« 猫はたいへんだ | トップページ | 暑くて暑くて »

2018年7月24日 (火)

TNR

明日25日は、尾道一斉TNR実施日だ。
TNRとは、捕獲して、避妊去勢手術して、元の場所に戻す
と、いった一連の作業の事をあらわす。
 
こんな猛暑の中、実施されるのだ。
 
この話を知ったのは6月28日
まだ公になっていない時点。
尾道市の広報で知らされたのは7月13日(私の住む地域では)
広報が届くのが13日だったからだ。
 
こんな殺人的な猛暑の中、
猫を檻で捕獲して、(計画では前日の24日)
手術した体をもとの場所に戻す。(♂は当日、♀は翌日)
なんて、虐待に近い物があると私は感じる。
 
県や市の進める事だから、詳しい事情はわからないけど、
手術をしていただく「みなしご救援隊」の予定が
この辺りの日にちしか開いていなかったらしい。
 
どこまで開いていなかったのかは知らないけど、
よりによってこんな猛暑の中。
 
それほど、尾道の野良猫ちゃん問題は緊迫しているのだろう。
野良猫に対しての苦情が多いのだ。
だから、市や県にしてみれば焦っているのかもしれない。
今まで何もしていなかったから。
これは私の想像でしかないのだが。
焦るとろくな事がない。
 
こんな猛暑の中、猫にとってはもちろんの事。
車が家先まで入らない山手に住む人間にとっては、
猫の入った大きな檻を車の入る場所まで運ぶのもたいへんな事だ。
猫の数程、車まで往復しなければならない。
20匹近く捕獲する人もいるそうで、手伝いをお願いされたのだけど、
お断りした。自分のだけで精一杯なのだ。
自分の命の方が大切だから。
この運搬作業については市では手伝ってはいただけない様子。
 (今23日午前現在では)
 
そして、それだけの数を手術して、元の場所に帰すって、、、、、
心配じゃないのかな?
私は3匹お願いする予定だけど、
(野良ちゃんで病院に連れて行ける状態では無いため、猛獣状態になってしまった場合、いきなり麻酔して手術する方法しか無いため同じなのだ)
3匹の術後の様子を見守るのもたいへんだと思う。
私がお世話になっている病院に訳を話して、
抗生剤を買ってこようと思っている。
 
このTNRがこれっきりで無く、何度か行われる事を強く希望する。
そうでないと、ぜったいに目が届かない。
一度に全部避妊去勢をすませてやろう!と思うから、大変なのだ。
「子猫が産まれなければそれでいい 」 
この考えが最優先しているからだ。
 
 
私にとっては、かなり苦しい行いになる。
 
当日が、少しでも涼しくなって欲しい。
猫のために 
 

|

« 猫はたいへんだ | トップページ | 暑くて暑くて »

ねこ」カテゴリの記事