« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »

2013年12月31日 (火)

ありがとうございました

 
いよいよ、今年が終わろうとしています。
 
みなさん、きっと楽しい年越しをお迎えのことと思っています。 
 
1231q05  
 
さて、、、
私事ですが、、、
またもや、今年も年末のすっとこどっこいをやってしまって、
 
去年は大晦日に球ちゃんに右手首を噛まれ元旦に救急病院へ行きました。
 
1231cm05
 
今年はちょいとばかし早く、おまけに二度もやってしまったのです。
何をしたかというと
27日、玄関の表で椅子ごと倒れ、尻餅をつきました。
 
28日は朝、家の階段から滑り落ちました。
 
 
その結果、私のお尻には見事にかなり派手な蒙古斑が出来ました。
 
1231f01  
かなりあちこち打ったようで、当日夕方になると全身が痛くなり
夕方から翌日いっぱい寝込んでしまいました。
運良く市販の鎮痛剤が効いたので落ち着きましたが、、なんか変?
 
1231g03
 
お腹はすくのだけど、ムカムカするといった状態で
ちょっとダイエット出来るかも?! ってな感じです。 
 
1231q08
 
なので今年の年末は、大掃除は完璧ではないです。
おせち料理は、一応作りました 
 
毎年毎年年末になるとけがをする私。
でも、まあ 厄落としだと思っています。
 
 
今年も皆さんには、たいへんお世話になりました。
 
大阪で、そして東京で、広島で
1年に1度ねこ展に出展しています。
そこで、皆さんに会えて幸せでした。ありがとうございます。
そして、毎回のように新作写真をご覧いただき
ネット上でご注文をしてくださる方々、すごく嬉しいです。
ありがとうございます。
 
こういった私の日常を出来るだけ長く続けて行けたらいいな と
思っています。
 
 
みなさん良い年をお迎えください。
 
 
 
 
 

| | コメント (2)

2013年12月25日 (水)

メリークリスマス!!

今年も、クリスマスをちゃんと迎えることができました。
 
いただいたシャンパンにあわせて、
生ガキ!!!広島ならではの生ガキ〜〜〜〜〜〜堪能しました。
何個あったのかな???
ペロリでした。。
生牡蠣 わたし 大好き!!!なんです。
焼牡蠣もおいしいですけどね、やっぱり生!!
 
23歳の時だった、
生食用ではない牡蠣を生で勝手に食べて
大変な目にあった、、、今思えばあれはノロウィルスだたんだろうな〜〜
そんな目に遭ったのにもかかわらず、
大好きな生牡蠣ですの
でもね、生食用よりも加熱用の方が美味しいんですよ
 
1225g04
あそぼ〜〜〜ってグリグリちゃん
 
1225f04
ふーちゃんはひとり下の部屋でひなたぼっこちゅう〜〜
 
1225m02
みぃちゃんは私の机の上で大胆なひなたぼっこちゅう〜〜
 
1225c01
ちゃーちゃんはあったかハウスで爆睡ちゅう〜〜
 
1225q03
きゅうちゃんは、、、ベランダでひなたぼっこちゅう〜〜
 
今日は、いい天気のクリスマスでしたよ
 
みんな みんな あたたかなクリスマスでありますように。
 
 
1225cake
おまけ
いただいたカステラの半分をクリスマスケーキにしました〜〜
苺たっぷり〜〜
 
 

| | コメント (0)

2013年12月24日 (火)

イヴですね

空は青く、太陽もキラキラなのに黒い雲が多すぎる。

何なのこの黒いモクモクの雲は?
 
 
さて、クリスマスムードを感じることも無い我が家、
まあ、いつものことですが。
去年は、初めてクリスマスケーキなるものを買ったな〜〜
でも、今年は、いつもの様子に戻ってケーキは買いません。
 
でも!!素敵なカステラをいただいたので、
それをクリームと苺でデコる予定〜〜〜 明日が楽しみ♪
 
三原さんが今夜遅く帰ってくるので、
我が家のクリスマスディナー()は明日です。
1224cm02
太陽がいてくれるから、ぽかぽかだね〜
 
1224g08
ストーブの部屋、でも窓側にいるグリグリ
 
1224q01
グリグリとほぼ同じ場所にいる。
グリグリは球のことが大好き。
噛まれても噛まれても、追いかけて行く 
 
1224f03
ふーだけ、下の部屋にいる。
ふーの鼻は、みぃに引っ掻かれた傷が2本。。。
寝込みを襲われるのを避けて、1階に避難してるのかもしれない。
「本当は蓋つきトイレ」を ハウスにした物の中にいる。
プラスチックが冷たく感じるので、内側にプチプチを貼った。
このハウスを大きな段ボール箱に入れている。
夜は湯たんぽ付き。
 
