« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »

2017年2月19日 (日)

いい天気〜〜

 
今日の尾道は最高のお散歩日和でしたよ 
 
お客様も、2月の割に多くご来店いただけました  
嬉しいですね〜〜〜〜
 
0219tb01
 
 
なのに、なのに!!!!!
今朝、仰天事件が発生したのですよ。。。
 
発覚したのは、気持ちよく洗濯物を干しているとき 
 
洗濯物がなんとなく埃っぽいので、
バンバンと振って干していたのですけどね、、、
そのバンバンと振って飛び散る小さな埃のような物がなんとなく茶色。。。
 
???
 
全て干し終えて、洗濯カゴの底に目をやると。。。。
 
何これ???  まさか、、ウンチ??
 
まさか。。。。。 
 
やっぱ、、、ウンチ〜〜〜〜〜〜 
 
 
洗濯機の中に入って、洗濯物の中にウンチをしたもよう。。。
 
最近、洗濯機の中に入る(ジュジュ)のを何度か目撃していたので、、
(その都度、つかまえて出していたのです)
でも、まさか、こんな事をするなんて、想像していませんでしたからね。
 
はい!洗濯やり直し。
洗濯機も掃除。
 
犯人は、たぶん ジュジュ。。。
 
 
猫のウンチはかなり硬くて、水洗トイレもつまる事があるほど融けにくい、
なので、洗濯しても、小さくはなっていた物の、
形は残るんですね。
まあ、この場合、形が残っていたからわかったような物で、、
ウンチの形が全て消えていたら、、、
わからなかったのでしょう。。。と、、、
想像するのも、おそろしい。。。 
 
 
いえ、、、もしかして、今までもやっていたりして。。
 
キャ〜〜〜〜〜〜〜〜〜  
 
 

| | コメント (4)

2017年2月10日 (金)

4月の桜

 
えっと〜〜〜〜。。。 
 
5月の鯉のぼりの作品は、先走ってアップしていますよね。。。
 
 
今日は4月の作品(植木鉢シリーズ) です。
 
昨年から作っています〜〜
 
0210
去年と違うのは。。。。。
桜の大きさが全部違います〜〜〜〜〜〜
 
敢えてそうしたわけではなくて、、、同じにならなかった、、
 
桜の花の数も、77個、88個とか、、全部バラバラ、、、
しかたがないので、小さくなってしまった桜の場合、
タンポポを植えました!! 
 
平等を保ためです。。が。。なってるかな???
 

| | コメント (2)

2017年2月 9日 (木)

球ちゃん誕生日〜〜〜♪

 
 肉球の日  2月9日は球ちゃんの誕生日ですよ 
 
球ちゃんは、9歳になりました 
 
知らない人もいるかもしれないので、
ここで確認のために、、、
球ちゃんは「きゅうちゃん」って読みますよ 
球ちゃんの名前はね、球ちゃんの背中に肉球柄があるから、
肉球の「球」をとって「球ちゃん」にしましたよ 
 
1102niku2
 
河原で生まれ、河原で育った球ちゃんは、
ホームレスのおじちゃんと一緒にお弁当を食べて大きくなりました 
 
出会った時には既に大きかったので正確な年齢はわかりませんけど、
2010年に出会った時点で(体重6Kg)
 2歳〜4歳くらいでしょう。
と、獣医師さんに言われました。
少しでも長くいっしょにいたいので2歳にしましたよ。
 
そして、誕生日を病院で決めました!!
「肉球柄」だから、2月9日  なのです 
 
 
長くなりました。
 
今日の球ちゃんは 
 
0209q01
球ちゃんは、耳が聞こえなくなったので、よく眠りますよ 
 
外猫ちゃんのけんかの声も聞こえないし、足音もね。
 
0209q04
白っぽい尾道の午後にそまる球ちゃん 
 
良く眠るのは良い事です。
メニエールのような症状もあまり出なくなりました。
 
 
今夜から寒くなるのでしょうか???
 
02094chird02
 
しっぽ  どうにかして。
みなさん、出しっ放し。
 
 
そうそう、最近のちゃーちゃんですけどね、
みぃちゃんに嫌われ気味なのでね、、、
 
0208cb03
昨日はビビちゃんと   
ちゃーちゃんが下になってあげてよね。大きいんだから。
 
0209ct02
今日はタキちゃんといっしょ 
 
ちゃーちゃんは、誰かといっしょにいるのが好きなんですよね。
 
河原にいる時からそうでした。
必ず、誰かといっしょにいましたからね。
 
 
 

| | コメント (4)

2017年2月 7日 (火)

しもぶくれ

 
はじめに、
みなさんにご心配をかけてしまいました。。。
すみません。
 
体調は回復しました。
 
インフルでもノロでもありません。
かな?とも思ったのですが、熱も無く、
とにかく、気持ちが悪い、戻しはしないけど、くだる、、
痛くはないのだけど、落ち着かない。
背中や胃が痛い。
たぶん、二十歳の頃になったこことのある急性胃腸炎だと思います。
症状が似ていましたから。
 
とにかく、昨年からの疲れが(言いたくはないけど)取れず、
ついにこうなったのだと思います。
 
疲れはとにかく眠る、寝る!!
そして、食べない!! 体を温める。
グリグリといっしょに飲んでいた水素水も独りでは飲む気がしなくて、
飲んでいませんでした。
それも、かなり影響したのだと考えています。
しかし、、、あれ飲まないとこんなにも疲れがたまるのか、、
と思うと、恐い物がありますが。
 
水素水と、断食と、梅干し、三年番茶、分つき米のお粥 
そして、ヨガで復活しました。
 
かなりデトックス出来たと思います。
 
結局は、自分の身体は自分にしか治せないってよくわかりました。
鍼灸に行ってもなんだか?????だし、
温泉と指圧はものすごく気持ちよかったけど、治るわけではないし。
でも気持ちいいのはいいね〜〜また行こう。
 
 
復活しました!! 
 
 
でも、気をつけます。
 
 
タキちゃん 
 
0207t01
って、しもぶくれ に見えて、、
笑っちゃいけないけど、笑えます 
黒い部分が、もう少し上までだとそうでもないのだろうけどね。
愛すべきタキちゃんですよ 
 
 

| | コメント (6)

« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »