« 2016年8月 | トップページ | 2016年10月 »

2016年9月28日 (水)

キンモクセイが香るのに

 
雨が多いですね。
この日曜日なんて、晴れの予報だったのに大雨でしたよ。
 
昨夜も雨がしとしとと降っていました。
しかも暑い。
 
キンモクセイが香る頃は、凛とした空気が流れているはずなのに。
今では、この香りが、、、、むせかえるほど。
 
いや〜〜〜な匂いではないけど、やはりトイレの匂い消しを連想させる。
 
今日も皆さんよく眠っていますよ。
 
でもね、グリグリちゃんだけは、ちょこっと起きて来て、
草を食んでいますよ 
0928g01
 ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
0928g05
 良い草がないにゃ!!
少々ご機嫌斜めですね。
 でもね、草は食べない方が良いのよ。血が出るからね。
 
0928g07
しかたなく部屋に戻ろうとするも、、
 
グリグリちゃんは、現在、貧血と闘っています。
血小板もものすごく少ないです。
だから、出血する可能性があります。
昨年末のように鼻血が出る事はありませんが、
出血してしまう事は避けます。
白血球数は基準値内なので、嬉しいです。
でも、赤血球やヘモグロビン量がものすごく少なく、
血球容積に至っては10%を下回ってしまいました。
人間ならばえらいこっちゃの数値なのです。
 
それでも、グリグリは歩いたり、階段を下りたり、草を食べに行ったり、
水も飲みに行き、トイレもちゃんとします。
グリグリちゃんのパワーはものすごいですよ 
 
貧血の状態になれているんです。
少しずつ貧血の数値が悪くなって行ったので、体がついて行ってるんです。
 
私はあきらめません。
フルボ酸を掌に付けて体をマッサージしますよ 
 
他のみんなは、良く眠っていますよ。
 
先ほど、グリグリちゃんの写真の後ろで
ひっくり返っていたみぃちゃんです 
0928m01
 
ちゃーちゃんはここ 
0928c01
 
球ちゃんは、鏡台のしたです 
0928q01
球ちゃんがここに入るってことは、暑いんです。
 
部屋の気温は29.4度もありました。
除湿をいれようか!
 
今は、球ちゃん以外のみなさんは場所を 換えて眠っていますよ 
 
安眠が一番 
 
みんなみんな健やかであれ 
 
 

| | コメント (2)

2016年9月27日 (火)

kikiちゃんの命日

やっぱり、夏は悲しいですね。

 
今年も悲しい事がありましたし。
 
 
kikiちゃんの命日。
6年が過ぎました。
 
あの、悪夢の夜から。
どうにもこうにも、、、夜間診療に駆けつけてもなす術もない状態。
あんな状態だったのに、kikiちゃんには申し訳ない事をしてしまいました。
部屋でそっとしてあげていれば良かった と。
 
亡くなる1ヶ月前の写真ですよ。
 
827k4
kikiちゃん  甘えん坊さんです 
アトムさんが亡くなってしまって12日後ですね。
 
0827k7
ちょっぴり寂しそうなkikiちゃんでした。
決して仲良しではなかったのにね。
 
猫は、おもしろいです 
 
 
今日はグリグリの通院日でした。
血液検査結果があまりにも悪くて恐いです。
 
ものすごい、貧血です。
今朝3時に血液と、胃壁の混ざった胃液を吐きました。
胃液が出過ぎる状態も続いています。
 
貧血の状態は、どのくらい悪いかと言うと、
人間だったら、たいへんな数値なのです。
輸血しか無いのですが、
私は輸血は反対です。
輸血をしてほんとうに良くなる物なら良いのですけどね、
一時的な物ですし、
もし血液が合わなかったら、もっと悪くなるのですからね。
 
だから、ずっと反対しています。
 
腎臓からくる貧血なのかもしれない可能性もあるので、
今日は、そちらの血液検査用に採血もしました。
結果次第では、対処出来る薬があるそうです。
 
もう、水素水も効き目が無くなったようです。
永遠の物ではないのか。。。。。
今年の始めは、水素水を飲ませ始めてからは
ぐんぐんと貧血の数値が良くなって来ていたのに、とても残念です。
 
思えば腎臓の数値が悪くなり始めた頃から
貧血の数値も悪くなり始めました。
だから、腎臓が原因であって欲しい。
白血病が原因であって欲しくないです。
 
 
今朝からグリグリちゃんはおとなしいです。
昨日はとっても元気で遊んでいたのに。
何がどうなったのでしょうか???
 
貧血の数値は、血小板の数値以外は全て今までで最低を表しています。
 
でも、私は復活を信じていますよ 
 
だって、グリグリはものすごいパワーの持ち主ですからね 
 
この世の中に治せない病気は無い!!
 
