« 断水 | トップページ | 温泉と洗濯 »

2018年7月 8日 (日)

ものすごい被害

 
今回の豪雨では今現在、
死者78人、不明56人  となっています。
こんなにも多くの犠牲者が出てしまいました。
とても残念です。
亡くなられた方、ご冥福をお祈りします。
残念です。
 
ものすごい量の雨が降りました。
私のいる地もまだ、土砂災害の危険が非常に高い状態です。
 
私の住むこの場所は、
雨が降るとすぐに側溝の水が勢いよく流れ始めます。
その水は濁る事無く透明のまま流れています。
その水の流れも、少し緩やかになりました。
 
この地に敷かれた側溝は、この山を水から守ってくれているように思いました。
日頃は、生活排水が淀みながらどろどろと流れる溝なのですが、
雨が降り始めると、たちまち変身します。
先人の知恵ですね。
ありがたい事です。
 
 
今日は晴れました。
0708t
やっと晴れた〜〜〜〜〜  って、タキちゃんが言ってます 
 
午後からは湿度も高く暑いのでエアコンを入れましたなら、
 
0708t01
アザラシになったタキちゃん 
 
0708j
ジュジュちゃんも珍しく長くなっていますよ 
 
ネットで雨雲地図を見ると、日本上空の雨雲は無くなっていました。
もう、降らないで欲しい。
 
尾道の断水は、いつまで続くのかさっぱりわかりません。
何も知らせが無いのです。
これにはまいりました。
井戸水を提供してくれる方もいらっしゃいますし、
給水車も出ています。
だけど、洗濯をじゃぶじゃぶ出来る程の水ではありません。
 
ネットで情報を調べたりする時間が長くて、
目が悪くなったようです。
夜になると、パソコン画面がボケボケに見えます。
 
iPhoneはほとんど見ません、メール程度です。
instagramの返信はパソコンでしています。
Twitterもパソコンでしています。
小さい画面を見る気がしないのです。
 これ以上、目を悪くしたくないな〜〜〜〜
 

|

« 断水 | トップページ | 温泉と洗濯 »

いろいろ」カテゴリの記事