« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »

2015年8月31日 (月)

グリグリ大好き♡

 
グリグリは体を休めています。
 
自分の好きな場所へも、ちゃんと行けますよ 
机の上にジャンプすることも出来ます 
 
ただ、一階から二階への階段を上るのは好ましくない様子です。
それでも、帰宅すると、ゆっくりゆっくりと昇ってくれました 
 
0831g01
棚の中に自ら入りましたよ。
赤いリボンを揺らすと、遊んでくれますよ。
でもね、今は静養が一番大切だからね 
ほどほどに。
 
病院でいただいたカリカリのサンプルを少しですけど食べてくれました。
栄養剤も自ら舐めてくれます。
いいこです 
 
グリグリは、ほんとうにいい子で、
血液検査の結果は、目を疑う程の悪い数値なのに、
それなのに、こうやって元気な姿を見せてくれますよ。
ゴハンの時間にも、棚から下ろすと、走って向かいました 
 
私はグリグリに甘えていますね。
私が、すぐにパニックになるから、グリグリはこうして、、、、、
 
漢方の薬をお願いしたのは私です。
私はグリグリを苦しませています。
冷静に、そして先生を信じて治療に励みます。
 
先生が、ステロイド剤の注射をぎりぎりまで伸ばされていたのは、
糖尿病のリスクを考えてのことだったんですね。
それと、治療の第一の優先はリンパ腫でしたから。
 
グリグリは絶対に治ってくれると信じています。
ものすごい生命力ですからね。
リンパ腫も治ったんだから   
 
だから、大丈夫です。
 
 

| | コメント (0)

グリグリの病状

皆さんありがとうございます。
グリグリも応援を受け止めてくれています。
鼻血については、先生は特別な事はおっしゃいませんでした。
腫瘍ができている可能性もあるかもしれないけど、、、
でも現在白血病ウィルスは出ておらず、リンパ腫も再発していないので、可能性は低いです。
多分、自分の免疫が、自分の正常な細胞を攻撃する免疫不全の状態だと思われます。

 
もう一つ心配な症状があり、耳と目の間の毛の薄い所に赤紫色の斑点が一つ出来ています。
この症状が出る原因は、血小板が少なすぎる時に出る症状で、
やはり血液検査の結果は、あまりにも少なすぎる数値が出ていました。
 
今日の症状に対する治療は、
ステロイド剤と止血剤の注射。
そして、補液(連れて帰りたかったので点滴ではなく)
ビタミンが入っているのと、もう一つ透明な、2本とも太くて大きな注射をゆっくりしてもらいました。
ステロイド剤の注射をしたので、本格的に糖尿病が心配になって来ました。

現在グリグリはステロイド剤を1年以上のみ続けています。
1日おきに最低量を飲んでいるのですが、この薬は糖尿病を併発しますから、心配なのです。
今日の血液検査では正常範囲をやや超えていました。 

それと、
2週間前から飲み始めた漢方の薬を止めました。
急激にこんな症状が出たのは不思議だったため、一因なのかもしれないこともあり、止めました。
今日は、白血球数が正常範囲に増えていました。
これは嬉しいです。(出血しているからかもしませんが)
病院に到着する頃には鼻血も止まっていました。
あとは、グリグリのすばらしい生命力で快復に向かうのみです。

みなさま、暖かい応援を ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。

| | コメント (0)

お店休みます

本日、8月31日(月)
お店を休みます。
 
急な事ですが、
グリグリを病院に連れて行きます。
鼻血が出てしまいました。
夜中からくしゃみをするたびに飛び散っています。
 
もう、心配で心配で。。。。。。
でも、あきらめません。
 
みなさん、どうかグリグリにパワーをください。
おねがいします。
 
 
 

| | コメント (0)

2015年8月30日 (日)

一喜一憂

 
今朝のグリグリちゃんは、食欲がありません。
朝は食べず、、、
昼も、、鰹節を少しだけ。
午後にはカリカリをほんの少し食べた様子。
夜は鰹節を少しと、その後カリカリを少しだけ食べた。 
 