出来れば自然療法だけで治したい。
でもそれには、私の勉強が足らなさすぎる。
 
いろいろと調べて、良い物をたくさん見つけたのに、
まだまだですね。
 
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
またクリスマス作品を追加しましたよ。
 
Photo
 
 
 

| | コメント (2)

2016年9月10日 (土)

屋根が運動場

 
外猫ちゃん3匹が屋根の上でリラックスしていますよ。
 
0909
午後7時過ぎ、既に外は真っ暗だったのですがね、
カメラの感度を上げて撮りましたよ。
 
女の子3匹です。
一番大きい男の子は屋根に飛び移る事はしません。
 
歴代、ここの屋根に飛び乗っていた猫ちゃんは、女の子ばかり。。。。。
今は、もういなくなってしまった大きな猫だったタヌキは
一度屋根にジャンプしたけど、すべってしまい、滑り台のように地面に戻っていましたね。
 
男の子は身軽んではないのでしょうかね??
 
だから、♂猫は早くいなくなってしまうのかもしれません。
野良犬にやられてしまうのですよ。
犬は屋根にジャンプしませんからね。
 
♂猫は早くいなくなります。
つゆちゃんと一緒にゴハンをおねだりに来ていたタヌキジュニアも
すぐに来なくなりましたからね。
 
 

| | コメント (4)

心は秋に向かってる

 
作品を追加していますよ。
 
クリスマスの作品を創るのが大好きです 
けどね〜〜〜〜〜まだ早いよね。。。
 
ハロウィンを作りながら
あ!!!!お月見忘れた〜〜〜〜などと、急遽作ったり、、
同時にいろんな作品を作りましたよ〜〜〜〜
 
順番に(季節のね)
(ちなみに、出来上がった順番で一番早かったのはクリスマスでした)
 
0910
この作品は作るのが遅すぎた(気付くのが遅すぎ〜〜)
で、数は少ないです。
今日、出来上がりました。
 
0910_2
ハロウィンも植木鉢シリーズに加えましたよ。
 
091002_2
そしてクリスマス!!
 
0910_3
こちらもクリスマス。
 
そして、年が明けて
0910_4
おひな様。
 
花ねこのお店には1月から12月までの作品を常に展示しています。
夏に、お正月やおひな様の作品をお求めのお客様は少ないと思っていたのですけどね、
おひな様もお正月飾りもお求めいただきました 
現在は、お正月の作品を作っていますよ。
 
2月の作品もつくらなければ!!(忘れていました)
 
 
朝晩はすっかり秋ですね。
蝉の声も聞こえなくなりました。
明け方の冷え込みで風邪をひいてしまわないようにしなくてはいけませんね。
 
ここ尾道の夕暮れもすっかり早くなりましたよ。
ちょっと前までは午後7時は明るかったのに、もう真っ暗ですね。
 
でもね、昼間の気温は上がりますよ〜〜〜〜
お店はお昼前からクーラーを入れています。
やはり、皆さんは汗を流しながらいらっしゃいますからね。
 
 
まだ、まだ、昼間は暑いです。
 
 
 

| | コメント (4)

2016年9月 6日 (火)

海へ!!

 
今日、瀬戸田の海に行って来ましたよ 
 
一時は涼しくなったな〜〜〜秋だな〜〜〜
なんて思っていましたけど、
今日の日中の気温は36度でした。
 
海!!海水に浸かるのはとっても体にいいと思っていますよ。
15年ぶりかな???詳しくはわかりませんが、
海水に足だけですけどね、浸かって来ましたよ〜〜〜
 
Dsc_5275
気持ちよかった〜〜〜〜〜〜〜
まっちろ!!な ぷよぷよあんよが、、、情けない〜〜〜
 
ものすごく!!!気持ちよかった 
海水はね、全ての病気を治してくれそう!!
いえ、病気は今の所ないですけどね、
わからないじゃないですか!!自分の体内にうごめいている何か悪いものがあるかもしれない!なんて。
だから。
これは、良い事なんですよ。
 
海に囲まれた日本。瀬戸内の海はキレイですよ。
だから、何かを恵んでいただきましょう。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
外猫ちゃんが、お店にやって来てくれますよ。
 
猫ちゃんとご縁があれば、出会えるかも???!!!!!!
 
ほらね!!
 
 
Dsc_5237
 
Dsc_5240
 
Dsc_5242
 
Dsc_5244
 
現在、この子達に会えて、写真を撮られた方は1名です。
 
いつやって来るかわからない、
さすが!!気まぐれ猫ちゃんです。子猫ちゃんだしね、まだ。
 
運がよければ!!あえますよ 
 
現在、やって来てくれる子は3匹です。
 
 

| | コメント (0)

« 2016年8月 | トップページ | 2016年10月 »