2015年1月29日 (木)
2015年1月28日 (水)
グリグリ記念日
2年が経ちました。
今日は、グリグリ記念日。
2年前の今日、グリグリは自宅の小さな庭に来てくれました。
一度は、そのままにしておこうと思いました。
きれいな猫だし、どこかの飼い猫だとも思ったのですよ。
そう。それほどきれいな子猫でしたよ
巡り会えて、よかったよ
色々なことを知ることができたから。
どれほど、グリグリの病気のことを調べたことか。
でもね、一般的にはマイナス要因なことばかり。
つまらないね。
いわゆる、一般的に言われていること、、、、だいっきらいな私。
例外を受け入れない社会。 嫌いです。
やってやろうじゃないか!!!!!!!!!!
タイミングよく、素敵なサプリメント(マイタケDF)を知ることができました。
これはラッキーです。
その後、調べに、調べて
何種類かのサプリメントを取り寄せることが出来ました。
これは、にんげんの病気の場合でも、通じる。
素晴らしい物に巡り会えることができました。
これは、グリグリに感謝ですね
グリグリは、元気いっぱいです。
でも、やっぱり心配はつきません。未知の世界。
ただ、ひとつ、私はグリグリを守る。
守ることは、見守ること。
グリグリをよ〜〜く観察していますよ。
であえてよかった。
私のもとへきてくれて、ありがとう。
今日は、グリグリ記念日。
2015年1月25日 (日)
机の上で
出展情報をトップページにアップしています。
そこにも書いたのですが、
私 花ねこは、今年の阪神百貨店
「まるごと猫フェスティバル」への出展はしません。
とても残念なことなのですが、
やはり毎日朝晩、グリグリにサプリメントや薬を飲ませています。
これをきちんと続けて行きたいのです。
何よりもそばにいたいのです。
それと、ちゃーちゃんの心臓のこと。
急を要する状態ではないのですが、
レントゲンで見た心臓の形はイビツでした。心配です。
年にたった一度だけの大阪での出展なのに
ごめんなさい。
最近の私の仕事机の上は、、、やはり
こんなです。。
私の目の前でグリグリはひっくりかえってるし。。。。
それでも、どうにか隅によせて仕事をしている状態です。
せまいです。
朝の風景
朝日をあびるグリグリ。
朝日を浴びながらも、何かを気にしているちゃー。
少し高い場所で朝日を浴びるみぃ。
外、エアコンの室外機の上で朝日を浴びる球。
ものすごく寒くは無いのでうれしいですね。
2015年1月23日 (金)
出展情報
★ 人気ねこ作家三人展
参加作家:グラスアートアン・猫撮り屋・花ねこ
会場:尾道福屋(尾道駅前)2階 中央レジ前スペース
日時:3月19日(木)〜3月25日(水)
(9時〜18時30分 最終日25日(水)は16時閉場)
花ねこは常駐し販売しています。
ぜひ!!尾道に遊びに来てください。
お待ちしています
新作写真をアップしましたよ!見てくださいね。
今年ももちろん!日本最大級のねこ展
阪神百貨店の「まるごと猫フェスティバル」
がありますよ。
期間は 4月22日(水)〜28日(火)です。
でも、私 花ねこは今回、欠席します。
やはり、グリグリのそばについていたいのですよ。
グリグリには毎日朝晩サプリメント、隔日にステロイド剤を飲ませています。
だから、みなさん、ごめんなさい。
でも でも! いつものように最大級に盛り上がります♪
ぜひ、お楽しみくださいね。
いつもの記事はこの下にあります。
ぜひ!!ご覧になってくださいね
| 固定リンク
2015年1月22日 (木)
ちゃーちゃんの心臓2
今日、病院から検査結果の連絡を受けました。
心臓の状態を調べる血液検査でした。
心筋の働きの正常範囲を表す数値は100まで。
100〜270が心筋の働きが弱まってる状態を示す値。
270を越えると大問題。
ちゃーの数値は106でした。
ぎりぎり悪い(変な言い方)
心筋に負担がかかっていることを表す数値の範囲です。
レントゲンで見るちゃーの心臓はいびつな形をしていました。
やはり、ちゃーの心臓は、心筋に負担がかかっていることがわかったのです。
ただ、今すぐどうのこうのと言うことは無く、
次回、2月末にまた同じ検査をして、その数値が進んでいる様子だと
薬を処方することになりました。
気持ち良さそうに眠っているちゃーちゃん。
ちゃーちゃんの心臓も、ちょっと悪いんだね
ほんの少し、だけ、数値が悪い。
気がついてよかった。
ちゃーちゃんの安静時の呼吸数は1分間に26回。
落ち着いています。
興奮させないように、
激しい遊びはしない方がいいのかな??
遊ぶのが大好きなちゃーちゃん。
寒い今。
部屋の中の温度差が気になるな〜〜
あまり寒い所には行かせないようにしよう。
でもね、閉じ込めすぎるのもストレスだよな。。
などと、いろいろと考えているのです。
2015年1月21日 (水)
ひととき
仕事をしていなかった期間、
私の仕事机は猫達のベッドを置いていた。
特に寒くなってからは、日当りの良いこの場所は猫達は大好きな場所。
仕事を再開したからと言って、
とっととベッドを片付けたのだけれど、、、、
そんな、、、わけにはいかないよーーーー。
みんな、机に来る来る!!!