あ〜〜〜〜
やっぱり、造血能力が落ちてるのだろうか。。。
あまり動きません。
 
0830g01
今日1日、この場所にいます。
 
今朝、早朝に私の布団の上にいたのだけど。
その時に、ウンチの切れがわるかったらしく、布団に小さいウンチが落ちてて、
掛け布団には、お尻をこすった 跡があった。
お尻にもカピカピウンチがついてたし、、、
力が入らないのかな?
こんなのは初めて。
 
どうか、どうか、元気になって欲しい 
 
今日は、広島からのお客様がご来店していただき、
グリグリにパワーを贈ってもらいましたよ 
グリグリは受け取ったはずです。
だから、夕方ほんの少しカリカリを食べたんだ!!
ありがとうございます 
 
グリグリはがんばっていますから、私もメソメソしてないで
しゃんとします。
 
絶対に治します!!!!!!!!!!
 
 
 
 

| | コメント (2)

2015年8月28日 (金)

グリグリのゴハン

 
グリグリはわかっていますね。
グリグリが、今までのカリカリを食べなくなったので、
新たにカリカリを通販しましたよ。
 
0828g15
優れたフードです。
化学合成されたサプリメントは入っていません。
(玉葱よりも恐ろしい化学合成サプリメント)
 
グリグリはこのフードをぱくぱくと食べました。
わかってるんですね 
 
鰹節しか食べなくなったので、これはいかん!!!と
優れたフードを探しました。
今まで食べていた(皆さん)ロイヤルカナンのフードも良いと思っていたのですがね。
これを見ると、、、、、
 
人間でさえ、無農薬、無化学肥料の野菜は癌をも倒す働きをしてくれるほどですからね。
 
0828g08
久しぶりに遊びました。
 
 
グリグリは大丈夫です 
 
 
 

| | コメント (0)

2015年8月25日 (火)

でっかい!

 
本日の収穫。でっかいゴーヤ 
 
グリグリとならべてみましたよ 
 
0825gg
この写真は、グリグリの夕食後の写真です。
 
ゴーヤは36cm程度ありました。
 
天ぷらと、サラダになりましたが、まだ残っています。
 
 
 
今日のグリグリは、やはり朝から食欲はありません。
夕食には大好きなおやつカリカリと、
消化器サポートのカリカリを混ぜた物に
鰹節をかけました。
ら!!!少ないですけど、お皿に入れた量をほぼ食べてくれました 
嬉しいです。
 
 
 
絶対に貧血も白血病も治ると信じています。
 
 

| | コメント (2)

2015年8月23日 (日)

グリグリちゃん

 
昨日から、グリグリはゴハンを食べなくなりました。
 
何種類か好きなカリカリを購入して与えているのですが、食べません。
一つだけ、おやつのカリカリを5〜6粒食べる程度です。
それも、カリカリと噛んでこぼしながら食べます。
 
ストレスを与えないようにしています。
暗い部屋の電気を突然つけたりしないように、
人を家に呼ばないように。
大きな音をたてないように。
安眠出来るように気を配ります。
 
歩けるのですが、階段は昇りません。
 
も〜〜心配で心配で、グリグリのそばを離れたくないです。
でも、安眠のために離れますが。
 
貧血が進んでいるのでしょうか。
 
白血病ウィルスが悪さをしているのでしょうか。
この、憎たらしい白血病ウィルスめ!!!
 
ぜったいに、やっつけてやる。
 
 
 
 

| | コメント (0)

2015年8月20日 (木)

こんなことになってた

 
あまりにも皆さんが静かでいらっしゃるので
ちょいと心配になり振り向いてみると、、、!!! 
 
