいたけど。

触られるのを好まないから。

唯一、私の膝小僧のうえで、垂れパンダのようになって耳を触られるのが好きな
球ちゃんなのです。

耳以外はダメ。

だから、猫同士でも、触られたり舐められたりするのが苦手な様子。

色んな子いるからね。

| | コメント (4)

2011年8月10日 (水)

あんよ

球ちゃんのあんよは大きいよ 

ほら!

0808q02

私の太い指と比較してください。

指3本分はあります 

特に前あんよが大きいのです。

私の膝の上にこの手を置かれると 
あったかくて気持ちいいのですよ。。。

こんなに暑い日でも、二つのぬくもりが乗ると気持ちいいのです 


| | コメント (8)

2011年8月 7日 (日)

びっくりウヒャ━((゜Д゜Uu))━!!!!!

ヘアバンドをして仕事をしている。

と! 何やら後頭部を誰かに触られたような違和感。。。

 ??

もちろん誰もいない。

しばらくして、、今度は左上を触られたようなかんじがする。。。

もちろん誰もいない。

 おばけでもいるのかな?

などとバカなことを思いながら、両手が塞がっているので頭を触らずにいた。。

で!!
ヘアバンドを整えようかとヘアバンドを触ったとたん、なにか堅い物がある。

興味津々でヘアバンドをはずしてみると !!!

ウヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!

なんと、ヘアバンドの中にカナブンが入ってたーーーーーーー。

思わず放り投げたヘアバンド。。。

でも、私は虫は好きな方、、なんだか弱々しいので

080701
プランターの濡れた葉っぱをとって来て乗せてみる。

と!!
水を飲んで元気になった様子。

0807c02
早速、騒ぎを聞きつけてやって来たのはちゃーちゃん。

 だめだよ〜〜〜

球ちゃんもやって来たので、床に置くのは危険。

0807qc03
興味津々の球ちゃんとちゃーちゃん。

0807c11

皆さん 一通り見たので逃がすことにした。

ベランダにある木の枝に乗せると、てっぺんまで歩いて行き飛び立ち
私たちの目の前でくるりと円を描き空高く飛んで行った。


で、、、、、、なんで??ヘアバンドのにはいってたの???

いつからいたのよ???

と、疑問が色々と浮かんでくる。

| | コメント (12)

2011年8月 5日 (金)

もてもてみぃちゃん

みぃちゃんちゃーちゃんは仲良し

単なる仲良しだと思っていたのだけどね〜〜〜

どうやら、兄弟の仲良しとはちょっと違うような気がして来た。

2匹で追いかけっこしている時も
みぃちゃんがバンビのようにぴょんぴょんと楽しそうに走って逃げていたのにね。。

今朝はちゃーちゃんみぃちゃんの上に乗ってるし 

0805m01

球ちゃんは、そんな仲良しの2匹に嫉妬しているのかな?

みぃちゃんを見つけると追いかけている。
もちろんみぃちゃんは逃げるし威嚇する。

三角関係だ。

0805c01
ちゃーちゃんもマタタビが好きなのだそうです。

| | コメント (8)

2011年8月 4日 (木)

土砂降りの雨は

ここのところ涼しいです、ここらあたりは ですけど。

0803q02

突然の大雨があるのですよ。

最近は窓を開けているので、突然の大きな雨音にビックリします。

0801cm02

その大きな雨音に驚いて、みぃちゃんは隠れるのですよ。
雨宿りをしているのかもしれませんね。

大きな雷の音でも隠れます。

0803m02

河原に住んでいた頃は、今頃に開催される花火大会の爆音は相当恐かったことでしょう。

今年は花火大会は中止されました。

0804c03

今日も大雨が2度ありました。

でも、徐々に暑くなり始め、、、、

0804q02

暗くなるとまた涼しくなりました。

| | コメント (7)

« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »