今朝、グリグリがふらつきながら歩いていました。
とにかく、足がもつれる、向きを変えるとこける。
ジャンプして飛び乗ることができず、座り込み、下りる。
わたし、飛び起きましたよ!!

様子を観察し、8時過ぎに病院の留守電に伝言を残し、
折り返し病院から電話がかかって来て、先生と話す。
様子を伝えると、

ひどい貧血状態でふらついているんでしょう。
今後の治療としては、輸血しか無いです。
今日は、休日で看護士がいないので、輸血は出来ないけど、
ビタミン剤の注射はできる。
いよいよの状態になっています。
と、、、、、凍り付くようなお話をしました。
カリカリは食べてくれているので、ビタミン剤は必要ないと判断。
輸血も、私はしたくない事を伝えた。
先生は、「心配なので、また夕方電話します」と言ってくれた。
ありがたい

とにかく、ふらつきながら歩くので、見守る事が一番大事。
血小板が少ないので、内出血やけがをさせてはいけないのだ。
今日は、お店をお休みにして
(今朝、ブログトップで皆様にはお伝えしました)
ずっとグリグリのそばにいましたよ。
で

気がついた事があります。
ペタリと座っている時はしゃんとしています。
お座りと四つ足で立っている時には目が左右に小刻みに動いていますよ

もしかして、メニエールかもしれません。
トイレも食事も、ふらつきながらではありますが
自分でちゃんと行きます。
水は飲みにくい様子なので、差し出せばちゃんと飲みます。
夕方、病院から電話がかかって来ました。
その状態を伝えると。

グリグリちゃんは、小さい時に風邪をひいているので、
それで、鼻や耳の奥に炎症があるのかもしれませんね。
舌の色も赤いと言う事で、どうやら貧血の症状ではなく
別の問題があるようですね。
と、いうことになりました。
ものすごく、安心です。
貧血よりも1万倍いや100万倍1000万倍、一兆倍マシ。
明日、病院に連れて行きます。
球ちゃんに引き続き、グリグリちゃんもメニエールなのか?
わかりませんが、
明日、先生に診てもらいます。
夕方、ちゃんとゴハンを食べていますよ。
そして、少し歩き方がしっかりしたようにも見えます。
今日は、あったかハウスの中にずっと入っていました。
そうそう、体をゆっくり休めるのが一番

治るよ〜〜〜

と、言う事で、ブログトップに書いた年末年始の予定ですが、
グリグリを見守りますので、
今日からお店は休んでいます。
ごめんなさい。
でも、今の私には、グリグリを守る事が最優先なのです。