« グリグリちゃんの様子 | トップページ | ネットが不通状態でした »

2016年10月 8日 (土)

グリグリちゃんの様子

今日も夕方通院して来ましたよ。
またグリグリちゃんは補液をしました。
 
グリグリちゃんのウンチはカチコチなので、
今日はビタミンの中にウンチを柔らかくするものを入れてもらいました。
 
下剤を飲む程ではないそうです。
 
具合が悪くなる前に、
胃壁が剥がれ出血したので、胃薬を飲んでいましたから
その薬の影響が残っているのかもしれません。
と、私は思います。
タモギダケも飲んでいるから、便秘になるとは思えないのだけど、
腎臓が悪いので、水分が出過ぎてウンチがかたくなる そうです。
 
カチコチのウンチで、かなり力んでするので、
体力を使います。
少々ふらつくこともあります。
最初はへたり込んでいましたけど、もうそれはありません。
 
現在のゴハンは『腎臓サポート』なのですが、
(これはあまり食べなくなってしまっているのですが)
『消化器サポート』のサンプルをいただいて帰りました。
 
新しいゴハンが大好きなグリグリちゃんは、すぐに飛びつくのですがね、
やはり、あまり食べませんね。
腎臓サポートと混ぜたのが気に入らないのでしょう。
今度はおやつ感覚で与えます。
 
腎臓サポートのカリカリがお気に召さないので、
これを食べ始めるまで食べていた『メールケア』を食べています。
でもね、腎臓の数値が悪いので、やはりこれは良くないのです。
 
1008g01
 
病院から帰宅して、ゴハンを食べて水素水を飲んで
はぁ〜〜〜〜〜〜〜疲れたのでしょうね、
私の布団の上で眠っていますよ 
たくさん眠ってください 
そして、治そうね 
 
 

|

« グリグリちゃんの様子 | トップページ | ネットが不通状態でした »

うちの猫」カテゴリの記事

コメント

食べ物は試行錯誤しますよね。
たくさん寝て元気になってねグリグリちゃん。

投稿: JUNKO | 2016年10月 9日 (日) 11:51

グリグリちゃん、だんだんと元気が出てきてますね!
良い方向に向いてるようで安心しました。

強制給仕、先代猫が15歳で肝臓を悪くした時はしましたね。肥えてたのでリピドーシス(でしたっけ?)にならないように、と先生に言われて。
一週間程高栄養のフードやら与えましたが、ある日サバを試しにあげたら初めての魚なのに、パクパク食べ出して、その後みるみる回復した事があります。
結局は、自分から食べないと治らなかったと思います。
便秘、つらいですよね。 グリグリちゃんのウンチ柔わ柔わになりますように。

投稿: レイン | 2016年10月11日 (火) 19:58

JUNKOさま
猫ちゃんに与える食べ物は、ほんとうに気を使います。
美味しい物を食べさせたい。
でも気をつけないといけません!!
となると、かなり悩みます。
たくさん眠って、好きな物だけ食べて、治ってくれたらいいな

投稿: 花ねこ | 2016年10月12日 (水) 11:03

レインさま
強制給仕を経験されているんですね。
そのときはとても辛かったと思います。
でも!!鯖で治る!!って良かったですね
鯖は魚の中でもビタミンCもあって、油も良いし、
良い魚ですよね。
私も、今日は鯖を買ってくることにします
あ〜〜〜〜〜嬉しい 鯖 鯖 鯖〜〜〜〜〜

投稿: 花ねこ | 2016年10月12日 (水) 11:06

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« グリグリちゃんの様子 | トップページ | ネットが不通状態でした »