« 2015年12月 | トップページ | 2016年2月 »

2016年1月31日 (日)

今日は晴れ

 
今日は良いお天気だった 
 
観光客の方も少しだけ多かったのかな? 
 
お天気の日、決まって見られる光景は、
0131cmg06
 朝のひなたぼっこ 
 
0131g02
思いっきり毛繕いしまくってるグリグリちゃん 
気持ちいいんだね 
 
球ちゃんはやっぱり独りが好き。
0131q01
最近のお気に入りは、私のダウンジャケットのお下がり 
暖かいらしい。
ほんとうはグリグリちゃんにあげたのだけど、、ね。。
 
0131g08
夜、グリグリは、その隣のベッドに来ましたよ。
球のそばが好きなのね。!!あ! 私がここにいるからか 
こちらはセーターのお下がり 
 
 

| | コメント (0)

2016年1月30日 (土)

しずかですね〜〜

 
12月1月と、静かです。
尾道への観光客の方も少ないのでしょうかね???
 
花ねこのお店も、ほとんどお客様はいらっしゃいません。
 
先日の、極端な寒さの影響もあるのかな?
でも、もう既に、暖冬に戻りましたよ。
 
観光客の方は少ないのでしょうか???わかりません。
 
とにかく、
花ねこのお店を訪れていただける方は少ないです。
 
こんな時間は、もっぱら制作にいそしみますよ!!
 
全ては、自分次第ですからね。
 
3月の、尾道福屋さんでの出店作品を創るのに没頭します。
 
0129c01
寒いし、どんよりだし。寝ててくださいな 
 
0130g01
遊びたいけど、あったかいベッドが一番だよ 
 
0130m01
暖かい場所。ここはエアコンの暖かい風が降りてくる場所 
 
0130q01
暑がりなのか?寒がりなのか? 未だによくわからない球ちゃん 
 
 
今日も1日どんよりでした。
 
明日は晴れるらしい 
 
 
 

| | コメント (0)

2016年1月29日 (金)

グリグリ記念日♡

 
昨日はグリグリ記念日でしたよ 
 
グリグリと暮らし始めてきっちり3年が経ちました。
 
グリグリがやって来て、病院に連れて行って
グリグリの置かれた状況を知ったときは、、、、
とても残念で、、、、、
獣医師の先生の仰る事を信じて疑わなかったあの頃の私。
 
「白血病です。骨髄まで白血病のウィルスが行っています」
「この場合、遅くとも3年以内に何らかの病気を発症し、亡くなります」
 
この言葉を、あの頃は信じて、
そうなんだ。。。。。
と、あきらめていました。
 
でも!!あきらめてはいけませんよ。
 
同じ、白血病で、7歳の猫ちゃんがいる事を知ってから、
断然、この病気と闘う気持ちになりました。
 
今、思えば、どうしてもっと早く、そう思わなかったのかと、
悔やまれます。
でも、もう、後ろを振り返る事はありません。
 
調べて、調べて。
 
タイミングも良かったのかと思います。
タイミング、、、と言うのは、
311の後の放射能やら、白血病や癌の発症のことやら、、、
情報が氾濫していました。
余り良くないことですけどね。
 
情報が手に入っても、一番大切な事は
信じる事 これだけです。
 
0128g
昨夕は、グリグリの大好きな鶏肉を茹でてあげましたよ
ガツガツ食べます 
 
私は、グリグリの強い生命力を信じています。
 
私も、努力します。
 
だから
ずっと一緒にいます。
 
 
 
 

| | コメント (0)

2016年1月28日 (木)

みんな私が好き/グリグリの日

 
昨日も今日も、自宅で仕事をしている。
 
お店が寒いのだ!!
お店が休日の日も、花ねこを作るためにお店に行っていたのだけど、
いかんせん!!寒いので自宅ですることにした。
 
暖かい部屋。
 
自分の仕事部屋で仕事をするのだけどね。。。。。
 
仕事机は、すでに猫様のベッド置き場と化している。。。 
でも、ここは球ちゃんがほぼ独占しているのだけどね、
 
他のみにゃさんは、広い部屋の窓辺にある
あったかハウスにいるのですよ。
 
でもね
 
今日はみにゃさん、私のそばにいたいのね 
 
Qcmg03
みんな私のそばにいてくれる 
 
うれしい 
 
 
やっぱり、お店が休みの日は、
自宅で仕事をしよう。
 
道具を持って行ったり来たりは面倒だけど、
自宅にいよう、猫達と一緒にいよう。と思った。
 
 
今日はグリグリがやって来た日 
2013年の1月28日は、
うっすらと雪が積もる寒い日でしたね。
そんな中、庭に飛び込んで来たグリグリ 
お水が飲みたくて、近所のがらくた置き場にたまっている水を
飲みたそうにしていたけど、
冷た過ぎたのかな?飲みませんでした。。。
そんな姿が忘れられません。
三回目のグリグリのやって来た日を迎えられて嬉しい 
もっともっと、
ずーーーーっと一緒にいようね 
 
0128g03
2013年1月28日
 
0202g03
2013年2月2日
 
 
 
/////////////////////////////
 
頂き物のお酒!!
 
Sake
生きているお酒!!
しゅわしゅわ系〜〜〜〜
これ、栓をあけるのを慎重にしないといけません。
 
半分は、外に出ます、あふれるのとしぶけるのと。。。。
外に出るのがわかっているので、
瓶の下に大きめのボールやお皿を敷いて開栓しますよ!
 
なかなか、手強いお酒です。
 
美味しくいただきました 
 
 

| | コメント (0)

2016年1月27日 (水)

あったか

 
先日の 土日月の大寒波は嘘のように、、、
今日は暖かい日でした。
でも、明日の夕方からは雨ですって。。。
 
まあ、夕方からだからいいけどね。
昼間の太陽は貴重なんですよ!!
 
ね〜〜〜
 
0127c02
とろ〜〜〜〜〜〜ん   
 
気持ちいいね〜〜〜
 
0127g02
ねむねむ〜〜〜〜 
 
0127q04
お昼前にやっと静かになった 球ちゃん  
 
0127m01
夜になって部屋のまん中に出て来たみぃちゃん 
 
 
暖かな日はありがたい。
でも、このまま春が来るなんてことはない。
 
まだまだ寒い日はあるよ。
 
そして、三寒四温。
 
春はね、陽射しが短くなってるからね、
それほど暖かさは感じないのさ。
 
 

| | コメント (0)

2016年1月26日 (火)

外に出たい 

 
昨夜の気温は氷点下にはならなかったけど、
朝はやはり5℃以下。
 
グリグリちゃんは、外に出たいと言っている。
 
0126g01
名前を呼んでも耳だけ 
 
待っていられず 
0126g07
自分で開けようとする?????  
 
0126g11_2
訴える 
 
たまらん!   
 
 
 

| | コメント (2)

2016年1月25日 (月)

雪!つもった♪水道管破裂した

 
今朝は真っ白にお日様燦々の爽やかな朝〜〜
積雪5cm!!
 
0125
ベランダにも雪が吹き込んでいました!! 
球ちゃんとちゃーちゃんの足跡ですよ 
 
0125m01
太陽燦々の気持ちいい日の始まり〜〜〜 
 
Dsc_0267
庭のローズマリーの枝にも。
 
0125c01
気持ちいいね〜〜〜 
 
外の雪かきをして、さあ!お店を開けようかね〜〜
って!!思ったとたん、聞き慣れない音。。。。??
 
ベランダに出てみると、
使った事も無い、水の出ない水道からバシャバシャと水が出ている?!
外付けの水道の管が破裂したようです 
慌てて止水栓を閉め、、水道設備の会社に連絡!!
携帯電話番号しか知らなかったのでそれが功を奏した!
一番に駆けつけていただけましたよ
 
応急処置をしていただき、
今日あたりはたいへんお忙しいので、春になったら改めて
修理をしていただく事にしました。
その時には、ここらあたりの古い水道管を全て取り替えていただく予定です。
錆が出ていましたからね。
ちょうどいい機会です。
 
 
と、言うわけで、お店は開けられませんでした。
 
0125cm01
男の人が二人来ていただいたので、
みにゃさんは、恐い恐い状態でしたよ 
 
午後から、ゆっくり眠り始めました。
 
0125g04
びっくりしたね〜〜 
 
0125q03
この写真は、肉球を冷やしすぎて、急に眠くなったの図 
 
 
 
 

| | コメント (0)

2016年1月24日 (日)

超〜〜さぶい!/水素水

いや〜〜〜〜〜〜さぶいですよ。。。
雪はつもらないですけどね、
寒風吹きすさぶ。。。。。現在−2℃だそうで、、、
 
 
お店ですよ!寒いのは。
朝9時前の気温は0.8℃でした。
エアコンを付けて、最初のお客様がいらっしゃったとき
9時半くらいかな?
18℃になっていました、、、、
!!!!けど、よくよく見ると1.8℃でした〜〜
 
寒いよ!!
 
気温がなかなか上がりません。
お店は古い家なので、でしょうかね?
1日中エアコンを入れて、夕方やっと10℃を超えました。
寒すぎる!!
 
0124g03
おもしろいお顔がとれましたね 
ちゃーちゃんと追いかけっこをしていたのです。
後ろのトイレにちゃーがいますね。
だから、イカ耳になっています。
 
0124c02
入れたばかりの水素水を飲んでいるちゃーちゃん。
グリグリとちゃーとみぃ は水素水が好きですよ。
球ちゃんも飲んで欲しいな。
 
水素水は腎臓の悪い猫ちゃんに多く処方されているそうですね。
 
体の中で、水素がどういった働きをするかを考えると、
全てにおいて、健康を保つ上で良い物だと思えます。
私も、飲んでいますよ。
 
猫は1日に500mlとかいう記事も見ますけど、
そんなに飲むわけにはいかず、まず飲まない、
私もそんなに飲まないし、、
でもね、飲んでいるだけで違いますよ。
これは、飲んだ人だけ、猫だけわかる!
 
グリグリはとっても元気ですよ 
 
貧血を表す数値は悪いままですけど、
ずっと低空飛行状態の悪さです。
このまま、ほんの少しずつで良いから
良くなって行く事を信じていますよ 
 
 

| | コメント (0)

2016年1月23日 (土)

午後から寒くなりました

 
明日は大寒波が来るらしい。。。
 
今朝はまだ太陽は顔を出し、猛烈に寒いわけではないので
球ちゃんは、「ベランダに出してちょうだい」 と言います。
 
でも、しばらく出て、部屋に帰って来ると。。。
 
0123q01
まんまるになって眠り始めます。寒かったのでしょうね。
セーターの下にカイロをいれてありますよ。
 
みにゃさんは、大寒波がやってくるのを知っているのでしょうかね?
 
0123g01
知ってるの?
 
0123cm01
くっついていれば寒くないね。
 
現在、午後8時過ぎ。
すでにみにゃさんはそれぞれのベッドに入っていますよ。
寒波襲来を知っているようですね。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
今日も、花ねこのお店には、
団体のお客様が立ち寄っていただけましたよ 
嬉しいですね 
観光ガイドの方に感謝です。ありがとうございます。
 
こんな、名も無いお店に、お立寄をしていただけるありがたさ。
とっても嬉しいです。
感謝と感激でいっぱいです。  
わたしは、とっても 嬉しい〜〜〜 
 
 
作品を追加しましたよ
 
0123
万歳招き猫 です。
 
 

| | コメント (0)

2016年1月22日 (金)

大寒波がやって来る?

 
今日の地元ラジオで、
日曜日に大寒波がやって来るとしきりに伝えている。
特に、水道管の破裂を防ぐために、、云々 といった事柄を
何度も繰り返し伝えている。
 
ほんとうかな〜〜〜〜
 
0122m01
 
最近の天気予報って、、、大げさだからね。
 
0122g01
 
無用な外出は避けてください と まで!!言うか???
 
たかが、最低気温−4℃。。。。
猛吹雪でホワイトアウトにでもなるのかな?
ここ、尾道で。
 
0122c01
 
東京も雪にはたいへん弱いけど、
ここ尾道も車社会だからね、雪に慣れていないし、
そんなのが車を運転すると大変なことになる。
まず、私は運転はしない。
 
0122q02
 
部屋の中で、暖かくしていようね。
 
外に出たい 出たい と駄々をこねないようにね、球ちゃん。
 
 

| | コメント (0)

2016年1月21日 (木)

ワインが届いた/旅をするかな?

 
ニュージーランド産のワインが届いた。
 
現在、ニュージーランドに撮影に行っているミハラさんが
ニュージーランドで飲んで美味しさに感激し
アマゾンで注文したのだ。
 
日本で飲むとどうだろう。
しかも、冬の日本の現在。収穫の年も違うだろうし。
 
3本あるので、1本は私がいただきましょう〜〜〜
 
と、言うことで、、、、、
さあ!!!!!このワインは旅をするかな??
 
Vin
ラベルの蘊蓄を読んで、料理した。
野菜があうのかもね〜〜〜〜〜
って、庭のサラダハーブを摘んで来て、サラダを。
ドライハーブで鶏肉を料理した。簡単料理!!
 
う〜〜〜〜〜〜ん。。。。。
 
ちょっと、しつこいかも。。。塩味が強調される。
 
このワイン、甘い料理にあうかも。。。。。
 
料理の選択を間違えたか?はたまた私の口にあわないワインか?
いかに?????
 
ここのところ、茹でた鶏肉を夕食のたびに食べているグリグリちゃん。
 
0121g02
今日も、食卓にやって来ましたけどね。。。
ニンニクが思いっきり 効いていますので食べられません。
 
ごめんね。。
 
0121g04
食欲旺盛なグリグリちゃんですけどね、、
美味しい物を食べたあとは、、カリカリがあまり美味しくないそうで。
 
でもね〜〜〜〜
茹でた鶏肉を美味しそうにぱくぱく食べているグリグリを見るの
好きなんだな〜〜〜
 
今日は、ごめんね。
 
 
 
 

| | コメント (0)

2016年1月20日 (水)

軽蔑のまなざし

 
今朝も冷え込みましたね。
みにゃさんは、ミーアキャットのように朝日に向かっていますよ。
 
0120cmg02  
写真を撮る時に「よし!!」って言うと、こちらを向いてくれます。
 
でも、これを連発すると。。。
 
0120cmg03
こんなお顔になります 
今朝は、初氷ですよ!!!
水神さんにお供えしたお水が凍っていました  厚さ1cm。
 
Photo
 
球ちゃんは、
 
0120q02
ひとりが好き 
 
 

| | コメント (1)

2016年1月19日 (火)

雪が積もった!!

 
積雪!!3ミリ 
ここ、尾道も初雪が降りましたよ 
 
Dsc_0194
朝!カーテンを開けると。 積雪!
すぐに融けてしまいました。
 
今日はグリグリの通院日。この程度の雪で良かった。
 
夕方にもまた雪が降り始め、16時にうっすらと白くなりましたよ。
 
雪と空と太陽と。
Dsc_0203
16時過ぎ。
雪雲と青空と太陽、そして降る雪。
幻想的な風景でした。写真ではわかりませんね。
 
エアコンをやめて、ストーブに切り替えましたよ。
 
0119c01
エアコンのあったかい風が好きにゃの 
 
0119g01
エアコンの 風でここはあったかにゃ 
 
0119m01
あったかい所で寝るに限るにゃ 
 
0119q01
まんまるが一番にゃ 
 
そうね〜〜〜〜
 
ストーブとエアコンを両方つけようね。ものすごく寒いですね。
 
Photo
今夜はお湯割りだね 
 
 

| | コメント (0)