0820q02_2
 
あらま 
 

| | コメント (0)

必要な物

 
今の自分の身体に何が必要なのか、
体調を崩していた場合、精神的に不安定な場合。
そんなとき、自分に何が必要なのか、
自然に生きていたら、わかるだろう。人間でも。
 
でも、人間の生活はほとんどの物がオートメション化し、
食べ物でさえ、美味しく調理された物がずらりと並ぶ昨今。
ほんとうに自分に必要な物を見極めるよりも
美味しい物に飛びつく方が先だろう。
 
 
0820g02
グリグリは、自分に必要な物を知っています。
 
無農薬、無化成肥料で育てた玄米を使って
玄米乳酸菌 作りましたよ 
 
グリグリに飲んで欲しいな〜〜〜でも、飲まないよね。。。
なんて思っていたのですよ。
でもね!!!グリグリはこれを飲んでくれましたよ !! 
強要はしていませんよ。
お皿に入れて、グリグリの目の前に置きました。
そしたらば!ピチャピチャと飲んでくれました 
これと豆乳を混ぜて作った玄米乳酸菌ヨーグルトも食べてくれましたよ。 
 
(豆乳は大豆が原料、大豆は極陰性の食べ物。
なので、この豆乳で作るヨーグルトは夏場だけにする予定です。)
 
すごいです!!!
グリグリは、必ず病気を克服しますね 
 
グリグリは、自分に必要な物をよく知っています。
 
それと、お客様からたいへん有力な情報を教えてもらいました。
漢方薬なのですが、この薬は、白血病、貧血、白血球を増やす事に
有効な薬です。
効能はあるのかどうかは、個体により使ってみないとわからないのですけどね。
これは、かなり有能な薬だと感じました。
(病院によっては、昔使っていたけど、最近は使っていない病院が多い)
それを、お世話になっている病院にお願いして取り寄せていただき、
火曜日の夕方から飲み始めました。
漢方薬なので安心です。
先生は「痒くなるかもしれません」と仰っていましたが、
グリグリの様子を見る限り、そのようなことは起きていません。
嬉しいです。
 
「絶対に治す」そう信じて行動していたら、
いろいろな事が目の前に現れて来てくれます。
乳酸菌にしろ、漢方薬にしろ。
感謝しています。 ありがとうございます。
 
0820c01
ちゃーちゃんは、9月の頭に、また心臓の検査をしに行こうね。
 
0820q01
家の回りの猫ばかり気にしていて、心も体も休まらないので
メニエールになったのだと思っています。
でも24時間で治るから、ま、いいかな。
 
0820q02
みぃちゃんは、一番健康だね。うれしいよ。
女の子は賢いからね、よけいな事は考えないのよね。
 
 
 

| | コメント (0)

2015年8月16日 (日)

 
猫は不思議だ
猫のために用意した水があるのに、それ以外の所にある水を飲む。
例えば、流しの中に置いた食器にたまった水だったり。
 
なんて事を聞いたことがある。
まさに、そのとおり。
だから、流しに洗い物を置きっぱなしにはしない。
 
0813g02
キッチンの窓に置いた水。
 
私は、家のあちこちに水を置いている。
それくらい大切な水なのだ。
 
0813g08
ひげも生えて来たグリグリ。
でも、なんだか飲み始めるまでに時間がかかる。
 
猫の水の飲み方はかなり複雑。
これ、だから、水を飲むのがへたな子がいる。
みぃちゃんは下手な様子。
水を飲んだ後、必ず咳き込んでいるからね。
 
 

| | コメント (0)

2015年8月15日 (土)

アトムさん

 
今日はアトムさんの命日ですよ。
 
アトムさんは、今 どこにいるのでしょうかね?
 
ちょっとだけ、
グリグリは、アトムとkikiが入ってるのかも?
って思ったこともありますが、違うようです。
 
0110a
ね〜〜〜アトム 
 
アトムさん 大好き 
 
アトムさんの写真を見ながら、お願いしています。
どうか どうか グリグリの病気を治してください って。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
昨日の夜から、球ちゃんがまたメニエールです。
食欲はものすごくあるので、、、??
メニエールで頭がおかしくなったのか??
などと感じるほどです。
幸いな事に、食べた物を戻す事はありません。
 
もうそろそろ24時間が経つのでしょうか(メニエールになって)
目の動きも治まりつつあります。
耳のマッサージをします。
 
メニエールの時の球ちゃんは、かなり不安なのでしょう。
よく甘えます。
 
球ちゃんが、神経質に家の回りの見張りをするのを止めれば、
メニエールも治まるように思うのですがね。
疲れすぎているのだと思うのです。
 
 

| | コメント (2)

2015年8月12日 (水)

