« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »

2011年9月30日 (金)

今日は暑いらしい

ふと窓辺に目をやると

0930q01

 球ちゃん、、、何か悩みでも?

球ちゃんは寝ている目の前に壁状の物があると必ず額をくっつけている。

頭 重いのかな? 大きいからね  立派なお顔です 

今日は暑いらしい。

みんなベッドから出ている。

0930m01

みぃちゃんは鏡台に

0930c01

ちゃーちゃんは私の椅子の下にいる。

どこも涼しそうな場所だ。

今日はキンモクセイの香りに出会いました。

| | コメント (5)

2011年9月29日 (木)

9月27日は

kikiちゃんの命日でした。

0928k6

kikiちゃんが大好きだったヨーグルトを遺影の前にお供えしましたよ。

でも、その日のブログにkikiちゃんのことを書くのを忘れてしまいました。
何と言うことを。。。。。

kikiちゃんが天使になってからもう1年が過ぎてしまったなんて、

何でもかんでも早いのですよ。

15歳で逝ってしまったkikiちゃん。
まだまだ一緒にいられると思っていたのに、まさかこんなことになるなんて
思ってもいませんでした。

kikiちゃんが最後の最後に返事をしてくれたその声を決して忘れません。

そして、
球ちゃんと、ちゃーちゃん、みぃちゃんに出会えたのも
きっとkikiちゃんとアトムさんが引き合わせてくれたのだと思っています。

もう  生まれかわったのかな?

| | コメント (4)

2011年9月28日 (水)

ねむいねむい

0928cm02

気持ち良さそうです。

仲良しね〜〜〜

あら、、、

0928cm04

暑くなったのね〜〜〜〜

でも 気持ち良さそうです。

球ちゃんは、お気に入りの寝姿。

0928q02

あごの下にタオルを敷くことにしています。
じゃないと、痛そうなのでね。。。

みんなよく眠る。

健やかであれ 

| | コメント (4)

2011年9月27日 (火)

太陽がここちいい

ちょっと前まで陽射しに嫌悪感さえ抱いていたのにね。

今では心地いいのですよ。

0927cm01

みぃちゃんが寝ている所にやって来たちゃーちゃん。

0927cm05

仲良しはいいね。

0927q02

ひとりでいるのが好きな球ちゃんも、ベッドを出てひなたぼっこをしています。

朝は新しいおもちゃで遊びましたよ。

ワクチンを1回接種するごとにご褒美におもちゃがもらえるのですよ。

だから、みんなそれぞれ2こずつもらっています。

昨日みぃちゃんが2回目のワクチンでもらったおもちゃはみんなのお気に入りになりました。
これ!
0927o01

やっぱり、竿系は人気!!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちゃーちゃんの下痢も血尿も完全に治っています。
(私が福岡に行く前からです)
立派なウンチが続いています。

下痢も便秘もダメ。
やっぱりウンチはきちんとした形が良いと思います 
生き物全てにおいて。

| | コメント (6)

2011年9月26日 (月)

あまやかしたね

私が留守をしている間

ミハラさんと猫達は楽しい日々を送った様子。

お刺身は1日しか食べなかったらしいけど、
新しい習慣が出来たようだ。

みぃちゃんったら、
食卓のテーブルの上に平気で上がっています。

どうやら、一緒に食事をしていたらしい。。。

いえ、みぃちゃんはそばにいただけですけどね。

新聞を読みながら食事をするといったお行儀の悪い習慣のあるミハラさん
新聞の上には常にみぃちゃんがいたらしい。

私が夕飯の支度をしていると。。。。。

0926cm01

叱られる訳も無い といった様子のテーブルの上の2匹。。。。。

こりゃ習慣だね。

ミハラさんに問いつめても、はっきりとは言わず、
でもこの様子を見れば一目瞭然。

球ちゃんはすぐ下にいます。

0926q02

球ちゃんいい子です〜〜〜〜〜

球ちゃんは高い所には上がらないからね。
きっと面倒なのでしょう。

今日は久しぶりにみんなでお刺身を食べました。

私は球ちゃんに口を噛まれてしまい
唇の上に、実に目立つ傷を作ってしまいました。。。
あ〜〜〜〜あ、、、

いえね、テーブルの上に乗るくらいのことは私は許していたのですよ。
でもね、ミハラさんは叱っていたのですよ!!!!

なのになのに、乗せているし。。。。
私がいない間に株を上げたのです。

まあ、これでテーブルの上にも乗って良いことになったし!
次は押し入れだね。

きっと入って良いことになるよ 

| | コメント (2)

2011年9月25日 (日)

YouTubeで

帰省している間、日頃はほとんど見ないテレビを見た。

いえ、、夜はすることがないので、、、

懐かしの歌 歌謡番組を見て
「岩崎宏美って、歌うまいな〜〜〜〜」
などと懐かしく、また感激していた。

で!先ほど、YouTubeで検索して
「思秋期」を聴いてみた。

それから始まった変遷

思秋期(岩崎宏美)
   ↓
聖母たちのララバイ(岩崎宏美)
   ↓
シェルブールの雨傘
   ↓
涙のトッカータ(ポールモーリアオーケストラ)
   ↓
エーゲ海の真珠(同上)
   ↓
恋は水色(同上)
   ↓
オリーブの首飾り(同上)
   ↓
シバの女王(レーモンルフェーブルオーケストラ)
   ↓
天城越え(石川さゆり)
   ↓
思秋期(岩崎宏美)
   ↓
九月の雨(太田裕美)

と なった。



|

眠りの時期

眠るのが心地いいらしい。

気持ちよく眠れるらしい。

今の時期。

暑い夏が終わり、ホッとしているのだろうか?
いつになく眠る量が多いような気がする。

むか〜〜〜〜〜しからみんなを知っていた訳ではないのだけどね。

私も眠いし。

0925q01

夜、写真を撮るために近づくと、、眠そうなお顔。

0925m01

朝青龍に 似てないかい??

この場合、どっちに失礼か、、、、こういうこと言うこと自体失礼か。。

0925c01

ちゃーちゃんは、今日2回目のワクチン接種に行きました。
いい子でした 

明日はみぃちゃんをワクチン接種に連れて行きます。


| | コメント (4)

2011年9月24日 (土)

花ねこ出展情報

★ 2011三茶アート楽市

   会場 三軒茶屋駅近く 茶沢通りと交差する烏山川緑道

   日程 10月15(土)残念ながら中止となりました

                16(日)開催される予定です 
          
   緑に囲まれた長い緑道に小さなお店がずら〜〜り103軒並びます!
   楽しいですよ〜〜〜

   私の場所、ブース番号は10番です。(茶沢通り側から10番目です)

   この日、三軒茶屋はお祭り!!

   世田谷アートタウン2011三茶de大道芸   が開催されています。

    う〜〜〜〜んと、楽しめますよ 

   ぜひ!!ぜひ  遊びにいらっしゃってくださいね 

・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

里親さん決まりました

ありがとうございました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

|

ただいま!

福岡三越で開催されていました
岩合光昭「どうぶつ家族」写真展と同時に小規模で開催されていました
猫展へのご来場を頂きまして、ありがとうございました。

福岡には20日の朝までいました。
20日の朝、山口の実家に向かい
本日24日、尾道に立ち寄り、それから帰宅しました〜〜〜。

猫 猫 猫〜〜〜〜〜〜〜!!!さわりたい〜〜

玄関を開けると!!
みんなが出て来てくれていました〜〜

うれしい と思ったのもつかの間、、、、、
一歩中に入ると、、みぃちゃんとちゃーちゃんはダッシュで逃げてった。。。
残った球ちゃん   大好き〜〜〜

みぃちゃんとちゃーちゃん、、大きくなったかな? 横に。。。
寒くなったから、毛がふくれたのかな?

球ちゃんはスマートでした。

だっこできたのはみぃちゃんだけ。
球ちゃんには思いっきりひっかかれ、噛み付かれて、元気な様子に大喜びの私。

鳥のおもちゃで遊んで、
あらためてちゃーちゃんを抱っこして!

さあ!また遊ぼうね〜〜〜

| | コメント (3)

2011年9月12日 (月)

これから福岡!

今日は福岡に向かいます。

13日〜19日の間 福岡三越で開催されます
岩合光昭「どうぶつ家族」写真展と同時開催されます物販販売コーナーの中に
「ねこの世界」のコーナーがあります。

そこに出展します。

どうぞ!福岡の方々、また近県の方々いらっしゃってください。

お求めいただけた方には、ご希望であれば写真展の招待券をプレゼントいたします。
(数に限りがございますが)

物販コーナーや「ねこの世界」の宣伝や広告、表示は百貨店にもされていません。
福岡三越の9階三越ギャラリーを目指して来てください。

★ 福岡三越 9階 三越ギャラリー
   岩合光昭写真展「どうぶつ家族」 と同時開催で猫展も開催されます。

   期日 9月13日(火)〜19日(祝・月)最終日は午後6時閉場

      
私の場所はエスカレーターの横です。

お待ちしています 

・・・・・・・・・・・・・

うちのねこ達は、ミハラさんにお願いして、
おりこうさんにしてもらいます 

球ちゃん、ちゃーちゃん、みぃちゃん、お留守番よろしくお願いします 

特にちゃーちゃん、球ちゃんをいじめないでね。
みぃちゃんにもちょっかいを出さないでね。

このごろのちゃーちゃんはわるさが多いです。。。から。
おねがいします。

それでは!!いってきま〜〜〜〜す 




| | コメント (6)

2011年9月11日 (日)

お昼ねちゅう〜〜〜〜

球ちゃんとみぃちゃんの腰のあたりがくっついているのよ 

0911qm02

たぶん2匹とも気づいていないと思うけど。

きっと ほんのりあったかくて気持ちいいんだろうな〜〜〜〜

こんな暑い日でもね 

今日はみんな仲良く私の机の下で眠っています。

0911qcm01

でも、、、遠くから雷の音が聞こえ始めたころ、、みぃちゃんの姿が無い。。。

ミハラさんの机の下に隠れていました。

まだ、「雷??」って思うくらいの小さな音なのに、かなり敏感なみぃちゃんなのです。


でもね、一つだけ不思議なことがあるのですよ。

UZUさんがうちへ来てくれた日も大きな雷がなっていました。
その時は隠れてはいないのですよね。

きっとUZUさんを待っていたのね 

| | コメント (6)

2011年9月10日 (土)

おもちゃ

猫展の最中に買った猫のおもちゃ

0908cm01

これ 

針金の先に鳥が付いている。

これをばたつかせながらいかにも鳥が飛んでいるかのように振り回すと

みぃちゃんとちゃーちゃんが
「ケケケケケケ・・・・・」

そして、追い回す。

一番俊敏なのはみぃちゃん 

球ちゃんは、最初ほど興味を示さないけど
忘れた頃に突如 突進してくるのでみんながビックリする。。

そして、昼寝の姿をどうぞ

昼過ぎ、ふと机の下を見ると。。。。。

0909m01

みぃちゃんが、こんななってましたので、他の子達を見ると

。。。。。やっぱり。

0909c01

0909q02

静かな時が流れていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この鳥のおもちゃはこちらからネット通販できます。

              ↓

         キャットバルーン

他にも、楽しいおもちゃがいっぱいありますよ 

人気があったので、急遽お知らせしました。

| | コメント (4)

2011年9月 9日 (金)

花ねこ出展情報

★ 福岡三越 9階 三越ギャラリー
   岩合光昭写真展「どうぶつ家族」 と同時開催で猫展も開催されます。

   期日 9月13日(火)〜19日(祝・月)最終日は午後6時閉場

      私の場所はエスカレーターの横です。

 

★ 2011三茶アート楽市

   会場 三軒茶屋駅近く 茶沢通りと交差する烏山川緑道

   日程 10月15(土)16(日) の二日間
       (雨天中止)   
   緑に囲まれた長い緑道に小さなお店がずら〜〜りと並びます!
   楽しいですよ〜〜〜

   私の場所はわかり次第後日アップします。

  




いつもの記事はこの下に有ります!!
見てください 

|

2011年9月 7日 (水)

大丈夫!

ちゃーちゃんを朝一で病院に連れて行きました。

すると、検査ではなく、体調を見る と言うことでした。

0907c03

血尿も吐き気も治まり、ウンチも立派なのが出ています。
体重は200グラム減っていました。
けど、このくらいの体重が良いそうです(4.96Kg)

あと二日薬を飲み、その後、薬をやめてからの様子の観察です。

このまま、全てが治まり続けて欲しいです。

12日から、私は福岡に行きますので、そうであって欲しいです。
どうか、どうか全てが治っていますように願います 

0907m02

つまらなさそうなみぃちゃん。。。
でも綺麗なおすわりです 

今日はいい天気  気温は上がっているけど乾燥しているので気持ちがいい。

ね〜〜〜球ちゃん?!!!

0907q02


| | コメント (8)

2011年9月 6日 (火)

ありがとうございました/乾杯

本日、渋谷東急東横店での猫展は終了しました。
ご来場をいただきまして、ありがとうございました。

今回は、思いがけずのご来場をいただけて、
とても嬉しい時間を過ごすことがありました。

人とのつながりを改めて不思議に思い、大切に思い、ありがたく思っています。

次回、都内での出展は、10月15日(土)、16日(日)の二日間(雨天は中止)
三軒茶屋、烏山川緑道で開催される『2011三茶アート楽市』に出展します。

その後は12月かな??まだわかりません。

そのときに、また皆さんと会える日を楽しみにしています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今夜は、お刺身で乾杯です。

みんなおりこうさんでお留守番をしてくれたのでご褒美にお刺身を買って来ました。

買って来てくれたのはミハラさん。

二人とも留守をしていたので、いろいろと気がかりなことがありました。

けど、みんないい子でしたよ ありがとう 

ちゃーちゃんの戻してしまう症状は、吐き気止めの薬を飲んでいるのでおさまっています。

食欲もあります。
けど、いつもならば自分のお皿のカリカリが無くなっても
食卓から離れずにずっとみぃちゃんの食べ終わるのを待っているのに
それをしません。
それがちょっと気がかりです。

明日はいよいよ病院へ連れて行きます。
いったい、どんな検査されるのだろう?

