« 2016年7月 | トップページ | 2016年9月 »

2016年8月27日 (土)

野良犬に

 
1週間くらい前、夜中12時に犬の鳴き声が近くて心配になり、
二階の窓から外をのぞくと、
1匹の猫が7匹くらいの犬に囲まれていました。
 
私は、窓ガラスをドンドンと音をたてて叩き犬を追い払いましたよ。
 
恐い。
 
ここ、尾道は野良犬がわんさかいます。
野良犬が悪いわけではありません。
野良犬にした人が悪いのです。
 
でも、野良犬は怖い存在です。
人にも吠えまくり、小動物は食べられます。
 
猫も食べられます。
たとえ、大人の大きな猫でも、集団で襲って来る犬にはエサでしか無いのです。
飢えています。
誰からもエサは与えられていませんから。
当然の事ながら、飢えています。
だから、猫は犬にとってエサなのです。
 
 
庭の子猫4匹が心配です。
 
幸いな事に、つゆ母さんに教えてもらっていた様子。
 
屋根の上に飛び乗る事も教えてもらっています。
現在は1匹しか飛び乗る事は出来ませんが、
他の猫も知っているはずです。
 
 
子猫4匹の里親は見つかりません。
 
私の庭で気にかけることにします。
 
ゴハンを与えます。
病院には連れて行きません。
ただ、避妊手術をします。その後の様子を見守り、
また外に戻します。
 
 
ここ、尾道のいなかで、
「地域猫」の存在は、、、、、皆無です。
ただ「かわいいね〜〜」 の人はたくさんいます。
みんなで見守る事=「かわいいね〜」じゃ ありません
「命」なのです。
食べなければ、水を飲まなければ命はありません。
 
猫好きでも、庭に糞をされると怒ります。
糞、1匹が10も100もするわけではないのにね。
 
糞を見かければ掃除をする。猫を気にかけてやる。
最低限、この町に住んでいらっしゃる方は、こういった事をしていただきたいです。
 
でも、今は掃除のしかたを知らない人もいます。
どうしたことか???????
 
自宅には4匹の猫。
それに加え、プラス4匹の体調管理は出来ません。
だから、病院には連れて行きません。
 
昔の猫の飼い方ですよ。
 
私が子供の頃、動物病院なんて存在は知りませんでした。
 
ただ、気にかけ、ゴハンを用意する。
 
それが、猫にとって、ほんとうの幸せなのかもしれません。
 
家に閉じ込められているよりも、
病院に連れて行かれるよりも。
 
 
何がしあわせなのか、わかりません。
 
 
ただ、気になる事がひとつ。
 
グリグリの病状と治療と通院の事をお話したお客様の一人、
ストレートに
「かわいそうじゃないの?」 
と、ひとこと。
ごもっともでございます。 
 
私も、よくわからないのですよ。
 
どこまでしていいのか。
 
 
ただ、ひとつ。
わたしはグリグリといっしょにいたい。それだけ。
 
グリグリはとっても元気なのですよ。
 
私は、病気で治らない物は無い と思えるようになりました。
 
これは、グリグリのおかげです。
 
 
 

| | コメント (2)

2016年8月25日 (木)

眠い眠い

 
こうも暑苦しいと、猫達も眠る時間が多いように感じます。
 
やはり、疲れるのでしょう。
 
もちろん、エアコンは1日中つけているのですがね。
やはり、暑いですよ。
時々外(ベランダ)に出たり、一階に降りて行ったりと、
 
グリグリちゃんの場合は、ベランダで体を温めている時があるのですけどね。
ある程度ベランダで過ごして中に入って来ます。
 
0825g04
私のパソコン作業をする時の机です。
私はグリグリちゃんのすぐ前に座っていますよ。
 
0825c01
ちゃーちゃんは、やっぱりグリグリちゃんのために作ったベッドを横取りしましたよ。
 
箱もみぃちゃんに取られたし。
 
グリグリちゃんが安眠出来る場所が欲しいです。
 
今、グリグリちゃんは夢を見ているようですね 
良く眠っています。
そっとしておきましょう。
 
0825m01
みぃちゃんがいないと思って呼ぶと、出て来ましたよ。
棚の奥の方へ入っていましたよ。
 
極めつけは球ちゃんですよ。
 
0824q01
球ちゃんは、特に良く眠ります。
 
良く眠ってくれた方が、メニエールのような症状が出ないので安心です。
 
耳が聞こえにくく、外の様子がわからないので、
その分、気にならないので良いようにも思いますが、
耳が聞こえないストレスもあるのです。
外に向かって大声でないていますよ。
凄まじく大きな声です。
それが、ちょっと悲しいです。
私がそばに行って触ると可愛らしい声になりますよ 
 

| | コメント (0)