2016年1月18日 (月)

急におおさぶ〜〜〜

 
昨夕からの土砂降り、今朝はどんよりから時々晴天!!
雲が空にモリモリありますよ。
 
0118cm01
窓辺にいる猫達。
晴天の日は、エアコンを切っているのだけど、
今日は、晴れと曇りが 交合にやってくるので付けっぱなしです。
 
みぃちゃんが見ている側は
0118g01
あったかハウスがありますよ 
グリグリちゃんが中に入っていますね〜 
 
この場所は、太陽とエアコンの温風が注ぐ場所なのですよ 
球ちゃん以外はみなさんここにいますよ。
 
で! 球ちゃんはというと。
 
0118q01
旧私の仕事机の太陽燦々なベッドです。
ここには3つのベッドとカゴが置いてあります。
 
球ちゃんは、毎日違うベッドにいます 
カゴには入りません。
 
外は、風がビュービュー吹いています。
急に寒くなりましたね。
 
 
 
 

| | コメント (0)

2016年1月16日 (土)

寒くなりました

 
今朝、エアコンのスイッチを入れ、
「お知らせボタン」で外気温を調べると!!
0℃だった!!
 
外は寒いんだ!!
でも、毎朝 球ちゃんはベランダに出る。。。
 
0116q01
外にいたいのだけど、寒いので早めの退散!で部屋に戻って来る。
 
部屋の中は、暖かいので、急激な睡魔に 襲われる 
 
他のみんなは、朝 外に出る事は無い。
 
今日の写真は、みんな夜の写真。
 
0116c01
 
0116g01
 
0116m01
みんな、あったかハウスの中にいる。
 
球ちゃんだけは、棚の中に設えたベッドにいる。
ハウスには入らないね。
 
 

| | コメント (0)

2016年1月11日 (月)

お昼ゴハンは。。。

 
毎日、正午は猫達のお昼ゴハンの時間ですよ。
 
お店を締めて、自宅に戻り、みんなにお昼ゴハンを配ります。
 
が!!!
待ってました!!!と、お昼ごはんを食べる気満々なのは
グリグリちゃんだけで、、、、
 
0111g02
グリグリは、私たちの食卓の上で待っていますよ 
 
でもね〜〜〜〜
他の皆さんは、、、、、あきれたことに、、、
 
言いたかないけど、、、、、
 
球ちゃん 
0111q01
寝ていたベッドの上!!
 
0111c01
ちゃーちゃんも、、ベッドの上。。。
 
極めつけは。。。。。みぃちゃん。
 
0111m01
お気に入りの、温室ベッドから出ませんよ!!!!!
 
 
こういった具合の我が家のお昼ごはんです。。。
 
みなさん、あまりにも心地いい場所から、動きたくないのでしょうね。
 
わかるよ〜〜〜〜〜
 
グリグリちゃんは食欲旺盛ですよ。
食べる量はそれほど多くはないですけどね。
食べたい!!気持ちは、誰よりも旺盛です。
 
良い事です。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
今日は 鏡開き です!! 
 
ありがたく、いただきましたよ 
 
大根おろしでいただきました 
おいしい〜〜〜〜〜
 
で!! お餅を追加してもう二つ食べてしまった!!
 