これ、私の仕事机。
せま〜〜〜〜〜くなってしまいました。
まあ、自業自得でございます。
向かって左から、ちゃー、グリグリ、球 がいます。
みぃは隣の広い部屋にいます。
まあ、徐々に、机から離して行きましょう。
でもね、、、
みんな
みんな
私のことが大好きなの
私も、みんなが大好き だからね〜〜〜〜
?
どうなることか ですね。
2015年1月20日 (火)
隔週14回目の抗癌剤
グリグリの抗癌剤注射の日でした。
今日も抗癌剤の注射は出来たのですが、
血液検査で気になる数値が出て来ました。
白血球の好中球数は良いのですが、
貧血を表す数値が、一応まだ範囲内なのですが、
かなり低くなっていました。
先週よりも10程度低くなっている。。。。。
白血病なので 云々、と先生はおっしゃいますし
まだ心配する数値ではないそうなのですが、
先週よりも急激に下がっているので気になります。
でもね!!!!!
絶対に、元の良い数値に戻ると思っています
だって、
たもぎだけもあるし、CBDオイルもあるし、マイタケDFもある。
癌も治るし、白血病も治る。絶対に治る。
だから、心配ない。
写真は、私の膝の上。今も乗っていますよ
ちゃーちゃん!!
ちゃーちゃんは、グリグリが家にいなかったので
まんまとグリグリのベッドにいますよ
よく眠っています。
今日はずっと落ち着いていますよ。
きっと、血液検査の結果も良いと思います。
心電図の波形では、心臓の左心室だか左心房だかどちらか忘れたけど
そこに異常があると出ましたが、まだわかりません。
もし、何か異常があったとしても、
絶対に安定させて守り、大病にはさせません。
守ります。
2015年1月19日 (月)
ちゃーちゃんの心臓
今日の午後、
ちゃーちゃんの呼吸が激しいのが気になり、
興奮しているのかもしれないと思いながらも心配で、
1時間半しても治まらず、病院に連れて行きました。
心電図と、胸のレントゲンを撮り、結果は
心電図のメモリの数で説明すると
正常範囲が0.9である物が1.0と大きいため、レントゲンを撮ることに。
横から見た心臓の画像は正常なのだが
上から見た心臓の画像の左上が大きくふくらみ、
通常の形では無いことが判明。
採血して、東京に送り検査してもらうこととなりました。
心音に雑音も無いし
まだ心不全では無く、今すぐにどうのこうのなるといったわけではないのですが、
やはり、心配です。
去年の1月にはふーちゃんを心臓肥大で亡くしています。
去年の2月にはみぃちゃんも、咳をするため、
今日のちゃーちゃんと同じ検査をしてもらいました。
幸い、みぃの心臓は少し大きめではあるけれど、
血液検査では問題はありませんでした。
ちゃーも、そうであって欲しい
すぐに興奮気味になるちゃーちゃんなのですよ
だから、どうか どうか それだけの事情であって欲しい
2015年1月12日 (月)
2015年1月 9日 (金)
遊ぶ
7日から、花ねこ作り再会しました!
と 言うよりも、、、出来ました
ま、でも、まだまだ、土台とか花作り程度ですけどね。
はじめられました。
3月に、また尾道福屋百貨店で出展します。
今回は、猫作家3〜4組で出展しますよ
私はうれしい〜〜〜〜〜
東京や神戸からみなさん、ここ尾道にやって来てくれますよ
だから
私もがんばります
詳細はまた改めてアップしますね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
遊んでちょうだい攻撃にやられている私です。
なので、、紙で作った大きな筒を部屋の真ん中に出しておきました。
筒に入ったのはグリグリで、それを気にしているのはみぃ。
グリグリの振るしっぽに、みぃが飛びつきましたよ!!
こんなして楽しく遊んでいた所にちゃーが登場〜〜〜〜
おや?????
グリグリを筒から追い出しました〜〜〜
ら。。。。。
みぃに怒られてるちゃーなのですよ
「せっかくふたりで楽しくあそんでいたのに〜〜〜なにすんの!!」
と、みぃが言っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
広島県福山市(隣の市)のお酒 天宝一(てんぽういち)
すでに一升瓶はとっくに無くなり、
こちら樽の香りプンプンの720mlも無くなってしまって
あ!!でも、こちらはもう1本ある
ま、、、ほどほどに〜〜〜〜
2015年1月 7日 (水)
ふーちゃんの命日
1年が経ちました。
七草粥の日は ふーちゃんの命日です。
かたい身体で大はしゃぎするふーちゃん。
ふーちゃんを抱っこした時の感触は忘れません。
私の布団の中に入ると、
なぜか大はしゃぎするおもしろいふーちゃんでした。
毎朝、ふーちゃんの写真の前にお水をお供えする時に
「帰っておいで」 と話しかけてるけど、、、、、
今、どこにいるんだろう。
子猫の姿で早く帰って来て!!
今度はふーがグリグリに遊んでもらう番だよ〜〜
グリグリは大きくなったよ〜〜
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のねこさん
グリグリは広い部屋の窓辺で。
みぃはストーブの前で。
ちゃーは私の部屋の棚の上、
クッションにへばりついてるのは湯たんぽが下に入ってるから。
球は、私の仕事机の隅で、湯たんぽが入ってます。
まだまだ寒いですね。