猫の引っ越しは
引っ越しにあたり、一番心配なのは猫達のこと。
みんな元気でなによりですけどね、
長い時間を狭いキャリーの中で過ごさせることになる訳で。
かなりのストレスがかかると思うのですよ。
こういうことを病院にも相談しましたら、
意外にも
猫ちゃん達にもストレスはもちろんかかりますけど、
もっとかかるのは人間のほうだったりするんですよね。
電車の中で鳴きやまなかったらどうしようとか、、、
それを聞いて、そうかもしれないなと思った。
猫のことよりも、自分のことを心配しているのか、、わたし。。。
そんな時のために、使っていいのかどうかはわからないけど、
リラクゼーションルームがありますから、
新幹線の席は何かあった時のために
その部屋の近くの車両に席を取るのは良いかもしれませんよ。
と教えてもらった。
リラクゼーションルームとまでは行かないけど、
新幹線の席は、一番後ろの車両の最後部の席にして、
泣き止まなくなったときには、すぐそこのデッキに出ることにした。
そして、出来るだけ広いキャリー
ちゃーちゃんとみぃちゃんが入ります。
10Kg対応!!だけど、、2匹でオーバーします
みぃちゃんも5Kg超えてしまいましたから。
球ちゃんはひとりでこれとは別の大きめのキャリーに入ります。
そして、リラックスさせるための液体。。。
希釈させて使います。
効果の程はわかりませんが、一応。
カームスプレーもあったのですけどね、引っ越しの片付けで既に新居に送ってあり
行方不明になってしまったのです
だから、新たにミハラさんが購入!
そうそう、動物病院からお誕生日カードが届きました。
みぃちゃん、ちゃーちゃんに
これで、みんなにバースデーカードが届いた訳です。
もう、2度とお世話になることは無いのでしょうね、
そう思うとちょっぴり寂しいです。
尾道に引っ越しても、良い動物病院が見つかりますように願っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
そして、いいお天気だった昨日
球ちゃん
球ちゃ〜〜〜ん
みぃちゃん ちゃーちゃん
もう、寒くならないといいね
この部屋とも、もうすぐお別れだよ。
そして、ふるさと ともね。
| 固定リンク
« 布団あげられない | トップページ | のんびりと »
「a.うちの猫」カテゴリの記事
- 梅雨の晴れ日の暑い1日(2018.06.07)
- 恐いよね(2018.02.28)
- 今日は雨降らなかった(2017.10.20)
- 2月は。。。。。(2017.03.01)
- 名前(2017.01.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
3匹のふるさとは工事も終わり、すっかり様変わりしてしまいました。
ほんの少し残っている名残で
「ここでみぃちゃんやちゃーちゃんにご飯をあげてたな―」なんて思いだします。
移動の際、大騒ぎしないと良いですね。
投稿: UZU | 2012年4月 5日 (木) 12:27
たしかに、猫自身が受けるストレスというのは
人から影響を受けるものが多いと思います。
私が大阪からリンを連れ帰ったときはまだ子猫だったのですが
私の胸の上でグースカ寝てましたよ
キャリーの上から毛布などをかぶせて暗くして
ミハラさんと楽しくお話でもしていればあっというま・・かも!
投稿: ゆう | 2012年4月 5日 (木) 14:33
キャリーの中で鳴かれたりしたら人間のほうがストレスになっちゃうかもですねぇ~
ゆっくり寝ていてくれることを祈ります。
球ちゃん寝ながら踊ってる?(笑)
投稿: JUNJUN | 2012年4月 5日 (木) 16:31
UZUさま
ふるさとの工事はもう終わってるんですよね、
先日電車から見て気がつきました(遅すぎ)
ほんの少しだけ名残がある場所があるんですね。
きっと、ほんの少しで気づかないくらいなのでしょうけど。
行ってみようと思いつつ、なかなか行けません。
移動の最中ちゃーちゃんとみぃちゃんは一緒にいるので
もしかしておとなしくしているかも、、と思っています。
球ちゃんは私の声を聞いたら案外、、、と思っているのですけど
甘いかもしれません。
投稿: 花ねこ | 2012年4月 6日 (金) 17:24
ゆうさま
絶対に私たちの足もとに置いていたいですよね、キャリー
なのに、ミハラさんは一番後ろの席だから
席の後ろに置く と言い張るんですよ!!!
信じられないでしょ??
「席の後ろの薄暗い所においておく方が落ち着くんだ」だってーー
私は椅子を後ろ向きにし壁側を向いて、そこにキャリーを置くつもりなのですけどね。
「後ろ向きにすわると、気分が悪くなる」だってーーー
ただ今、これで大もめにもめもめーーーーーです。
もーー信じられない、、腹が立って来た(プンスカ)
投稿: 花ねこ | 2012年4月 6日 (金) 17:30
JUNJUNさま
そうなんですよ、ずーーーーーっと鳴いていることの無いようにして欲しい物です。
みぃちゃんとちゃーちゃんは一緒にいるから大丈夫かな?
球ちゃんは私の声を聞くと案外大丈夫かも?
と思っているのですけどね。。甘いかもしれません。
球ちゃんったら、気持ち良さそうだったのでカメラを向けたら動きました

運動ですよね。
このあと、見事な腹筋で起き上がりましよ
投稿: 花ねこ | 2012年4月 6日 (金) 17:32
はじめて~いつも楽しく拝見していました~
尾道に引っ越されとの事で私も尾道が大好きで横浜から年に一度は訪れてます~招き猫美術館はご存知ですか?そこにいる猫の小梅さんの大ファンで~先日も伺ったばっかりで、小梅さんがかかっている獣医さんとてもいい先生だと聞いています、確か新尾道の方の病院だったと思うのですが、招き猫美術館に行かれることがあったら館員の方に聞いてみて下さい~
猫さん達が新しい環境に早く慣れるといいですね~
新しい生活での楽しいお話楽しみにしています~
投稿: みか | 2012年4月 6日 (金) 21:23
みかさま
初めてのコメントありがとうございます。
尾道の病院情報をありがとうございます。
私もネットで調べているので、その病院のことはなんとなくわかります。
新幹線の新尾道駅の近くなんですよね。
ちょっとうちからだと遠いけど
やっぱり良い病院にかかりたいので、色々伺ってみようと思っています。
ありがとうございました。
投稿: 花ねこ | 2012年4月 6日 (金) 22:05