うれしい

自由に描きたくて、

明るくて、ピカピカしていて、そんなにしたくて。
描いて、猫はいつもの花ねこを乗せて。
 
まあ、この程度なのですが、いつもと変わらずですがね。。
ちょいとのびのびしましたよ。
 
0812
単純ですがね。
マスキングも使わず、フリーハンドでのびのびと描きました。
もちろん、いつもの事ですが、下書きはしません。
 
 
時計の文字盤の絵を描くのが好きになって来ました。
 
数ヶ月前、お客様に
「時計と言うよりも飾りですよね!!」
と、言われて、ご購入していただいた時計があります。
 
一応、時計で、時間もわかると思うのですが、
でも、この言葉 気に入りました。 
それでいいのなら、そう思っていただけたら嬉しいです。
お安い作品ではありません。
あ!!でも、そのお客様にとられては、お安いのかもしれませんが。
 
嬉しかったです 
 
 
好きなように創って、それがお客様と出会えて
気に入っていただけて、
ご購入していただける。
それは、かなり 嬉しい事です。
 
こういうこと、できて、嬉しいな。
 
 
 

| | コメント (2)

2015年8月11日 (火)

ダイレクトメール

 
たいへん遅くなりましたが、
東京、大阪、広島でご住所をいただいたお客様に
花ねこのお店のご案内を送らせていただきます。
 
Dsc_3577
92円切手の記念切手が無いのが残念です。
でも9月4日に発売されるようです。
 
やっと、みなさまに、花ねこのお店のご案内ができます。
 
尾道の観光案内地図と、私からの手紙と、
花ねこのショップカードをいれています。
 
尾道はかなり込み入っています。
花ねこのお店は、幸いな事に、古寺巡りコース沿いにあります。
なので、この観光案内地図の中に
黒ペンで、花ねこのお店も付け加える事ができましたよ 
 
みなさん、ぜひ!!この地図を持って
尾道に観光にいらっしゃってくださいね 
待っていますよ〜〜〜〜〜 
 
明日か、明後日には投函する予定です。
 
あ!!!すでに、ご来店していただいた方もいらっしゃいますが、
送らせていただきました 
 
・・・・・・・・・・・・・・
 
立秋も過ぎて、まだまだ暑い尾道ですが、
今日、熱風の中に、涼やかな風を感じました。
季節は入り交じりながら、交代しつつあるのですね。
 
大好きな季節が、もうそこまでやって来ています 
 
夏が嫌いなわけではありません。
この夏は、かなり動いた方ですよ。
汗をかくのにも慣れました。
ただ、体が痒くなるのが嫌なんですよ、、、私。夏は痒いです。
自分の汗にやられます。
それと、蚊やら、なにやらかにやら、、、、、、
 
 

| | コメント (2)

2015年8月 8日 (土)

グリグリの誕生日♪

 
Happy Birthday to Grigri~~~~~~~♪
Happy Birthday to Grigri~~~~~~~♪
Happy Birthday to Grigri~~~~~~~♪
Happy Birthday to Grigri~~~~~~~♪〜〜〜〜♪
パチパチパチパチ〜〜〜〜拍手〜〜〜〜
 
グリグリ!!
お誕生日おめでとう〜〜〜〜 
今年も一緒にお誕生日を祝えて、とっても嬉しいよ 
ずっとずっといっしょにいようね〜〜
 
グリグリは3歳になりましたよ 
 
今日は、グリグリのために、鯛の 尾頭付きを買ってきました。
 
0808
 
実をほぐして、骨を丁寧に取り除いて
 
はい、どうぞ 
 
0808g01_2
まだ、ラップをかけていますが、、
 
0808g03
こまったちゃんのお顔してますね。
ラップがかかってるからね、、、
 
これはね、こういうことになるからなのよ。
0808gm01
 
このあと、ちゃんとそれぞれのお皿に分けましたよ。
 
 
グリグリはゆっくりだけど、食べてくれましたよ。
 
 
6日の夕方から飲まし始めた鉄剤ですが、
比較的飲みやすい様子です。
あまり、高い所に上がらなかったグリグリですが、
これを飲み始めてから、結構ジャンプしています。
 
