« 処暑は過ぎて | トップページ | 残暑きびしく »

2012年8月25日 (土)

救いの言葉


kikiちゃんがうちにやって来た時

アトムさんと上手くいかず、毎日悩んでいました。

そんな事を、そのときお世話になっていた世田谷の動物病院の先生に相談すると

「ね〜こ だからね〜〜〜〜」
と、一言。。。。。。

でも、この一言で、かなり、相当、随分と救われました。


だから、今でも、心の中でこの言葉を繰り返しています。


0825f02_2


ふーちゃんは、名前を呼ぶと返事をしてくれます。

そんな時の1枚!!


|

« 処暑は過ぎて | トップページ | 残暑きびしく »

a.うちの猫」カテゴリの記事

コメント

ふ~ちゃん舌でてるし・・・(笑)

猫だからねぇ~というのは本当救われる言葉ですよね。
私も姫のことで「なんかしこりみたいなのがある」「何日かつづけて吐いた」「はげができた」と病院に連れていくたびに「猫はそんなこたくさんいますよ」と言われました。
もちろん心配な病気じゃないとわかってるときだけですけどね。

あまり神経質になりすぎてはいけないのですよね。これがなかなかむずかしいですけど

投稿: JUNJUN | 2012年8月25日 (土) 21:42

私も昔いろいろ悩んでいたときに、
飼い主が神経質になると猫にもうつる!
猫はおおらかに育てなさーいと言われたことがあります。

それ以来あまり気にしないようにしています。
今は逆にほっておきすぎかもしれません(笑)

投稿: ゆう | 2012年8月26日 (日) 10:04

JUNJUNさま
たいせつな家族ですから、ちょっとでも「あら?」って思うと
獣医師を頼ってしまいますよね。
猫どうしの諍い、、、これはもう人間の踏み込めるところでは無い。
そんな気がして来て、
もう、一緒にくらすものどうし、好きなところまでやってよ
って気持ちにもなって来ました。
みぃちゃんの心の奥底には、どんな感情があるのか?
まったく想像すらつきませんから。
残念にも思うのですけど。

投稿: 花ねこ | 2012年8月26日 (日) 21:15

ゆうさま
>猫はおおらかに育てなさーいと言われたことがあります。
>それ以来あまり気にしないようにしています。

そう、言われて素直にそう出来るのはすごい事ですね。
そういわれても、なかなか出来ないのが実情です。
だから、心の中で
「猫だからね〜〜」を繰り返してしまいます。
もともと神経質なのも手伝って、
私の場合、自分に言い聞かせないと出来ないです〜〜
でもね、猫が、自分の思う通りになると思ったら大間違い!!!
なのですよね。。
そこが猫!なのですからね。

投稿: 花ねこ | 2012年8月26日 (日) 21:20

いろいろ悩ませてしまい申し訳ないです…

でも私も猫の関係性に関してはあまり人間が介入しないほうがいいような気がして新入りが来た時のもめごとはいつも放置してます(^^;)

すると猫たちも、いつのまにか、なんとな~く折り合いをつけている気がします。
もちろん、相性の悪い子はいつまでも顔を合わせればシャーッしてますが(--;)

投稿: UZU | 2012年8月26日 (日) 23:17

UZUさま
シャーくらいなら、いいですけどね、
みぃちゃんったら、ふーちゃんの隠れ家に、身体を半分入れて
殴り合いを始めるので、
おかげで、ふーちゃんの前あんよはハゲハゲです。
でも、もう叱らないことにしています。
叱っても、わたしが いない時にしていますからね。
猫どうしで折り合いをつけるのが一番です!!

投稿: 花ねこ | 2012年8月27日 (月) 20:35

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 処暑は過ぎて | トップページ | 残暑きびしく »