ありがとうございます
たくさんのコメント、メッセージ、メール、
FBへのメッセージをありがとうございます。
そうですね。
ふーちゃんは、グリグリちゃんを迎えに来てくれたのでしょうね。
そして、いっしょに天国へ
ふたりは、とっても通じ合っていましたから。
まさに阿吽の呼吸。
グリグリにはふーがついていてくれるから、ちょっぴり安心です。
私とグリグリの思い出
この写真が一番ですよ。
私の膝の上で安心しきっているグリグリちゃんです。
写真と、私の目線から見るグリグリの様子が近いのが理由なのでしょうね。
やはり、子猫の時からいっしょにいる子はこうなりますね。
今いっしょに暮らしている、球ちゃんもちゃーちゃんもみぃちゃんも、
こんなふうにする事はまず無いです。
であった時には、もう成猫だったから。
そう思うと、何年の間、野良ちゃんをしていたのだろうか??
とその猫生を心配してしまうのですが、
今があるから良いのです。
全て、今。
私はグリグリを失ってものすごく悲しいけど、
でも、グリグリはまた次の段階に進んでいるから。
私も、自分を一生懸命貫く。
| 固定リンク
« 会えたかな? | トップページ | 外猫ちゃん達の今 »
「うちの猫」カテゴリの記事
- 背中に乗る(2022.06.04)
- 明日はお休み(2022.05.10)
- 龍ちゃんのトイレ事情(2022.05.09)
- 27度(2022.04.25)
- 脱走(2022.04.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
安心しきっているグリグリちゃん、本当にミチコさんの子になってよかったですよね。
そして私たちにもたくさん幸せをくれました。
まだ涙はでてしまいますが、良い思い出にしていきたいです。
投稿: JUNKO | 2016年10月27日 (木) 21:56
JUNKOさま
ありがとうございます。
グリグリは、薬を飲ませる時にも手間はとりませんでした。
イヤな苦い薬も、どうにか飲んでくれました。
注射器の水もちゃんと飲んでくれました。
ほんとうにいい子でした。
病気を治せる!って思っていたのですが、叶いませんでした。
この写真のグリグリと私、
グリグリをだっこした時の重みや感触は忘れません
投稿: 花ねこ | 2016年10月28日 (金) 17:59