Photo
 
新しい年を健やかに  お祈りします。
 
 
 
 
 

| | コメント (0)

2016年1月10日 (日)

たくさんのお客様

 
今日も、花ねこのお店には、
たくさんのお客様がご来店していただきましたよ 
嬉しいです  ありがとうございます。
 
その中に、1組
お店を訪れていただいたお客様がいらっしゃいましたよ 
その中の「お土産にしたい猫アイテム」
で花ねこのお店も紹介していただけましたよ(今月8日に公開) 
嬉しいですね〜〜〜 感謝感激です 
ありがとうございます 
 
 
尾道は、ずっと良いお天気に恵まれています 
陽射しが燦々 
気温は少しだけ下がった様子ですけど、
日中は、あったかです。
 
0110qg05
 
私は、お店で動き回る事は無いので、寒いのですけどね。。
暖房は効かせていますけど、
お客様は歩いていらっしゃいますので、暑いのですよ。
だから、午後からは暖房は消しています。
 
なので!!わたし! かなり厚着をしています〜〜 
 
外からいらっしゃる皆さんと同じような服装ですよ 
家の中、、、寒いんです〜〜  お店は特に寒いんです。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
夜。パソコンの前に座るとやってくるグリグリちゃん 
 
0110g02
私の膝の上 
 
0110g03
まんまるになってくれましたよ 
嬉しいですね〜〜〜〜 
 

| | コメント (0)

2016年1月 8日 (金)

出店のご案内

 
花ねこにとっては、毎年恒例になりつつあります、
尾道福屋さんでの出店のご案内です。
 
今年で3年目、3回目になりますよ  嬉しいです。
 
 
期間:3月3日(木)〜9日(水)
場所:1階 エスカレーター横
営業時間:9時〜19時
この期間、花ねこのお店はお休みします
 
 
   
今回は、花ねこ 独りでの出店となります。
場所はいつもの2階ではなく、1階になりました。
 
さびしいので、みなさん!!ぜひ遊びに来てくださいね 
待っています!!!
 
1113
 
 

| | コメント (0)

ご案内


 

お店の休日のご連絡

2月29日(月)〜3月11日(金)お休みします。

3月3日(木)〜9日(水)の出店のためです。

尾道福屋1階エスカレーター横にて出店しています。

 

花ねこお店のご案内

金・土・日・月・祝日 に営業しています。

お昼休み(12時〜40分程度)あります。

(我が家の愛猫と私のお昼ごはんのためです

この看板を見つけてお立寄くださいね 
Photo_3
古寺巡りコース沿い、持光寺さんと光明寺さんの間にあります。
   
尾道古寺巡りのコースの中にあるお店です、
最寄りのお寺からのルートを動画でお知らせしています ↓
 
       
 
持光寺さんの門前からです。
 
もちろん持光寺さんにお参りされてから、進まれてくださいね。
 
現在のお店の前は、こうなっていますよ 
1105_2
 
1004welcome2
 
052204
現在のお店の庭はレモンバームがモリモリ!
 
 
作品追加しました!
0123_2
万歳招き猫 です。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
他、お知らせ
 
こちらは、おひな様。
1113  
 
尾道福屋での作品写真は、出店ぎりぎりにアップします。
 
 
出店のご案内
 
3月3日(木)〜9日(水)
尾道福屋 1階 エスカレーター横 出店します。
営業時間 9時〜19時
この期間とその前後 2月29日〜3月11日までお休みします。
 
 
いつもの記事はこの下にあります。
見てくださいね 
 
 

|

2016年1月 7日 (木)

七草の日は

ふーちゃんの命日ですよ 
 
0107f01
幸せにしてあげることができませんでした。
一緒に暮らせたのは、たったの1年半。
あれから2年が経ちました。
細身でゴツゴツしていて、とびっきりの甘えん坊さん。
だから、たくさん抱っこをしましたよ。
抱っこした時の、かたい感触を決して忘れません。
そして、寒い日は一緒に寝ましたよ。
 
グリグリとよく遊んでいました 
やさしいふーちゃん 
 今、どこに?
生まれ変わったら、絶対に幸せになっていると思う。
今度こそ、必ず幸せに 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
昨夜から球ちゃんがメニエールのような症状が出ています。
かなりふらふらしていて、見ていて不安。
 
この症状は昨年から何度か出ています。
いつも1日でほぼ治まります。
最初にこの症状が出た時、病院に連れて行ったのですが、
ものすごい猛獣っぷりに、診察が出来ず、
先生は「よほどフラフラの動けないような状態にならないと診察はできない」
と言う事になったので、
それからは病院には行っていません。
 
今日もお昼前には治まりました。
 
グリグリが先月末になった症状と同じなので
同じ薬を処方していただきたいのですがね、、、
ダメなのでしょうかね?
 
0107q06
朝、少々ふらつきながらも元気な球ちゃん。
ベランダでひなたぼっこですよ。
 
0107qg02
グリグリちゃんもつられて出て行きましたよ 
グリちゃんは球ちゃんが大好き 
 
0107
今日は七草がゆ。
今年の お粥は玄米にしました。
1時間半コトコトと炊きましたよ。
 

| | コメント (0)

2016年1月 5日 (火)

短いお正月

 
お正月気分は元旦のみ!!
それでいいのだ〜〜〜〜 
 
2日は母のところに行き、
ケアハウスから脱出させましたよ 
ケアハウスは食事の管理も厳しくて、間食もままなりません。
皆さん、こっそりと仕入れたお菓子や果物など、
見つかってしまうと没収せれ、
「1日に1つ」といった具合に管理されてしまい、
そんなことされたら腹が立つので
「もう、いらん!!」 と なってしまわれる方々が
多々いらっしゃるそうです。
 
母の一番大好きな外出は、お買い物!!と外食。
コーヒーフロートのアイスクリームを
「美味しい 美味しい」と食べていましたよ。
そして、お買い物!!
もっぱら、職員さんたちへのプレゼントを買うのが楽しい様子。
好きなことだけをいっぱいすればいいと思っていますよ。
それと、自分用に果物と飴を購入していましたが、
職員さんに見つからないといいですね 
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
私は3日からお店を開けました。
 
0105c01
自宅にいても、あまりにも暇なので、、、
 
0105g01
そうそう、昨日グリグリを病院に連れて行きましたよ。
メニエールのような症状は治まっていますけど、
まだ抗菌剤を処方されました。
そして、毎回の血液検査は、
低空飛行状態ながらも、同じ状態を保持しています。
悪くならないので嬉しいです。
今回は、ほんの少しですが、
貧血を表す数値が上向きになっていましたので
私は、とても喜んでいますよ 
少しづつでいいから、良くなって欲しいですし、
きっと良くなってくれると信じています 
 
0105m01
冬は、皆さん冬眠状態に近くなるのでしょうかね??????
あまり食べませんね。
だからといって痩せているわけではないのですが。。。
 
0105q01
冬はもうすぐ終わり!!!
そんなに寒くはないけど、寒いの嫌だよね。
 
これから、ほんの少しのあいだが一番寒いんだよね。
 
でも、君たちは凍えることはない。
 
 

| | コメント (0)

2016年1月 1日 (金)

寝正月

 
ねこたちのことですよ 
 
まあ、私もそー違いはないのですがね、、、
飲み正月 とでも、言いましょうか 
 
 
ここ尾道はと〜〜〜〜ってもいい天気ですよ 
それぞれの猫が一つお日様を持っているようです 
 
0101m02
一番気持ちよさそうだったのがみぃちゃんですよ 
 
0101c01
ちゃーちゃんも 
 
0101g02
グリグリちゃんは直射日光にあたって眠るのは好ましくないのね 
 
0101q03
球ちゃんは、暗くなってから窓辺で眠り始めましたよ 
 
はい、寝正月 でした。
 
 

| | コメント (0)

明けましておめでとうございます

 
旧年中はお世話になりました。ありがとうございます。
 
本年もよろしくおねがいいたします。
 
Newyear01_2
 

| | コメント (0)

« 2015年12月 | トップページ | 2016年2月 »