貧血が治るかどうかはわからないし
一過性のものかもしれませんし、
でも、つづけてみます。
 
グリグリの3歳のお誕生日を迎えられた事に感謝しています 
 
グリグリの生命力の強さに感謝 
ありがとう。
 
 
 

| | コメント (0)

2015年8月 5日 (水)

暑いけど

 
部屋のエアコンを入れても、出て行く子がいます。
 
ほれ
0805q01
玄関のタイルの上で寝ていますよ、、生きてるか〜〜 
 
そして、もうひとり
0805c02
ねえ〜〜暑いじゃね?? ここも玄関です 
 
そんな、見るからに暑苦しいのは、ほおって おきましょう。
 
二階の涼しい部屋では、
 
0805g04_2
部屋のまん中で佇んでるグリグリ。ここが涼しいのね 
 
0805m01_2
窓辺でくつろぐみぃちゃんは女王様ですね 
 
しばらくして、
 
0805g07
グリグリも王様になっていましたよ 
 
 
グリグリがね〜〜〜〜
レトルトパウチを食べてくれたら、
どれだけサプリを与えるのが楽だろう。
って、ふと思う。
レトルトと一緒にサプリメントも食べてくれたら、
ストレスも無い。それが一番いいこと。
 
他の3匹のねこ達には、レトルトパウチに混ぜてあげている。
ストレスフリーです。
 
グリグリの場合はカリカリしか食べないので、混ぜたとしても
今度はゴハン自体を食べなくなってしまいます。
これは最悪。
 
グリグリのために、効くかどうかはわかりませんが
ペットチニックのシロップをネットで購入しましたよ。
さあ!どうやって与えようか、、、、、
これも、まずいんだろうな〜〜〜
 
どうしても、どうしても どうしても!!!!!!!!!!
輸血だけは避けたいのです。
 
 
 
 
 

| | コメント (0)

2015年8月 4日 (火)

グリグリの血液検査

 
今日は1ヶ月に1度のグリグリの血液検査の日。
 
毎回、祈りに祈っています。
 
今日の結果は。。。。。
 
貧血を表す数値が、軒並み悪くなっていました。。。
少しずつ 少しずつ 下がっていっているのでしょう。
急激に悪くなった数値ではないので
グリグリは元気に過ごしています。
それが、せめてもの救い。
グリグリにとっても、わたしにとっても。
 
0804g04_2
朝食後のグリグリ 
 
朝7時前、外へ出て気持ち良さそうです。
 
 
もし、これ以上数値が下がってしまうと、輸血をする事になります。
 
輸血は、、、、、、、、、嫌です。
 
抗癌剤、輸血、ワクチン これ、 悪の根源です。
これは、人間にとっても同じ事です。
 
どうにか、どうにか 貧血が治って欲しい 
神様 お願いします。
グリグリの貧血を治してください。
 
貧血がこれ以上進むと、食欲が無くなるようです。
グリグリは、比較的食欲旺盛です。
これまで、いろいろな事を全てクリアして来たグリグリ。
絶対に、絶対に 貧血も治してくれます 
 
 
 
元気いっぱいのグリグリなのに。。。。。
血液検査の結果は芳しくない。
 
グリグリはがんばっているんだね。
だから、わたしもがんばるから。
 
大切にするから。
わたしが守るから。
安心して長生きしてね。
わたしの宝もの グリグリ
 
 
 

| | コメント (0)

2015年8月 1日 (土)

あ〜〜疲れた〜〜

 
今日は町内の盆踊り大会でしたよ。
 
Dsc_3524
木曜日の朝、私たち女性会も手伝って整えた会場。
主に提灯付けをしましたよ。
 
今日は、午後4時から、テントや机を出したり、
やって来る人たちに団扇と引換券を渡したり、
盆踊りを率先して踊ったりと、夜の8時半まで立ちっぱなしでした。
 
そのかわり!福引き券を3枚ももらったり、
金券を500円ももらったりと!!
嬉しかったよ〜
 
明日は朝7時から片付け〜〜〜〜
最後までちゃんとがんばろ〜〜〜。
 

| | コメント (0)

« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »