グリグリちゃん
は今日も抗癌剤の注射を受けることができました。
隔週の抗癌剤治療になってからは2回目の注射です。
嬉しいです
現在続けている、隔週の抗癌剤投与の治療ですが、
これも、8回続けることになるそうです。
そして、その後をどうするかが焦点になります。
人間の治療の場合、ここまででいったんお休みになるそうです。
猫も、以前は人間と同じ方法をとっていたそうです。
でも、猫の場合
そうすると、また再発して肺に水の溜まる子がいるそうです。
そうなると、また最初からやり直しで
うまく治療がはかどらなかったりする場合もあり
一旦、この方法は打ち切りになったそうです。
が、しかし、またつい最近にこの方法が復活し始めたそうで、、、
う〜〜〜〜〜〜〜ん。
ものすごく悩むところです。
球ちゃん、落ちても知らないからね〜〜〜 と言いながらも気になる。
通院は減らしたい。
だけど、再発は絶対に嫌だ。
私は、今の状態を続けることを希望しました。
隔週の抗癌剤投与を初めて2回目、
まだまだ6回ある、12週間あるということです。
その時に考えるように促されてはいるのですけど、
毎週このお話を聞かされているのです。
きっと、今まで同様、隔週の投与を希望すると思います 私。
でも、通院は隔週で、毎週の血液検査は無しを希望してみよう。
それだと、通院は半分ですみます。
「肺に水がたまる」(正確には肺の回り)ことは絶対に回避したい。
あまりにも苦しい。
毎日グリグリの安静時の呼吸を数えています。
15秒間に7回〜7.5回 これを大幅に越えたら要注意。
グリグリがここまで来れたのは様々な要因があると思います。
もちろん最初に挙げられるのは、グリグリの生命力の強さ。
次は抗癌剤がうまく効いてくれたこと。
それに、マイタケ液の効能もあります。
「きっとうまく行く」
そう、思っています。
本当は抗癌剤を12週間後にやめたとしても良いのかもしれない。
・・・・・・・・・悩む。
12週間後に考えよう。