« ちゃーの心臓グリグリの血液 | トップページ | 秋の匂い »

2015年10月 7日 (水)

母の所に

 
約2週間振りに母の所に行って来ました。
 
ケアハウスに入っているのですけどね。
入る前は、ものすごく嫌がっていたのに、
もう、誰もいない自宅には帰りたくない などと言っています。
 
「お正月はどうする?」の問いに、
「ここにいる」などと、言うので、、、
なんだか、、な〜〜〜
 
ケアハウスでの生活を楽しんでいる様子がわかって安心しました。
 
やはり、3度の食事をきちんと自分で
自分のためにだけに作って食べる事は、面倒だったのでしょう。
わたしだって、そうですからね、
気持ちはわかります。
 
病院にも連れて行ってもらった様子です。
お風呂も、お洗濯までもしていただけるようです。
3度の美味しい食事は、ほんとうに有り難い事です。
 
と。。。。。!!私も入りたいよ 
あ〜〜〜〜私は入れませんね。。。
私の場合は、のたれ死にですね。
 
 

|

« ちゃーの心臓グリグリの血液 | トップページ | 秋の匂い »

c.つぶやき」カテゴリの記事

コメント

お母様、落ち着かれて穏やかにお過ごしのようで何よりです(^^)

ウチの母親もだいぶ施設に慣れて穏やかに生活しています(^^)v
私も最初は母親から「何でこんなにことするの?( ̄^ ̄)」って言われ、新しい環境に馴染めるのか心配しました(>_<)
でも、認知症でもウチの母親はきちんとコミュニケーション能力だけは残っているので、話しかけると的確なレスポンスも時には冗談も言えるせいか、バランスの取れた食事・入浴・水分摂取・おむつの交換をきちんと管理して頂けるので、当初は悩みましたが、結果母親にとって一番良い介護生活だと思っています♪
私は所詮介護のプロではないので、一人の力で施設のスタッフの皆様みたいに上手な介護は出来ません(ToT)

ミチコさんのお母様もウチの母親も、どうか残りの人生を穏やかに送ってくれることを願って止みません\(^^)/

投稿: 八朔&檸檬ママ | 2015年10月 8日 (木) 19:47

八朔&檸檬ママさま

ほんとうにそう思います。
残りの人生を、おだやかに過ごしてもらいたいです。
特に、母親世代は、子供の頃に戦争を体験していますからね。
もう、悲しい事や苦しい事を体験させたくはないです。
 
わたしもケアハウスはどうなのかな??
と最初は思っていましたが、今の私だって入りたいくらい!!
とてもいい所だとわかりましたから、安心しています。

八朔&檸檬ママさんも同じ経験をされているのですね。

八朔&檸檬ママさんのお母様も穏やかで楽しい生活である事を
私も願っています。

投稿: 花ねこ | 2015年10月 8日 (木) 20:02

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ちゃーの心臓グリグリの血液 | トップページ | 秋の匂い »