2017年3月31日 (金)
いや〜〜〜〜〜〜〜〜
今日は寒かったですよ。
まあ、よくあることで、「桜が咲いた、春が来た」
などと叫ぶと、とたんに寒くなったりするものでございます。
今日のチューリップさんは、つぼんでいましたよ
ここ尾道は、朝からけっこう土砂降りの雨ですよ。
そんな中、花ねこのお店にはお客様がいらっしゃいました
嬉しいですね〜〜〜〜〜
今日は大雨なので、お客様はいらっしゃらないと思っていました。
などとお客様とお話していると、
お客様は
「お店が閉まっていたらどうしよう」
って、思っていらっしゃった方がいらっしゃいました。
開けていて、よかったです。
こんなにも寒い日に、
お客様は、春を感じさせる装いの方が多いです。
色目だけなのかもしれませんが、、
でも、女性の方ならばとっても心配になります。
こんなにも寒くなるなんて。。。
今日の雨は寒い雨でした。
そんな中、お昼休みに自宅に戻ると、
二階には男の子組
一階には女の子組 となっていました。
一階! 女の子組
みぃちゃんは、奥の箱の中に入っていますよ
そして、お決まりのつぶしたハウスの上に、ジュジュ、ビビ、タキがいます。
そして二階!男組
ついていないストーブの前には、
ちゃーとミルミルミルチ!!
そして、私の部屋には、
球ちゃんがまんまるになっていましたよ
球ちゃんは、一生こうやって独りで寝るのかな?
一緒にいると、あたたかいよ
って、わかる日が来るのかな???
来ると良いな
2017年3月30日 (木)
春が来た!!
お店の前に置いたプランター、
パンジーとチューリップを植えてある。
今日、チューリップが咲きましたよ〜〜〜
ほら!!!
今年のチューロップはサーモンピンクでした。
。。でした、って、自分で植えたくせに、、
もっと柔らかい、青っぽいピンクだと思って選んだのに、、
ま!!思いがけずいいわ。
去年のピンクと違うね。
お店の庭には、この色と去年の球根も植えたので咲いてくれるかな?
庭よりも、外のプランターの方が日当りが良いので、早いですね。
庭はね、
匂いすみれが咲いてくれていますよ。
気温が20℃を越えると、良い香りをふりまいてくれる予定です。
(この匂いすみれ、茎が太いのでフレッシュコサージュも作れます。
体温で暖まるので、良い匂いがしてくれますよ)
そして、現在良い香りをふりまいてくれているのは
シクラメンですよ。
これ、、ほんと!!いいにおい〜〜〜〜
このテーブルには、よその猫ちゃんがひなたぼっこをしに来てくれますよ。
だから、さりげなくスペースを空けています。
お店はね、いい匂い〜〜〜〜 な 庭にしたいの!!
自宅の庭の花壇はね、、、、、
去年の猫騒動で、花壇が猫のトイレと化したので、
かなりの植物が枯れてしまったのですよ。
けど!!ローズマリーが2種生きていてくれました。
そして、こぼれ種で毎年成長してくれる三つ葉!!
強いです!!
こんな強い植物の力をいただいて、食事に健康に役立てたいですね。
さあさあ!!春が来た!!
今日の昼間はコート無しで出かけましたよ。
ハーブの種を撒かなくちゃ!!
美味しいディルにロケット(ルッコラもしくはエルーカ)は必須。
ゴールデンウィークのころにはバジルとコリアンダー(パクチー)も。
忘れないようにしないとね。
心にゆとり を
2017年3月24日 (金)
2017年3月22日 (水)
花ねこぷぅの冒険
私が書いた童話を朗読していただきました。
作品名は、
花ねこぷぅの冒険 「虹をつくる」
です。
趣味で朗読をされている方です。が!!
「へ〜〜〜〜!!朗読ってこうなんだ!!」
と、驚くばかりです。
私は、こうは読めなかったなーーーーー
と、ビックリする事ばかりです。
人それぞれの朗読の方法はあるのでしょうけど、
自分が書いた物語を朗読していただいたのを初めて聞いたとき、
涙が出そうになりました。
朗読が、物語の挿絵(立体イラストレーション)と共に
ぜひ、行ってご覧になってください。
こちらに貼付けたいのですが、
方法がわからず、こういった形になりました。
今は、Facebookにあげてありますが、
朗読された方が、いずれ朗読のページにアップした場合には
リンクを貼ります。
2017年3月20日 (月)
連休でしたね
この三連休、尾道にはたくさんの観光客の方がいらっしゃいました!!
本当にたくさんだった様子です。
駅前!電車から山のように人があふれ出て来た!!
国道2号線、渋滞!!
千光寺へのロープウェイ乗り場、行列が出来ていて乗れなかった!!