ちゃーちゃん、嫌がるだろうな〜〜〜
でも、頑張ろうね 

| | コメント (6)

2011年9月 4日 (日)

吐き気止め

ちゃーちゃんの様子が気になるので今朝病院に電話をいれて相談しました。

状況を伝え
異物を飲み込んでいないかと思い8月30日に撮ったレントゲン写真の胃のあたりを確認していただき、
異物は無いことが確認できました。

先生が 吐き気止めの薬を留守のポストに届けてくれました。
ありがたいことです。

今朝は早朝4時頃に胃液を戻してしまった以降は戻していません。

吐き気止めの薬は私が帰宅した10時半に飲ませました。

元気で食欲もあり、見た目には申し分の無いちゃーちゃんが愛おしくてたまりません。

吐き気止めを飲ませたことで
私も安心しました。
なによりも異物が無いことを確認できたことが嬉しいです。

出展が終わり7日に病院に連れて行きます。
その日まで吐き気止めはあります。

別の先生が用意してくれた抗生剤は7日分も余っています。。。
しょうがないですね。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

台風が歩くようなスピードで進んでいるのか?止まっているよね。

そのおかげで、毎日が雨風の心配です。
特に都内は風雨に弱く、電車のダイアがすぐに乱れますから、
それが一番心配です。

そんな中、昨日も今日も渋谷の猫展にご来場を頂けたことがとても嬉しいです。
ありがとうございます。

明日4日(日)は午後8時に閉店ですので、時間にお気をつけてご来店ください。

あと三日間猫展は続きます。
皆さんのご来場を心よりお待ちしています。

| | コメント (2)

2011年9月 2日 (金)

おもちゃ

今日はうちの3匹の猫達におもちゃを買いました!!

針金の先に丈夫な布で出来た鳥が付いているおもちゃですよ!!

帰宅後、早速遊んでみたならば

すごい〜〜〜〜〜〜〜〜

みんないっぺんに鳥を追いかけ両手で捕まえます。

おもしろい。

きっとみんな鳥を追いかけていたんだね〜〜〜〜〜


 食べましたか?ねえ、、鳥 食べたの???食べたことある?


・・・・・・・・

ちゃーちゃんの血尿はおさまりました。

けど2〜3食食べては約三時間後に戻すことをしています。

戻す回数も減っていってほしいです。

今まで食べさせ過ぎだったのかもしれません と反省しています。

もちろん抗生剤があわなかったと言うこともあるのですけど
食べ過ぎで胃も荒れていたのではないかと思います。

でもね、ウンチをしないのです。
これが一番心配です。

ちゃんと栄養が取れているのかどうかが心配です。
ちゃんと腸まで行っているのかどうかが知りたいです。

病院通いが続いたこともストレスの要因だと先生に言われました。

もう一つ疑うことがあるとすれば
異物を飲み込んでいないか と言うことです。

| | コメント (4)

2011年9月 1日 (木)

ありがとうございます

今日から渋谷で猫展が始まっています。

初日のご来場をいただきましてありがとうございました。

天気がどっちに転ぶかわからないような日に
お立ち寄りいただけたことに感謝しています。
ありがとうございます。

今回の猫展は1週間ではなくて6日間です。
最終日は6日(火)の夕方7時までです。

ぜひ、ご来場くださいね  お待ちしています

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちゃーちゃんの血尿はほぼ終息した様子です。

けど、食べた物を戻してしまう状態はおさまっていません。


昨日の昼から夜まで絶食したちゃーちゃん。
午後11時にほんの少しだけカリカリをあげました。

ら、午前1時30分にやっぱり戻してしまいました。

そして今朝とお昼を少しずつ食べて午後4時頃に戻したそうです。

その戻した内容は朝の分も戻したのかどうかはわかりません。

ウンチは出ていませんから、、、、、あ〜〜〜〜〜

戻すのも少しずつおさまって行って欲しいです。






| | コメント (2)

« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »