びっくりウヒャ━((゜Д゜Uu))━!!!!!
ヘアバンドをして仕事をしている。
と! 何やら後頭部を誰かに触られたような違和感。。。
??
もちろん誰もいない。
しばらくして、、今度は左上を触られたようなかんじがする。。。
もちろん誰もいない。
おばけでもいるのかな?
などとバカなことを思いながら、両手が塞がっているので頭を触らずにいた。。
で!!
ヘアバンドを整えようかとヘアバンドを触ったとたん、なにか堅い物がある。
興味津々でヘアバンドをはずしてみると !!!
ウヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!
なんと、ヘアバンドの中にカナブンが入ってたーーーーーーー。
思わず放り投げたヘアバンド。。。
でも、私は虫は好きな方、、なんだか弱々しいので
と!!
水を飲んで元気になった様子。
だめだよ〜〜〜
球ちゃんもやって来たので、床に置くのは危険。
皆さん 一通り見たので逃がすことにした。
ベランダにある木の枝に乗せると、てっぺんまで歩いて行き飛び立ち
私たちの目の前でくるりと円を描き空高く飛んで行った。
で、、、、、、なんで??ヘアバンドの中にはいってたの???
いつからいたのよ???
と、疑問が色々と浮かんでくる。
| 固定リンク
« もてもてみぃちゃん | トップページ | あんよ »
「a.うちの猫」カテゴリの記事
- 梅雨の晴れ日の暑い1日(2018.06.07)
- 恐いよね(2018.02.28)
- 今日は雨降らなかった(2017.10.20)
- 2月は。。。。。(2017.03.01)
- 名前(2017.01.06)
コメント
きゃ〜〜〜かなぶん!?すっごい冷静な対処でそこにもビックリです。
子供頃に耳に入られてから、かなぶんチョット恐怖症です......。
投稿: ゆりり | 2011年8月 8日 (月) 08:03
私なら虫苦手だから卒倒してます(笑)
けど本当いつからはいっていたのか?
洗って干した時?
じゃつけるとき気付かなかった?
つけてるときに入った?
なんかすごく不思議ですね。
投稿: JUNJUN | 2011年8月 8日 (月) 08:13
いやーっ!

私だったらもちろん放り投げますが
怖くて取りに行けないので放置します
この間、犬の散歩中にセミがわざわざ頭をかすめて飛び、
鳥肌がおさまらなかったくらいですから
みんにゃは興味津々ですね^^
投稿: ゆう | 2011年8月 8日 (月) 09:54
あははは ミチコさんらしい反応です
そりゃ一瞬は驚くだろうけど
私もたぶん同じことしてますよw
そういや 猫ちゃんにキウイが効くそうです
http://portal.nifty.com/kiji/110804146513_1.htm
しかし 根っこと葉っぱかぁ。。。
投稿: ちゅんじろう | 2011年8月 8日 (月) 13:54
今晩は~
うひゃ~カナブンですか~ビックリしますよね。
きっとカナブンも、どうしてこんな事になったのか・・・とビックリしたでしょね。
私、カナブンのブ~ンてゆう羽音苦手です。
写真の球ちゃん、ちゃーちゃん、みぃちゃんの幸せそうな姿を見ていると、拾われて良かったねぇ~運の強い3匹で良かったねぇ~と思います。
投稿: ke-ki.ke-ki. | 2011年8月 8日 (月) 21:44
ゆりりさま

あーーーーそうでしたよね、、
きっとゆりりさんの耳に入れた子は
ゆりりさんのことが好きだったのでしょうね
しかし、、、耳にいれるか?!!
私もかなり驚いたんですよ、、
一瞬なにがおこったのかわかりませんでしたから。。
投稿: 花ねこ | 2011年8月 9日 (火) 22:31
JUNJUNさま
そうなんですよ。。
いたいいつ入ったのか?
私はヘアバンドをいくつも持っているので
このバンドを洗ったのは随分前のことなんですよ。
だから、その日から付いてるとは思えないし、
取り込んだ洗濯物に付いていて
部屋の中で飛んで私の頭に付いたのかな?
それにしても折り込んである布の中ですからね
疑問は消えません
投稿: 花ねこ | 2011年8月 9日 (火) 22:34
ゆうさま

やはり虫、嫌いですよね。
私は子どもの頃よりは触るのが下手になりましたけど、
一応おっかなびっくりですけど触れます。
足の数が異常に多くない限りOK
みにゃさん興味津々!!
実は私も猫なんですよ
投稿: 花ねこ | 2011年8月 9日 (火) 22:36
ちゅんじろうさま
いや〜〜〜かなりビックリしましたよ
放り投げた後、可哀想なことをした と思ったほどです。
毎年カナブンで遊んでいる私です。
キィウィですか!!
都内にはキィウィ畑がいっぱいあるんですよ!
あ!!うちの近所にもキィウィの生えている所ある!
そこの人に言って、根っこは諦めて
葉っぱだけもらって来てみようと思います
投稿: 花ねこ | 2011年8月 9日 (火) 22:41
ke-ki.ke-ki.さま
確かに、羽音は恐いです
クマンバチのような恐ろしい虫と同じような力強い音ですよね。
思わず伏せてしまいます。
カナブンもどうしてこんなことになったのか。。。
そう思っているかもしれませんね。
経緯を知りたいのですが。。。
3匹とも幸せを感じてくれていると嬉しいです。
時々、まだ よかったのかな?
って思うこともあります。
投稿: 花ねこ | 2011年8月 9日 (火) 22:45
ブローチみたいでかわいらしいカナブンですね。
葉っぱに乗せると更にかわいいです。
私も虫好きなんです。カナブンはカブトムシより丸っこくてカラフルで何ともかわいいです。
そういえば、アフリカの方のカナブンやハナムグリにはカブトムシのような立派な角のあるのもいます。
図鑑で見ました。
でも色はカナブンなのでかわいいです。
そんなカナブンに触ろうとしているちゃーちゃんの手がまたかわいいです。
それにしても、無事回復してよかったですね。
投稿: コウモリ | 2011年8月10日 (水) 00:56
コウモリさま
海外の虫はいかにも強そうな形をした物が多いですよね。
色も日本の虫よりもハデだったりします。
カッコイイけど日本の丸っこい虫はかわいいなって思います。
猫が手を出すとかわいらしいですよね。
カナブンにはいったい何が起きてこうなったのか
わかりませんけど、
無事に飛び立ててよかったと思います。
投稿: 花ねこ | 2011年8月10日 (水) 22:32