などなど、お客様からの情報です。
私はお店にいましたのでよくわかりませんが、
ここ、花ねこのお店にもたくさんのお客様がいらっしゃいましたよ
うれしいですねーーーーー
ありがとうございます。
このたびの連休には、
再度ご来店いただけた方が何組かいらっしゃいまして!!!
と〜〜〜〜〜〜〜〜っても、嬉しかったです
ありがとうございます。
心より、申し上げます
嬉しかったです
大切な連休に、花ねこのお店を予定に組み込んでいただけた事、
心より、感謝いたします。
ありがとうございます。
今度は、桜の季節。
お客様にも、
「次はお花見!!それに連休だね〜〜〜」
って、脅かされながらも、、、、
よっしゃ〜〜〜〜!!がんばろう〜〜〜〜 って思っていますよ。
この三連休の尾道は、とても良いお天気で、
気持ちのいいお散歩が出来たと思います。
海外からのお客様もいらっしゃいました。
今回は、ロンドンからのお客様、初めてでした。
でも、よくよくお話をしたら、東京で英語の先生をしていらっしゃるそうでした。
日本語は話されないのですが、
なんと!!カープの事をご存知で!
広島に行く と友達に話したら
「カープの試合がマツダスタジアムであるから行きなさい」って言われたそうです。
でも、彼女は、そこまで行くお金は無いそうで、、、
なんと今回は広島県三原市を目指してこられたそうですよ!!
私は思わず「なんで三原!!!???」
ときいたらば、「ウサギの島に行って来た」 んだそうで!!
うさぎの島、人気です!!名前は忘れたけど。。。
でも、彼女曰く、「ウサギ好き!でも猫が一番好き」
なんだそうです。
でも、尾道が「猫」で有名???????
(そう言われている)って知らなかったようで、
それを知らせると、大喜びをしていました。
たまたま、お店の庭にお隣の猫が来ていて「ほら!」
って指差すと、感激していましたよ。
よかったです。
2017年3月15日 (水)
2017年3月14日 (火)
鯉のぼり
大きな鯉のぼりが完成しました!
今年は赤い 鯉も作りましたよ
7匹乗っていますよ。
そして、1体だけしっぽの形を 変えました
この作品は毎年作っているのですが、
ありがたい事に、
百貨店販売時に、すぐにご購入いただけているので、
皆さんご覧いただいてない方が多いみたいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今朝、小学生の遠足??お散歩?
課外授業っていうのかな?
近所の公園に小学生がい〜〜〜〜っぱいで、、
がやがやがやがや〜〜〜〜〜〜〜がやがやがやがや〜〜〜
なんだ? なんだ?
と、あっちの窓、こっちの窓と外に興味津々のねこ様
球ちゃんは耳が聞こえないので、ひとりくつろいでいますよ
2017年3月10日 (金)
ジュジュとビビ
このふたりは良く似ています。
よく見りゃ違うけどね。
一緒にいると、、、
1匹に見えます。
子猫軍団は、一緒に寝ていても必ずけんか勃発しますね〜
そうそう、今日はミルチちゃんのお父さんを見つけましたよ。
同じミルクティー色していましたからね、
すぐにわかりましたよ。
でもね、もうミルチのほうが大きいですね。
生粋の野良ちゃんたちは、小さいね。
ミルチは男の子で大きくなったけど、
ジュジュもタキもビビも、小さいな〜〜〜
もう、大きくならないのかな?
お母さんのつゆちゃんも小さいし、
いったい、野良ちゃんを何代つづけているんだろう?
でも、もう、この子達で終わりにしてしまったけど、
わたしが。
つゆちゃんがいた場所は、とっても過酷な場所だった。
だから、私の家まで子猫と一緒に越して来た。
かしこいつゆ母さん。
2017年3月 9日 (木)
2017年3月 7日 (火)
ミルチ!!
ミルミルミルチ って呼んでます
子猫軍団の唯一の男の子!!
おもしろいです〜〜〜〜〜
猫と一緒に暮らしている方のほとんどの方がおっしゃいます
「男の子はおもしろい」 って。
ミルミルミルチも、例に漏れずですよ
甘えん坊さんです。
今日は、みぃちゃんと一緒に眠ることができましたね。
よかったね
こんなことされても、みぃちゃん怒りませんよ
うれしいね
みぃちゃんは、お母さんみたいだね。
つゆ母さんと、ほんの少しだけ似ていますよ
子猫たちは、
つゆ母さんから生きてゆく術をたくさん教わっていました
今日、動物病院へ行った時、
つゆ母さんの「探しています」ポスターを剥がして来ました。
「こっちに向かって来ているみたいなので」
って、不意に出た会話をした私でした。
帰って来て欲しい
2017年3月 6日 (月)
2017年3月 5日 (日)
穏やかな日
この土日、尾道はと〜〜〜っても良いお天気に恵まれましたよ
お散歩日和でしたね〜〜〜〜
寒くはありませんよ。
たくさんの観光客の方が尾道を訪れていただきましたよ。
ここ、花ねこのお店にも、
たくさんのお客様にお立寄いただきました
嬉しいですね ありがとうございます。
気持ちのいいお天気なので、もちろん我が家のニャンズも気持ちいいです。
昨日の朝は、
この子団子です。
向かって左から、ビビ タキ ミルチ ジュジュ です。
そして、今朝は、
最初に、タキちゃんを発見!!
お気に入りのセーターを くわえてふみふみしていましたよ
そのお隣にミルチちゃん 私はミルミルミルチ って 呼んでいます。
ビビちゃん はジュジュのおもちゃが気になっています。
ジュジュちゃんは、おもちゃに夢中です〜〜
ちゃーちゃんは、温室ベッドの上でエアコンの風を受けています
みぃちゃんは、球ちゃんの追いかけられて、逃げは行った場所に
球ちゃんはね〜〜時々こうやって幼い顔を見せてくれますよ
久しぶりに自宅内の猫ちゃん7ニャンズ全員アップ出来ました。
今朝の皆さんは、穏やかで、楽しそうでしたよ。
2017年3月 3日 (金)
2017年3月 2日 (木)
すっきり!!
ジムに通い始めて2日!!
たったの二日間でも、かなり気分がいいです。
いかに!!体を動かす事が良い事か!!よくわかります。
まあ、今まで、いかに動かしていなかったか、、これは罪ですね。
この運動空白の約5年間、、、悪いことした。。私の体に。
そうそう、筋肉痛は今朝からちゃんと出ていますよ!!
明日はもっとひどくなるのかな?
わかりません。
スッキリ!!はもう一つ。。。
確定申告!!記入終わりました!!まだ持って行っていませんけどね。
これは、かなりスッキリですよ。
もーーーーーー憂鬱で憂鬱で。
毎年やってるのに、毎回、書き方忘れてて、時間かかり過ぎ、
それ以前に、数字の計算が苦手なんですけどね、、
エクセル使えば良いのだろうけど、
打ち込みは、計算機と同じだし、
打ち込み間違えると数字が違うのは、計算機も同じだしね。。。
ま、そう一言では言えないのだろうけど。
作品の在庫はいつでもわかるようにしているので良いのだけど、
問題は材料の計算。。。棚卸。
それを数えるのがたいへんなのは年末の事なんだけどね、
記入するのは今だから。もちろん計算は今。
しかし!!
毎年の事なんだけど、
わからない事があるたびに税務署に電話して教えていただくのだけど、
その方達は、いつもやさしい
電話でも、ちゃんとわかる!!
これって、すごい事ですよね。頭がいいんだと思います。
そうして、スッキリと申告書作成が終わりました。
終わってしまうと、「なんであんなに悩んでたんだ?」
と、思うわけです。
それも、毎年。
2017年3月 1日 (水)
2月は。。。。。
私の2月。
このひと月は、なんともさんざんな月でしたよ。
先週もお店を休んでいました。
まあ、そもそもの始まりは1月31日の飲み会に原因があったのだと思います。
顔見知りではあるものの、初めて二人してのお酒タイム。
女どうしとはいえ、4歳年上、、、
緊張してたんだろうな〜〜
おまけに、タバコを吸われる方で、、、
わたし、、、タバコを吸う人とは、一緒に飲めませんね!!
ほんとうに気持ち悪くなる、、
しかもそれが、数日続く。
よほど体に悪い物だと確信(そのたびに)します。
うちの場合、こんな格好で寝ている子は、たいていの場合♂
2月頭の急性胃腸炎が治まったかと思うと、
すぐにメニエールになってしまい、これが、、まだ治りません。
治まったかとおもうと、また、、繰り返し。
ついに、昨日から突発性難聴になってしまい、、
メニエールの薬と、この難聴の薬を飲んでいます
この薬、予想はしてたけど、やはりステロイド。。。。。
これしかないみたいね。
根っから薬が嫌いな私、、、
こんな軟弱な体をどうにかしたくて、
今日から、 ジムに通っています。
(こちらに引っ越してくる前はまじめに通っていました)
都会のようにプログラムレッスンは充実していませんが、
ピラティスとヨガとエアロビクスはそれぞれの日にやる予定。
それと組み合わせてマシーンもしますよ!!
背筋を鍛えないと、肩こり、背中こりなど、どうにもこうにもなりません。
週に3日の休みを利用して行きます。
もちろん太極拳も続けていますよ。
でも、これだけじゃダメみたい。
ま、猫が多すぎて、ちゃんと眠れないのも原因なんだけど。
体!!鍛えます