« 2018年7月 | トップページ | 2018年9月 »

2018年8月31日 (金)

夕立

 
1時間ピッタリの夕立がありましたよ  ここ尾道。
雷も少々轟いて、
夕立らしい夕立でした。
かなり激しい雨でしたね。
 
0831a
たちまち暗くなる  午後4時55分
 
バケツをひっくり返したような雨、凄まじい雨音。
 
 
でも、5時55分には
 
0831b
爽やかな空 
 
雨雲は東に向かいました。
 
 
外猫たちの夕食は早めにすませてよかった!!
 
 
 
 
作品追加しましたよ。
 
0831
 
 
 

|

まるねこ って この子達です。

 
まるねこ  !
 
長毛種の猫ちゃんを表すのに作り始めた花ねこです。
 
0721
 
お問合せをいただいたので、
急遽、あげてみました 
 
丸い まある〜〜い 猫ちゃんです 
 
と言っても、
それぞれ形が違います。
細長い子やまんまるの子  いろいろです。
 
 
 
 
今日のブログは、この後またアップします。

|

2018年8月30日 (木)

ちょと涼しい

 
ほんの ほんの ほんの少し、涼しく感じます。
まだまだ歩いていると汗は流れますが、
帰宅するたびにシャワーを浴びたくなりますが、
ほんの少しだけ、涼しさが混ざって来たように感じます。
 
嬉しいですね〜〜〜 
 
また、寒くなると、寒すぎる〜〜〜〜
などと、人間はわがままだから言い始めるのでしょうね 
 
心地のいい季節       秋 !
楽しみたいです。
ちゃんと 秋 があって欲しいものです。
 
0830j
ジュジュちゃん、ちっちゃい 
つゆ母さんに一番似ているジュジュちゃん 
一番の オテンバちゃん 
 
 

|

2018年8月29日 (水)

涼しくならないかな

 
いったい、この暑さはいつまで続くのでしょうかね?
 
昨日午後の雷雨のように、
毎日、夕立があって欲しい。
私が子供の頃は、夏には夕立があるのが当たり前だったような
気がする。
雨の中を、びしょぬれで歩いた記憶がある夏休み。
気持ちよかった。
 
そうすると、夕方と翌朝の気温がぐっと下がってくれる。
 
 
 
今日も、暑い〜〜〜〜〜 
 
0829ml01
口内環境は良さそうだね、ミルミルミルチー 
 
0829b01
すごい格好はいつもの事だけど、、、なんだかおっさんだよね、
あくび途中のビビちゃん 
ちょいと不気味。
 
 

|

2018年8月28日 (火)

雷雨/背泳ぎ

 
今日は激しい雷雨がありましたよ!
風も強く、雨も強く、雷も強い 
いや〜〜〜〜急に降り始め吹き始めなり始め
ぱたりと止みました。
 
久しぶりのまとまった雨が降ったおかげで、
今日は花壇への水やりはしなくてよい!! 
そして、ちょっと涼しい〜〜〜〜嬉しいね 
 
0827j2
 
大きすぎる雷の音に、みにゃさんは、
うろちょろしていましたよ、、決して恐いわけではなさそうでしたがね。
 
みぃちゃんに至っては、家の中で行方知れずになっていましたよ。
今もですが。
昔からみぃちゃんは雷が大嫌いですからね。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
背泳ぎ
 
今日、25m泳げました〜〜〜〜〜〜
わたし、平泳ぎしか出来ないんですよ、、、
まあ、それ以外の泳ぎをやってみようとも思ってもいなかったのですけどね、
クロールは出来た方がいいかな? 程度です。
 
ジムに通っているのですけどね、
最近はもっぱらプールに入っています。
プールでは主に歩いています。
最初に25mを平泳ぎして、後は歩いたり、
背泳ぎではないけど、平泳ぎの裏返ったヤツでぷかぷか泳いでいます。
けっこう気持ちいいんですよ。
全く疲れなくて、ただただ気持ちいい〜〜〜
それでね、今日、思いきって腕をまわしてみたんですよ!!!
そしたら、背泳ぎ出来ました〜〜〜 
疲れませんよ。気もちいいです〜〜〜
 
今度はクロール練習しようかな?
でもね、息継ぎがね、疲れるのよね、
背泳ぎの良い所は、上を向いているので息継ぎをする必要がない事!
らくちんです〜〜
 
 
でもね、プールで一番運動になるのは歩く事!
そう感じています。
 
 

 

|

2018年8月27日 (月)

たんたんと

 
もう今週で8月は終わりますね。
 
8月は、な〜〜〜んだか無かったような、、、
って、今 8月じゃん!!!   てね。
 
早かったです。
 
毎日が淡々と過ぎて行く  そんな感じ。
 
作品を毎日創っているので、
毎日、今日はこれをしてあ〜〜してこうして、
何を作ろう!!
と、次から次へと試行錯誤しながら常に手は動いている。
 
 
0727j
 
今は、真夏の暑い時期で、お客様は少ない期間。
こんな時には、新しい作品や、時間のかかる作品を作る。
 
0827t
 
人気の作品も、この時期に作っておく。
 
 
 
あ〜〜〜〜〜しかし、、、暑いですね。
 
おまけに、ここ尾道は雨が降りません。
台風の時もほぼ降らなかったのですよ。
花壇の水やりが大変で、
プランターには朝晩水をあげています。
 
 
急に涼しくなるのでしょうかね?
 
それでもいいです。
 
こうもずっと暑いと、夕方には疲れていて、早く寝てしまいます。
 
お客様も仰っていましたね、
夕方になると、へとへとになる     って。
 
同感です。
 
 
 

|

2018年8月24日 (金)

熱風だよ

 
台風は、、、、
ここ尾道では 「え?! これが台風? 」てな感じの物でした。
台風は、毎度のことこちらでは大した事は無いのですよ。
 
これからは、梅雨の大雨を警戒しなければいけません。
それと、春の嵐。
今年は、この2回ほどに、ドギモをぬかれましたからね。
 
 
台風は日本海側にぬけ、いっそう暑くなりました。
台風を警戒していた時には、風も雨も無くて、
台風が去り、すこぶるいい天気!!そして熱風が残りました。
 
あ〜〜〜〜〜あぢ〜〜〜〜〜〜
 
0824
リラックス〜〜〜〜〜
 
 
 
作品追加しました。
 
 
 

|

2018年8月23日 (木)

台風が来ている

 
けっこう風が強いです。
 
今日の太極拳の会場は広い体育館っぽい所。
北と南側の窓を開けると、北から風が吹き込んで来た。
 
冷房の使えないこの会場の場合、この風はありがたい。
 
が!!!汗だくだ〜〜〜〜
皆さん汗だくだ〜〜〜〜〜
 
 
台風。
今日午前の時点で四国の沖。
空は晴れている、雲の形が吹き飛ばされてる形(ケイ)。
 
風はあるけど暑い日。
温風。
 
0822jb
お尻をくっつけて、ジュジュちゃんとビビちゃん 
 
この台風が過ぎ去っても、まだ暑いのかな?
日本海に抜けるのって、暑くなりやすいからな〜〜〜
 
それよりも、今夜の台風の事心配しなきゃ。
 
被害が出ませんように!! 
 
みなさん!! 気をつけてくださいね 
 
 

|

2018年8月22日 (水)

膝に

私の膝に一番よく乗ってくれるのは、
ちゃーちゃんです  
 
0822c01
 
0822c02
 
あの、、、、もうちょっといい顔してよ 
 
 
 

|

2018年8月21日 (火)

玄関です

玄関に降りていくと。。
 
 
と 
 
 
と   !!!
 
 
0821q_2
 
球ちゃんです 
 
 
 
 
また暑さが戻ってきました。
 
暑いです。
 
 
 

|

2018年8月20日 (月)

このまま秋に?

 朝晩は涼しい日が続いています。

 ここ尾道。
 
 
今日はちょっと暑く感じますね。
湿度のせいでしょうか?
台風が近づいていますからね。 
 
たとえ気温が30℃あったとしても、
今までが35℃以上、ひどい時には38℃あったので、
涼しく感じますね。
 
私が小学生だった頃の絵日記に記録されていた毎日の気温は、
27℃前後でした。
ま! 私の事ですから、
毎日ちゃんと気温計を見て書いていたとは限りませんがね。
海の近く、自然がいっぱいだったので、
暑苦しくはなかったです。
 
 
今日の猫さんは
 
気持ち良さそうですね  朝の窓辺です。
 
0820q01
ボーーーーっとしていますね 球ちゃん 
 
0820q02
ふふふ〜〜〜  
 
 
朝は窓辺でそよ風を感じ、
昼を過ぎた頃からは、エアコンの冷気が降りて来る玄関にいます。
 
 
エアコンも、午後以降にいれるようになりました。
 
そんでもって、ヘルペスは回避できましたよ!
よかったです〜〜
 
 

|

2018年8月19日 (日)

疲れたか?

 
急に涼しくなって心地いいのだけど、
こんな時に、夏の疲れが出るのかな?
夏バテ って、いつ出る物なの???
暑い盛りに、ずっと夏バテ?
それは私には無いな〜〜〜
 
けっこう、汗を流しているから、
もーーーそれはそれはシャツがしぼれる程に!!
 
ここ数日はそれほど暑くはない。
朝夕は涼しい。
 
けれど、夜には扇風機をかけて寝る奴が隣にいるから寒い。
風が嫌いなのだ。
 
それで、寝られないし悪寒を感じる。
 
左頬にヘルペス(疱疹)が出来そう 
なんとなく痛痒い。。。
これ、ものすごく疲れたら出るのよね〜〜〜
顔の三叉神経に沿ってでるヤツ。
決まって左頬。
最初に出来たのは22歳の頃だった。
それ以降、気をつけているから疱疹になる手前で押さえている。
けど、わかる。
決まって夏。
 
 
 

 
朝の猫様。 
0819j
涼しくて気持ちいいね  ジュジュちゃん 
 
0819q02
気持ちがいいね〜〜〜涼しいね〜〜〜 球ちゃん 
 
0819q
昼間は玄関にいます。
 

|

2018年8月18日 (土)

プレゼント

 
今日はアメリカから2組の家族が連れ立ってご来店。
よ〜〜〜〜く、作品をご覧いただけました。
 
お子ちゃまは4人だったかな??
みんな小学生くらいの女の子と男の子。
 
作るのに興味がありそうなので、
粘土を小さくちぎって渡しました。
みんなこね始めています 
 
お父さんと、低学年の小学生の女の子が
乾かし中の作品を見て「ウエディング!」   と。
この作品です。 
0818a
私も、そうです ウエディングの為に作っています。
と応えると、
女の子が、渡した粘土で作ってくれましたよ。
 
0818b
ハートです 
 
持たせたかったんですって !!
 
 
実際、色を塗って、ニスを塗って最後の段階で、
女の子は花束を、男の子にはハートを持たせるのですよ。
 
 

|

2018年8月17日 (金)

涼しい〜〜〜♪

今朝の外気温は25℃以下だったと思う。

窓を開けると涼しくて、湿ってなくて!!
久しぶりの感覚で、嬉しかった〜〜〜 
気持ちのいい朝でしたよ。
 
ま、窓を開けるまで気付かなかったのですけどね、
ずっとエアコンつけっぱなしなので。
 
今日の最低気温が19℃となっていたので、
今朝6時の時点でも22℃くらいだったのかもしれませんね。
 
乾燥注意報が出されている、ここ尾道界隈です。
まあ、このまま秋にまっしぐらとは行くわけないけど、
とりあえず、明日も涼しい予報。
 
お客様に、
「今日は涼しいですね〜〜〜」
って言うと、
山手を歩いていらっしゃるお客様にとっては暑いらしく、、
そう、やすやすとそんなことも言ってられないのですがね 
 
0817tj
さすがに、今日はエアコンを切っている夕方です。
今夜もぐんぐん気温が下がる予報なので、
このままエアコン無しで過ごせそうですね。 
 
猫達も、涼しくて心地良さそうです。
よかったね 
 
 
 

|

2018年8月16日 (木)

 
今日の尾道は、雨が降ったり止んだりの繰り返し。
昨日もそうだった。今日の弱いバージョン。
 
久しぶりにちゃんと降った雨だけど。ちょい少なめ。
 
夕方には雷も轟いていて、、弱そうな雷ではあったけど、
まあ、それなりにしっかり降った感じにも見えた。
おかげで気温が少し下がったようだ。
湿度は高いけどね。
 
ベランダに出ても、
うわ〜〜〜〜〜ってな感じは無かったね。
 
 
今日の猫さんは 
 
 
ぬけがけチュールを食べてご満悦なちゃーちゃん 
0816c
ちゃーちゃんだけ、チュールをあげています。
ちゃーちゃんは、河原に住んでいるころからグルメちゃんなので、
こうやって時々ぬけがけゴハンをあげています。
パウチだったり、最近ではチュール。
ぬけがけが上手なんですよ 
 
そして、ミルミルミルチーちゃん 
0816ml
今日は涼しいのかな?
もちろんエアコンは入れたままだけど、二階にいます。
球ちゃんも珍しく二階にいます。
 
雨で眠い眠いのね。
 
 
私も眠いよ。
 
 

|

2018年8月15日 (水)

8月15日

 
終戦の日  ですね。
 
 
 
アトムさんの命日でもあります。
 
アトムさんを抱っこできなくなって8年。
今日、遺影を手にして、涙がでました。
 
誰よりも長く一緒に過ごした。
 
今は、どこにいるのだろう?
 
不思議な事に、ジュジュちゃんが、アトムさんのその写真を
じっと見つめていました。
写真を移動させても、視線はついて行きます。
何か、話せたの???
 
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
今日、お店にやって来てくれました、
グレちゃんですよ 
となりのおじちゃんは レオン と呼んでいます。
 
0815gure
縁側で超リラックス 
この子、かわいいですよ〜〜〜 
やって来た時は、ポン介ちゃんを追い出そうとして、
執拗に攻撃してて、ヤクザみたいだったけど、
ポンちゃんとクロちゃんが力を合わせて攻撃したら、
かなりおとなしくなってくれました。
加えて、去勢手術をした事で、かなりいい子になりましたよ。
 
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
作品追加しました!
 
0815
 
0815_2
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
最後に   終戦の日   なので。
 
『18歳 回天特攻隊員の遺書』
 
見つけたので、ここに載せたいと思います。
 
 
//////////////////////////////

 

お母さん、

私は後3時間で祖国のために散っていきます。  

胸は日本晴れ。 

本当ですよお母さん。

少しも怖くない。  

しかしね、

時間があったので考えてみましたら、

少し寂しくなってきました。

それは、今日私が戦死する、通知が届く。 

お父さんは男だからわかっていただけると思います。  

が、お母さん。 

お母さんは女だから、優しいから、涙が出るのでありませんか。

 

弟や妹たちも

兄ちゃんが死んだといって寂しく思うでしょうね。

 

お母さん。

こんなことを考えてみましたら、私も人の子。やはり寂しい。

 

しかしお母さん。

考えて見てください。 

今日私が、特攻隊で行かなければ、どうなると思いますか。  

戦争は

この日本本土まで迫って、

この世の中で一番好きだった母さんが死なれるから私が行くのですよ。

母さん

今日私が特攻隊で行かなければ、

年をとられたお父さんまで、銃をとるようになりますよ。

だからね、お母さん。  

今日私が戦死したからといってどうか涙だけは耐えてくださいね。

でもやっぱりだめだろうな。 

お母さんは優しい人だから。  

お母さん、

私はどんな敵だって怖くはありません。

私が一番怖いのは、

母さんの涙です。

 //////////////////////////////

 

|

2018年8月14日 (火)

雨降りませんね

 
昨夕、雨!!!!!
と、喜んだのもつかの間、、、、、すぐに止んでしまい。
かすかなお湿りにとどまりました。
 
。。。。。うわ〜〜〜湿気が増したよ 
 
 
7月の豪雨災害の後、台風も来たのに、
雨は、その時のフツーーーーーーの雨と、
他、2度ほどのわずかな雨   それだけですよ。
 
 
プランターへの水まきが必須。
半日後には、土がカピカピです。
 
熱風がふきまくる、ここ尾道です。
 
秋、、、って、あるのかな?
突然寒くなるパターンかもしれませんね。
 
 
お客まさ、
水を持っていない方がたまにいます。
今日は2組いらっしゃいました。
水、500mlくらい持とうよ!!
ここ、山手は自動販売機はそんなには無いです。
 
 
この暑さ、そろそろ終わってくれないかな〜〜〜〜
 
 
秋が来る頃に、ドッと疲れが出るかもよ〜〜〜
皆さん気をつけてくださいね。
私もそれを心配しつつ、気をつけます。
 
 

|

2018年8月13日 (月)

お盆ですね

 

尾道にも、観光客の方々が戻っていらっしゃいました!!
嬉しいですね〜〜〜〜 
ありがとうございます。
 
土曜日あたりから、
ここ、暑い尾道の山手にも観光客の方が足を運んでくださいます。
うれしいです 
海外からはヴァカンスで、
フランスからのお客様が増えていますよ。
1組は広島の豪雨災害の事を心配されていましたので、
私は、水道が止まってハードな日々が10日間続いたと話しておきました。
尾道はそれほどまでの被害は無かったのですけど、
でも亡くなられた方が2名いらっしゃいますから、
それを思うと、「被害は軽かった」なんて言えませんでした。
 
今日は日本の方が多かったです。
 
豪雨災害の直後は、とっても寂しい尾道でしたから。
この日を待ち望んでいましたよ。
 
なので、
明日も、明後日も今週はずっとお店を開けます!!!
お待ちしています! 
 
0813
酒とバラの日々
ビールをくっつけるボンドが無くて、、、
まだ完成していません。。。
バラの花も乾かし中〜〜〜〜
 
 
今日の猫さん
 
0813b
この場所がお気に入りのビビちゃん 
いつも壁にへばりついている。。るるる〜〜〜〜
 
0813ml
玄関を上がった所にミルミルミルチーちゃん 
あくびを優先させたら、しっぽの先をおろそかにしてしまいました。
ごめん。
ギャング団4キャッツはみんなしっぽが長いからね〜〜
 
 

|

2018年8月11日 (土)

出ない方がいいよ!

 
ベランダに出たいそうなので、4兄妹ニャンズを出しますよ。。。
 
そして、一時はくつろぐ行動をとっているのですけどね、、
そわそわし始めます
 
 
って、思っているのでしょうかね?
なぜ?こんなに暑い????って。
 
中に入れると
 
0811jtvml
みにゃさん、こうですよ。
暑かったのでしょう。
 
だから、言ったじゃないの!!
 
球ちゃんは、早々に自ら「中にいれろ〜〜〜」と窓の前に待機します。
 
それほど、外は暑いのですよ。
 
暑すぎて、空気も薄い感じがします。
 
 

|

2018年8月10日 (金)

昼時のおねこ様

 
お昼休みに帰宅すると、、、、、
静まりかえった部屋。。。
 
!? 
 
お!! いた!
 
0810a
窓際にいます。
窓とカーテンの間  ですね。
 
向かって左から、
タキ、ジュジュ、ビビ です。
ビビちゃんにおいては、しっぽと後ろ左あんよだけしか見えていません。
 
カーテンをめくると。。。
やっぱり!!
0810b
予想通り、ビビちゃんの、すさまじい格好ですよ 
 
 
「すさまじい」 って  → 「凄まじい」
って、書きますよね、、あってますよね。。。。。
これって、、、ホント  これ
そうなんですか。。。
凄い とか 凄む も ねーーーーーー
 
へ〜〜〜〜〜〜〜
 
 
納得する人、多いかもね。
 
 

 
 

|

2018年8月 9日 (木)

少し涼しい

 
昨日も、今日も、朝だけは涼しくて!!
嬉しいですね〜〜〜〜〜 
昨日(8日)のほうが涼しかったな〜〜
エアコンの効かせた部屋からベランダに出ると、
外の方が涼しいじゃん!! と、、スイッチオフ。
 
昨日は、毎朝恒例のご近所のウンチ拾いをして歩いても
汗はかきませんでしたね。
1日に4回お風呂、またはシャワーをあびることになる日も頻繁ですよ、
この夏。
 
と、そんな涼しい日の写真は、
昨日、8月8日の写真です。
 
0808j
ちょっと、、、恥ずかしいでちゅ  ジュジュちゃん 
ウ○チの時は、後ろあんよを高〜〜〜〜くしていますよ 
 
もひとつ!!
0808t
タキちゃんも、ウ○チ !! 後ろあんよを高くしていますね〜〜〜
 
ふたり同時のウ○チタイムでした 
 
 
 
今日は、球ちゃんが私の膝上で、ヘソ天してくれましたよ 
初めてです!! 嬉しかった〜〜〜〜〜 
 
その写真はいいのが無いので載せませんが、
自撮りで1枚
 
0809q
膝の上にいる球ちゃん 
 

|

2018年8月 7日 (火)

親子でウェルカムリース作り

 
本日、広島ガス 尾道支店様におきまして、
セミナーを開催させていただきましたよ 
 
親子 なので、母子の お二人の組み合わせ!!
かと、おもいきや!!!
 
お母さん(おばあちゃま)とお子さんが二人の方が5組中4組もいらっしゃり、
おじいちゃまも一緒にいらしてたりと、
と〜〜〜〜ってもにぎやかでパワフルなセミナーが開催できました
み〜〜〜〜んなが作っていました 
 
お子さまに教えた経験は一人だけ。。。
どうなることやら? と思いましたが、
みんな、やってみたい根性あるある
 
リースにつけるのは一番簡単なバラの花。
でも、朝顔も作りたい と言う事で、
朝顔作りたい子に個別に指導! 
亀を作った子もいるし、
バラの花と一緒に♡も作ってつけたり、
お母さんも芋虫?(え〜〜〜っと、名前わすれた)
作ったりと、好き放題!! 
楽しそうでなにより。
「猫の顔を描きますか?」 と訊くと
「描く〜〜〜〜〜〜」と、お子ちゃま達はやる気満々!
が、いざ、顔になると、お母様
「いや、ここは私が!!」と堅実に押さえていらっしゃる方もいらっしゃいました。
そうなんです!!顔を描く事で今までのできばえが台無しになることもあるのです。
でも、それもまたいい思い出になるのです。
 
今回は、いつも必ずいる
「先生やって」が一人もいませんでした。
 
出来ばえはこちら。
 
0807
バラの花がゴージャスです。
朝顔の花を帽子に変化させたり、☆をつけたり。
猫に柄を入れたり。
 
私はとても楽しく講師をさせていただきました。 
 
 
アンケートを読ませていただきました。 
皆さんも、楽しんでいただけた様子で良かったです。

これをきっかけに、物造りを楽しまれてくださいね。
 
ありがとうございました。
 
 

 

|

2018年8月 6日 (月)

定位置

 
こちら、玄関ですよ 
 
毎度おなじみ、球ちゃんとタキちゃんです 
今日はかなり距離が近いです。
 
0806qt
 
最近よく聞く40℃とまでは行きませんが、
かなり暑いここ尾道です。
 
0806qt01
 
ここにあげる3枚の写真は今日のお昼時。
エアコンに訊くと外気温は38℃と申しておりました。
 
エアコンもたいへんだよ。。。。。
 
0806t
 
気持ち良さそうだね、タキちゃん 
 
この場所は家の中にいると決して涼しくはないのですが、
外から入った時には涼しく感じます。
 
ねこ様にとっては、28℃〜30℃あたりがちょうどいいのでしょうね。
 
 

|

2018年8月 5日 (日)

親子で作る

 
今度の火曜日にある会社で
「親子で作るウェルカムリース」 講習をします。
 
作るのはこんな感じの物。
 0805wr
 
お子ちゃまは4歳〜小学生だって〜〜〜
 
会社の担当の方が決めたのですよ。
 
今までカルチャーセンターでも、ワークショップでも、
大人のかたがほとんどでした。
一人だけ、小学生の女の子が一人で参加してくれた事があります。
おとなしくて、とっても丁寧に作ってくれましたよ。
 
お子ちゃま! は大人よりもうまく作れるかもしれませんね。
だから、ちょっと楽しみ。
お母さんとの組み合わせが、どういうことになるかな?
これも楽しみ〜〜〜〜
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
 
夕方帰宅すると
 
玄関開けると 
 
ド〜〜〜〜〜〜ン
 
0805q
球ちゃんで〜〜〜〜す 
 
耳がものすごく遠いので、
玄関入っても気付いてくれませんよ 
 
爆睡出来る事はいい事だと思っています。
だって、ねこですからね 
 
 
 
 

|

2018年8月 3日 (金)

これ な〜んだ

 
0803a
これは、紙を細かく切った物、
大きさは、私たちが食べる
たこ焼きや焼きそばなどにかかっている青のりとほぼ同じだと思います。
 
だから、これは焼きそばや、お好み焼きを作った時に使います!
粘土で作った作品にですよ!!!
食べられませんからね! 紙ですからね!!
 
他には、これ↓ にも使っていますよ。
 
0803b
緑色の所はこれを使っています。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
今日のねこさん 
 
0803qt
タキちゃんと 球ちゃん  です。 
 
白黒同士、仲良しです。
距離はありますが  
 
 
 

|

2018年8月 1日 (水)

暑いから

 
外の猫ちゃん、お腹すかして、元気に「ごはんちょうだい!!」
って言う子をみると安心する。
 
その反面
なんだか元気が無い子、目の前にゴハンを置いても食べない子、
水も座って飲む子を見ると、心配でたまらない。
皮下補液に連れて行こうか!  と考えてしまう。
保冷剤を袋に入れて近づけると、、、、、嫌らしい 
場所を移動して、ぺったりとくつろいだ形で眠ってしまった。
 
あ、、、たぶん、暑くて眠いだけかな。
明日の朝、また同じような状態だと病院に連れて行こう。
 
 
こう毎日毎日暑いと、毛皮をまとっている動物はたいへんだ。
 
過ごしやすい場所を見つけて過ごしてくれればいいのだけど。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・ 
 
うちのねこさんず
 
0801
ビビちゃん 
 
0801c
ちゃーちゃん 
 
0801j
ジュジュちゃん 
 
0801ml
ミルミルミルチーちゃん 
 
みにゃさん、遊ぶことばかり考えていますよ 
 
 

|

« 2018年7月 | トップページ | 2018年9月 »