ゴハンの時だけは
平和に見えますね〜〜〜〜〜
みなさん、食いしん坊さんですからね。
ふーちゃんは、自らはここに来ないので
私が抱っこをして連れてくるのですが。。。
でも、私がゴハンを用意する音を聞くと
隠れ家の鏡台の下から出て身を乗り出して待っています。
夕食でお刺身を食べていると
全ての恐怖を忘れたかのように、私の椅子の下まで来ていたのですが
わざとお皿を近づけたりして、、、
ふーちゃんは、球ちゃんに対してだけは威嚇しません。
球ちゃんが、後ずさりします、もしくは知らんぷり!
みぃちゃんは相変わらず、パンチ炸裂
かなり、怖い。。怖すぎる〜〜〜
みぃちゃんは、ふーちゃんをかなり嫌っていますね、なぜだ??
ちゃーちゃんは近づいては威嚇されて、そろ〜〜っと離れて行く。
みぃちゃんもちゃーちゃんも球ちゃんのように、
放っといてほしいのだけどね。
ふーちゃんの、自傷行為はおさまったようです。
しかし、、、トイレが心配。
オシッコがね〜〜〜〜オシッコをした日
8月1日9時、2日の23時、5日の8時、、、こんなのでいいの?
しかも、自らしたのは1回だけで、あとの2回は私がトイレの中に入れてやっとした。
ウンチも1日おきにしていたのに、3日からしていないし、、、
ふーちゃんの近況
体重 4.25Kg(7月31日)
目の治療中 インターフェロンと目薬の2種、1日3回点眼
次回、9日に通院予定。
| 固定リンク
« まいったまいった | トップページ | だましだまし »
「a.うちの猫」カテゴリの記事
- 梅雨の晴れ日の暑い1日(2018.06.07)
- 恐いよね(2018.02.28)
- 今日は雨降らなかった(2017.10.20)
- 2月は。。。。。(2017.03.01)
- 名前(2017.01.06)
コメント
おしっこすくないですよねぇ~心配です。
もしかしたら水分もあまりとってないのでは?
食事だけは喧嘩せずに食べるのですね。
なんだかおかしいです。
けど、それだけでもよかったかも・・・
病院でトイレのことは相談した方がいいでしょうねぇ~膀胱炎になったら大変ですもの・・・
投稿: JUNJUN | 2012年8月 6日 (月) 08:20
おしっこ・・かなり少ないですね・・。
水を飲む量が減っているなら、
ドライフードじゃなく缶詰にしたり、
水分をできるだけ多くとるといいですよ。
あとは、ふーちゃんが過ごす場所の隣にトイレを置くとか。
ゴハンをしっかり食べているなら大丈夫かもしれませんけど。
みぃちゃん、威嚇するのはやめて無視してほしいなぁ
投稿: ゆう | 2012年8月 6日 (月) 10:42
JUNJUNさま
水はかなり飲んでいるんですよ。
オシッコの量はかなり多くて、
トイレシート全面がびちょびちょになるくらいします。
ためてするのですよね。
だから、あんよもお尻もびちょびちょになっています
昔のみぃちゃんみたいです。
獣医師に相談してみます。
投稿: 花ねこ | 2012年8月 7日 (火) 22:49
ゆうさま
水もよく飲んでいて、トイレも隠れがの目の前に置いているのですけどね。
トイレも、球ちゃんの寝床の蓋つきトイレを持って来て置いています。
トイレをしようと思ったときに
みぃちゃんやちゃーちゃんが来ると
隠れ家に戻るんですよ。
でも、昨夜自ら1階のトイレまでひとりで降りて行って
ウンチとオシッコをしたみたいです。
みぃちゃーコンビに気づかれないようにしたのでしょう
私も行った時には気づきませんでした。
投稿: 花ねこ | 2012年8月 7日 (火) 22:54