1階は寒いからね。
朝、起きる時間になると、2階に上がって来て、
すぐに私の布団に入るふー。
 
それでは、皆さん暖かいイヴをお送りくださいね 
 
       

| | コメント (4)

2013年12月22日 (日)

かなり寒いですね

寒さに疲れる ってこと ありますよね。

 
まさに、そのまっただ中ですよ。
 
ストーブをつけたり、ファンヒーターをつけたり
エアコンをつけたりと、いろいろやっています。
 
足や首にウォーマーをつけたりと、、いささか、、、北国のよう。
うち、、、寒いんですよ。
 
1222cm04
寒いと、ふたりでくっついているのはとてもいい方法。
 
1222f03
段ボール箱を机の上に置くと、すぐ近くにいたふーが入る〜 
とてもいい方法だと思います 
この箱は猫のために組み立てました。
 
1222g02
グリグリ!!寒くないの?
外を見ているのが好きなグリグリ。
せめて、マットを敷いて窓辺に行かせています 
 
と、ここまでは二階の部屋にいます。
 
球ちゃんは、、、一階にいます。
一階はもっと寒いです。
寒いので、一階に降りて行って写真など撮りません〜〜
 
球とグリグリは寒さに強いようです。
けどけど、グリグリの身体を思うと、寒い目にはあわせたくないのです。
 
 
 
 
 
 

| | コメント (0)

2013年12月17日 (火)

やっぱり親子だろうな

みぃちゃんとちゃーちゃん、

やはり親子だろうな。
兄妹と決めつけていたことに反省。
 
この写真を見てください。
 
2009年3月8日 みぃちゃん
0307oc3
 
 
2009年12月10日 ちゃーちゃん(ミハラさん撮影)
20091210
 
どう見ても、ちゃーちゃんはお子ちゃま。
 
ですよね???
 
ちゃーちゃんは、みぃちゃんの子供なんだろうな。
 
 
他にも、
今は、幸せな家庭暮らしをしているねこちゃん。
偶然ミハラさんが 撮っていたので、
 
2010年1月24日
2010124
 
2010年2月25日 
2010225
この子は、たぶん球ちゃんと兄妹 
 
河原の風景は、ちょっと変わってしまったけど
なつかしい景色。
 
球ちゃんも、ふーちゃんもここにいました。
 
ちゃーちゃんと一緒にいたグレトラちゃんは
まだ、ここに住んでいます。
 
Photo_2
 
寒い冬。
たくましく、乗り越えてください。
 
 
 
     
 

| | コメント (0)

2013年12月12日 (木)

みぃちゃん発見!

みぃちゃんは、いったいいくつなのだろう。
みぃちゃんの写真が載っていた。
 
私には、このブログの記憶が全く無く、
(自分で書いておいて)
たまたまバックナンバーを見ていて発見したのだ。
 
みぃちゃんを河原から連れて帰ったのは
2011年6月10日。
みぃちゃんは、いったいどれだけの歳をこの河原で暮らしたのだろうか?
 
誕生日を2009年4月20日 にしたのだけど、
こりゃダメだね。
2009年3月のこの時には、既に大人だもん。↓
 
0307oc3
賢いお顔をしている。
「また会いたいよ」と言って別れてから2年後に一緒に暮らし始めた。
 
ちゃーちゃんは、やっぱりみぃちゃんの子供かもしれない。
 
みぃちゃん、何匹子供生んだのだろう?
 
よく、河原でがんばって生きてきたね。
 
 
 
 

| | コメント (2)

お知らせ

私、花ねこから、お客様携帯メールへ、お問合せをしています。
 
そのうち、数件のお客様と連絡が取れていません。
 
申し訳ありませんが
私、花ねこからのメールはパソコンから送信しますので、
パソコンからのメールを受信拒否されていらっしゃる方は
解除してください。
 
もしくは、届いている様子なので
迷惑メールと判断されているかもしれません。
おそれいりますが、「花ねこです」で送っています。
ご確認お願いします。
 

| | コメント (0)

2013年12月 8日 (日)

おおきい〜〜

あたご梨 って言う名前だと思うのだけど。
またまたいただいちゃいました 
私の顔が隠れるくらい大きい梨ですよ 
 
いただくたびに、どうしても顔に近づけてしまいます 
 
1
みかんと比較!
 
2
 
もう、とっくに食べてしまったのですが、
ブログをさぼっていたので、
今頃になって写真をアップしています。。
 
1回に食べられる量は、せいぜい四分の一くらいですよ。
 
でも梨なので、けっこうシャリシャリといただけます。
ごちそうさまでした 
 
       

| | コメント (2)

« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »