あっと言う間の1年でした。
きっと、皆さんもこう思っていらっしゃることと思います。
今年は、桜の花が舞う頃に、ここ尾道にやってきました。
ドタバタの春を終え、夏を本格的にむかえる頃に
ふーちゃんです

他のみんなと同じ河原からやってきました。
河原での生活は、ホームレスのご夫婦に可愛がられていたのでしょう。
人間が大好きです。
その分、他の猫が恐いのか嫌いなのか???
でも、同じような風貌の球ちゃんだけは恐がりませんでした。
これだけが救いでした。
長い幸せのカギしっぽを持っているから、幸せになれるはずです。
球ちゃんです。
トレードマークは、お顔のビックリマークと腰の肉球の柄。
球ちゃんは、ここへやって来てからは【見張り】という職を得て
忙しい毎日を送っています

4回も脱走をしましたよ、、、でもすぐにつかまえる事が出来ました。
ちゃーちゃんです。
兄弟のみぃちゃんが大好きで、いつも一緒にいます。
河原でもみぃちゃんを、近寄って来るオス猫から守っていましたよ。
だからいつも2匹は傷だらけでしたね。
寒い家の中も、2匹でくっついていると暖かい事でしょう。
みぃちゃんです。
ふーちゃんがやって来てから、ちょっとばかりわがままになりました。
ちゃーちゃんが、ふーちゃんと友達になりかけたのですが
やはりちゃーちゃんはみぃちゃんの見方でした。
みぃちゃーコンビはふーちゃんにとっては突撃隊です。
だから、ふーちゃんは、私の部屋に隔離しています。
たっぷりの愛情を受けて育ったふーちゃん。
だからこそ、愛を減らすわけにはいかないのです。
今でも、自傷行為はおさまっていません。
これだけが気がかりです。
一時は治まっていたのに。
もっともっと、安心をあたえないといけませんね。
こんなドタバタの年。
そして、私の仕事
『花ねこ』は、今年3回の出展しか出来ませんでした。
そのうち2月のねこ展は、途中退場してしまい、
みなさんにご迷惑をかけてしまいました。
そして、1年に1回の大阪での出展もお休みしました。
ごめんなさい。
9月に久しぶりに東京での出展に怖々でかけると、
皆さんが大勢お顔を見せてくれて、ものすごく嬉しかったです。
ありがとうございます。
そして、12月もたった4日間でしたけど、
ものすごく大勢の皆さんにお会いする事が出来て
もう。。。。何て言ったらいいか、、、感謝しています。
ほんとうにありがとうございました。
東京での出展も、1年に1回にしました。
そのぶん、作品作りに力を注ぎます。
皆さんが、花ねこのお店の前で「う〜〜〜ん どうしよう、、」って
かなり迷われるような、
楽しくて、嬉しい作品が創れるといいな。と思っています。
思えば、12月にこんなにも感謝する気持ちに出会えるなんて
幸せな1年の締めくくりが出来ました。
ありがとうございます。
みなさん、楽しい年越しを
そして、すばらしい新年をお迎えください。
花ねこ 増山道子