2016年8月24日 (水)

靴を脱ぐ

花ねこのお店は靴を脱いで縁側から上がっていただきます。

 
海外からのお客様も多いので、
そこらへんは注意をしているのですよ。
 
たいていの場合は「靴は脱ぐの?」って聞いてくれますけど、
 
アメリカからの女性二人組は
一人の方はとっとと上がっておしゃべりしていて、ふと足下を見ると
靴(つっかけ)を履いている!!!
畳の上なので、超びっくりこいていると、
私のリアクションを見てわかったのか、
すぐに外に出て、靴を脱いで上がり直してくれましたよ。
 
フランスからのご家族はお父さんが「靴は脱ぐの?」
と聞いてくれたのでみなさんちゃんと脱いで上がってくれました。
 
オーストラリアからのご夫婦は、行動が早く、とっとと部屋の中に
ちゃんと靴を脱いで上がってくれていましたよ。
お会計を済ませて、お見送りをするために窓を開けると!!!!!
なんと、縁側の上に靴が脱いで置いてありました。。。
 
そりゃ、わかんないよね〜〜〜〜
 
 
まあ、日本人にも一人だけ靴を履いたまま上がった人いますから。
 
縁側に「エヘッ」ってな感じで突っ立っている妊婦さん。。。
思わず「日本人ですよね?」って聞きましたよ。
 
 
尾道は、靴を脱いで上がる所が多いです。
 
 

| | コメント (0)

2016年8月22日 (月)

猫に会えないね

今朝、一番のお客様は9時にいらっしゃいました

オーストラリアからのお客様でしたよ!!
 
「早いですね!」って言うと、
「ものすごく暑いから、早くしたんだ」
とのこと。まさに!!
でもね、朝6時でも既に暑いんですよ。。。。。28度あります。
 
お店としては9時は早いけど、1日の始めにしては遅い。
 
0822q02
 
驚いた事は
「尾道は猫で有名だけど、暑いからちっともいない」
ですと!!!!!!!!!
オーストラリアの人も知ってるんだ。。。。。
どこで知ったのかを聞けば良かった。と後から思う。
 
今日も、ほとんどのお客様は「猫に会えない」と。。。
残念そうにしていらしゃいました。
夕方をおすすめしているのですけどね、、果たして?
 
0822g01
 
 
先週はフランスからのご家族がいらっしゃいました。
ところどころフランスの単語を交えての会話をしたのですけどね、、
英語で聞きなおされたり、、
一か八かしゃべってみたフランス語(文章)は
英語で質問を返される始末。。。
通じてないんだ と、すぐに英語で言い直し納得、、
最初から英語で言えよ!! ってね。
でも、家族4人分の花ねこをお求めいただいて、嬉しかった!!
作品を気に入っていただけた事がものすごく嬉しい 
作品を選ぶのに忙しかった奥様は最後に
お店を褒めてくださいましたよ  うれしい 
 
 
台湾、香港、のお客様は多いのですが、
夏はアメリカ、ヨーロッパの方が増えます。
オーストラリアの方は初めてだったかな?
 
0822m01
 
今日も、ものすごく暑かったですよ。
3時半に10分くらい雨がふったのですけどね、、
たったの10分だと、かえって蒸し暑くなりますよーーー
もーーーへばりつく空気、ベトベトベトベト〜〜〜
 
でも6時前には涼しく感じましたね、昼間が暑すぎるから。
 
うちのみんなは、私の部屋にいます。
みんな寝ていますよ。
が、ひとりだけ起きてる子がいますねーーー
 
0822c01
私の椅子の下で私のワンピースの紐で遊んでいます。
ちゃーちゃんは遊ぶの大好き。
 
 
 

| | コメント (0)

2016年8月20日 (土)

作品追加してますよ/ふうせん

 
作品はどんどん追加していますよ。
 
写真を撮っても、パソコンは壊れてたと思ってたし、
代替のPCはなんだかな〜〜〜だったので、
アップしていませんでした。
 
 
ぶいぶいの三段重ね!! えへっ!!
名前は「ぶいぶいぶい」です。。。 
A_2
1匹で「ぶいぶい」3匹で「ぶいぶいぶい」
 
そして
久しぶりにつくりましたよ。
 
果報は寝て招き 
Photo
以前、お客様に付けていただいた名前です。
 
 
そして、
「子猫のバラの ハート」
Photo_2
今回は小さな緑色の額です。
今までここにかかっていた白い額の作品は台湾に渡りましたよ。
 
そして、
ヒマワリが無くなったので、秋の作品を追加しました。
 
ぶどう です。
Photo_3
本日出来上がりました!!
 
この作品のシリーズは
春から「桜」「紫陽花」「朝顔」「ひまわり」
と続いていましたけど、秋の花が無かったのですよ。
どーーーーーしても、秋の花を思いつかず、
「ぶどう」にしました。
そして、「クリスマス」です。
ぶどうとクリスマスの間にも何かあってもいいかな?
とも思うのですがね。
思いついたら 創ります。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
 
お店の前の「フウセンカズラ」が紅葉(?)しています。
ライム色したかわいい風船をたくさん付けてくれていたのが、
種を実らせて褐色に変わっていますよ。
 
Photo_4
この、種はね〜〜〜〜〜〜
わかりますか???
白黒のかわいらしい種なのですけどね、
白い所、ハート形していますよ  素敵でしょ 
 
去年この種をいただいた時には気付きませんでした。
ちょっと前に気付いたのですよ。嬉しかったです 
 
お店に山盛り置いていますので(ふうせん)持って帰ってください。
 
そして、思いたった時、風船を割って種を出してみてください ね。
 
 
 

| | コメント (2)

2016年8月18日 (木)

暑すぎます

 
こちら尾道は連日猛暑が続いています。 
エアコンで室外の温度を調べると、36度!!なんて言っていますよ。
 
昨日の午後、雨が降ったのですけどね、
ほんの数分しか降りませんでした。。。
海風は涼しいのですけどね、ほとんどが熱風ですね。
 
そんな中、8月に入ってからお盆のあたりまで、
花ねこのお店には多くのお客様にお立ち寄りいただけました。
嬉しいです。
ありがとうございます。
 
こんなにも暑い中、山手の道を歩かれるなんて!!
 
そして、嬉しいお客様にも恵まれました。感謝感激です 
 
0811g02
自宅はずーーーーーーっとエアコンを入れてあります。
猫達はエアコンのある部屋にはあまり行かないのですけどね、
寝る場所は隣の部屋。間接的にエアコンの効いている部屋が好きなのです。
でも、時々、エアコンのある部屋にやって来てゴロン!!ってしていますよ。
 
やっぱり暑いんですよ。
 
エアコンの温度設定は27度にすると部屋の気温は28度になります。
外が暑すぎるので、28度設定だと29度〜30度になってしまいますよ。
 
球ちゃんも、ベランダに出して!! って言うけれど、
すぐに帰って来ますよ。
暑すぎるんです。
 
そして
0811q03
あ〜〜〜〜〜〜暑かった〜〜〜〜〜〜って
しばらくはエアコンの効いている部屋でのんびりしていますよ。
 
 
西日本の猛暑はいったいいつまで続くのでしょうか?
もう、疲れましたよ。
昼間、外に出る気にもなりません。
 
早朝か夕方の行動になりますね。
 
 
 
 

| | コメント (2)

2016年8月15日 (月)

アトムさんの命日

 
今日はアトムさんの命日です。
アトムさんの姿を見なくなってから6年が過ぎました。
 
0620a20
アトムさんの21歳の誕生日の写真ですよ 
鰹のお刺身を食べています。
 
 
アトムさんにお願いをしました。
「つゆちゃんをここに連れ戻してください」って。。。
 
もう、どうにもこうにも、、、、、
つゆちゃんのことを思うと、申し訳なくて、
自分が情けなくて、涙が出ます。
 
広い範囲をさがしていますが、出会う事もできません。
せめて姿だけでも。
 
 
そうそう、パソコンですが戻って来ましたよ。
壊れてはいませんでした。。なんだったのでしょうか???
 
 
あまり深く考えないようにします。
 
 
 
とりあえず中身をハードディスクに移してバックアップを、、、
って、これ、マメにやっていないといけませんね。
 
 
先週はいろいろありました。
グリグリちゃんが、タール便が出たと思い病院にウンチだけ持って行きましたよ。
幸いな事に、ただの下痢でした。
これにはかなり安心。
昨日は、球ちゃんが今までに無いくらいのフラフラで、
ひどいメニエールのような状態でした。
 
球ちゃんは、病院で猛獣になるので治療は出来ません。
でも、この状態と、耳が時々聞こえなくなる事がわかったので、
もしかして治療の目安になるかもしれません。
 
 
 
 
子猫達4匹は、だいぶ大きくなりましたよ。
毛もつやつやしています。
つゆ母さんが帰って来たら喜ぶかな??
 
お願い、つゆ母さん帰って来てください  
 
 
 

| | コメント (4)

2016年8月 9日 (火)

グリグリ4歳ですよ♪

 
昨日8月8日はグリグリの4歳の誕生日でしたよ 
 
4歳になりました 
 
0809g01
 
グリグリにお誕生日の歌を歌いましたよ 
 
じっと聞いていましたよ 
 
グリグリちゃんは、先週の火曜日の血液検査では
かなり貧血が進んでいました。。。とても残念です。
 
血小板があまりにも少なすぎるため、
また昨年末のように出血が起こる可能性があります。
 
出血する場所は、脳や肺におこる可能性もあるそうです。
なので、様子を気をつけて見ています。
 
とっても元気で食欲おう盛なグリグリなのに。。。
 
でも、昨日の午後3時に食べ過ぎたのか?
食べた物を戻して、5時にも5時半にも胃液を戻して、、
それから食欲がありません。
水も選り好みをします。冷たくない水素水が好きです。
水素水を飲んでくれるので嬉しいですよ。
 
今朝からも食欲がなく、夕方やっと少しだけカリカリを食べました。
 
無理に食べなくてもいい。
体調が優れないときは、食べないで眠って治す!!
それでいい。
と、鶏肉を与えてみようと思ったけどやめました。
 
 
新しいベッドを作りましたよ 
 
0809g02
グリグリの為に作った寝場所はちゃーみぃに取られてしまったので、
また新たに作りましたよ。
気に入った様子ですね 
 
0809g03_2
ちょっと狭そうだけど。。。
 
またちゃーがこの場所を取るのかな??
 
ちゃーを叱ってもね〜〜〜〜〜言う事聞かないし。
 
広い場所で、のびのびと寝かせてあげたい。
 
今日、明日、明後日と、私は自宅に居るので見守ります。
 
大切な大切なグリグリ 
 
 
貧血は今年の1月に快復し始めたので、
必ずまた快復しますよ 
 
ネット通販でずっと品切れだったペットチニックを購入できたので
また飲ませています。
これと、高濃度水素水の組み合わせが良いように思います。
 
また、ぐんぐんと快復してほしい 
 
グリグリの強い生命力を信じています。
 
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
パソコンは修理に出します。 
現在、代用の物を使っています。
メールの確認はまだできません。
 
 

| | コメント (0)

2016年8月 7日 (日)

パソコン壊れました

ずっとログインできないまま過ごしていましたが、

ミハラさんのパソコンでログインしました。
 
勝手に使うと怒られるのでね、、、一応了解を得てから。。。
 
 
つゆちゃんは見つかりません。
悲しいです。
毎日涙がこぼれます。
 
でも、グリグリの前では泣きませんよ。
 
 
28日の夕方に別れてしまい、
30日の夜10時半に電話が入りました。
 
つゆちゃんを見失った場所から、約200m南下した場所、
幹線道路沿いで見かけた と言う情報をいただきました。
 
動物病院のお隣にお住まいの方。
私も、つゆちゃんを探しているときにお話をしました。
チラシも投函しました。
そこのお嬢様が見かけたという事で知らせていただきました。
 
30日、尾道は花火祭りでした。
 
そのお電話をいただいてから、
「自宅に向かっている」と確信しました。
 
けれど、それから既に1週間が過ぎて、、、、、
 
賢いつゆちゃん、私は待ち続けます。
 
 
つゆちゃんを探す範囲は、動物病院の周りから、
見つかった場所、
そこから自宅までの範囲 と、かなり広く探しています。
 
でも、まったく合えません。
長靴をはいて、側溝も歩き、土管も確認しました。
 
夜の行動を優先的にしていると思われるので、
暗くなってから探しました。
そして、まだ涼しい早朝。
 
まったく見つかりません。
 
でも、私は信じています。
 
帰って来てくれる。。。。。
 
 
でも、その気持も時々崩れてしまいます。
私は、なんてひどい事をしてしまったのでしょう。
 
先日、居なくなった場所と自宅までの距離を車で15分と書きましたが、
自転車でも15分でした。
 
だから、帰宅可能な距離だと思います。
 
つゆちゃんが帰ってくるまでの、悲しみと心配の時間は、
私に与えられた罰だと受け止めます。
つゆちゃんは、もっともっと辛い時間を過ごしています。
おいしいゴハンを食べていたのに、今は何を食べているのでしょう?
お腹 すいてるよね。
暑いね。
お水 美味しいですか????? まずいよね。
 
待ってるから。
 
 
 
パソコンが壊れてしまったので、
しばらくは更新できません。
たぶん。
 
メールは確認できません。
申し訳ありません。
 
既にメールを送っていただいている方、
ごめんなさい。読めていません。
 
 
 
 

|

« 2016年7月 | トップページ | 2016年9月 »