花ねこ・ねこ話
猫との生活、お話、日々の出来事、花ねこ作品紹介など。
プロフィール
アトムさん享年21歳1ヶ月25日
賢く、立派なアトムさん。 2010年8月15日午前10時56分に旅立ちました。 20歳を過ぎた頃から怖い物は無くなりましたよ。すばらしいです。 いつまでも食いしん坊さん! 甲状腺機能亢進症になって2年、毎日朝晩かかさず薬を飲んでいました。 毎日大好きなレトルトパックを食べていました。便秘気味なので消化器サポートも食べていました。
kikiちゃん享年15歳5ヶ月2日
2010年9月27日午前4時56分に旅立ちました。 いつまでもかわいいお子ちゃまのkikiちゃん。 人の食べている物は欲しがらないお口の奇麗な子! でも、ヨーグルトは大好き。それと療法食のPHコントロールが大好きで他の物は食べません。本当は腎臓スペシャルを食べさせたいのだけど、腎臓と尿道管結石なのでしかたがありません。
球(きゅう)ちゃん 8歳
2010年11月9日に連れてきました。 誕生日は2008年2月9日にしました!背中には肉球の柄があります♪その柄の「肉球」の「球」をとって名前を球(きゅう)ちゃんにしました。誕生日も同じ理由です。 大きな男の子です。出会った時は体重6kg。少しづつ増えています。
ちゃーちゃん 8歳
2011年6月9日に連れ帰りました。 男の子です。体重は4.4kgでした。 お誕生日は2008年4月20日にしました。 球ちゃんとは同じ場所でつるんでいたようです。
みぃちゃん 8歳
2011年6月10日に連れ帰りました。 女の子です。体重は4kgでした。 ちゃーちゃんと姉弟なのか?母親なのか?わかりません。 子猫を産み立派に育てあげた経験の持ち主! お誕生日は2008年4月20日にしました。
ふーちゃん 享年8歳(推定)
2014年1月7日午後5時30分旅立ちました。2012年7月16日に埼玉県の河原からやってきました。背中に富士山の柄があるので富士山の「富」をとって名前を「ふー」にしました。2010年の10月には既に成猫でしたので、はっきりした年齢はわかりませんけど、2010年(その後訂正)4月10日を誕生日にしました!河原ではホームレスのご夫婦に多くの猫達と一緒に可愛がられていました。だから人が大好きなのです。その分、知らない猫に対しての警戒が強すぎてなかなか家のみんなとなじめません。ふーちゃん頑張れ!!ふーちゃんはがんばりました。
グリグリちゃん 4歳
2013年1月28日、自宅の庭に突然やって来たグレイの色した子猫(生後6ヶ月くらい)。ふわふわした毛にカッパーの印象的なお目目。すぐに病院へ連れて行き、猫風邪、カイセン、水虫、耳ダニ、極めつけは猫白血病。治そうね♡奇跡を起こしますよ!!!一緒に頑張ろうね♪誕生日は2012年8月8日にしました。
@nifty
が提供する
無料ブログはココログ
!
RSSを表示する
« 新入りを迎えると
|
トップページ
|
やっぱりココちゃんは »
2018年10月13日 (土)
朝からいい天気
尾道は朝からすこぶるいい天気
朝のねこ様。ちゃーちゃんとみぃちゃん
今日、尾道では【灯り祭り】が開催されましたよ。
数ある尾道のお祭りの中で、私は一番好きなお祭りです。
お天気が良くてよかったです。
風もなくてよかった。
たくさんのロウソクを使うのでね。
写真を撮るのも、結局キレイに撮れないので見るだけに徹していましたけど、
わかりやすいのを1枚!!
読めるかな??
サラバ平成
作品追加しました。
2018年10月13日 (土)
うちの猫
|
固定リンク
Tweet
« 新入りを迎えると
|
トップページ
|
やっぱりココちゃんは »
「
うちの猫
」カテゴリの記事
よく遊ぶ子
(2019.02.14)
ひなたぼっこ
(2019.02.13)
わたしも
(2019.02.01)
ジュジュちゃんかなり元気!
(2019.01.31)
ジュジュとタキを病院へ
(2019.01.31)
2019年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
長雨
あったかいあったかい
ほんの少し暖かい
白
ミルミルミルチーは
よく遊ぶ子
ひなたぼっこ
今日はいい天気
連休最終日
仔猫の渦巻き時計
バックナンバー
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
花ねこブログ(旧)
花ねこ(ねこ話)
カテゴリー
1ショット花ねこ話
a.うちの猫
b.ねこの話
c.つぶやき
d.お知らせ
e.作品
f.よその猫
いろいろ
うちの猫
お店
お料理?
お知らせ
ねこ
ねこ展
ねこ話
よその猫
セミナー
作りかけ
作品
作品追加
外猫
好きなこと
思い出
花ねこのお店
花ねこ@LIFE
里親募集
新作・花ねこ(2010年2月)
新作・花ねこ(2010年3月)
新作・花ねこ(2010年4月)
新作・花ねこ(2010年5月)
新作・花ねこ(2010年9月)
新作・花ねこ(2010年12月)
キャットタワーを作りましたから、花ねこスタンダードがいっぱいいます! 丸ねこちゃんもいっぱいいますよ♪ 今回は、猫形をいっぱい作りました。
新作・花ねこ(2011年2月)
また、春が巡ってきましたね。 今度はクジラが虹を作りました。おまんじゅうのような福笑い猫さんもいますよ。 そして、球ちゃんがいっぱい登場します♪
新作・花ねこ(2011年3月)
よりいっそう春を意識しました。明るい色使いです。そしてパンダ!!写真には有りませんがもちろん桜も有ります。 今回はストラップを充実させました。 おなじみ天然石を使ったアイスクリームのストラップ、ボールにのった猫のストラップ。今回の猫はみんな天使猫、羽が生えています。
新作・花ねこ(2011年5月後半)
5月後半の作品です。前回5月頭の猫展の作品も引き続き有るのも有ります。 お洗濯、あじさい、バラ、桜、朝顔などなど、引き続いてあります! 1週間も無かったけど、頑張って創りました!!
新作・花ねこ(2011年5月)
やっとアップできました。いろいろ作りましたよ。でもまだまだ有ります。鯉のぼりも福笑いも有りますからね。ストラップも久しぶりに大阪に持って行けます。
新作・花ねこ(2011年9月)
今回は秋、そしてクリスマスを意識しました。
新作・花ねこ(2011年12月)
今年最後のねこ展です。 もうすぐクリスマスです!!クリスマス作品はもちろん、もっと待ち遠しい春のあったかい作品も作りました。大きな花ねこも久しぶりに作りましたよ♪秋から春までの作品をお楽しみください。
新作・花ねこ(2012年2月)
新作・花ねこ(2012年9月)
今回の作品の中には、現在書き進めている「花ねこぷぅの冒険・プロローグ」のワンシーンを切り取った作品がいくつかあります。
新作・花ねこ(2012年12月)
もうすぐやってくるクリスマスとお正月の作品を中心に創りました。小さな世界でもいろいろと創っています。楽しみにしてください。またいつものように、やがて来る桜の作品もあります。もちろん、いつものように「抱っこして」や「花ねこ」「花束」などの作品、子猫のツリーもあります。 明るく、幸せな作品をご覧になってください。
新作・花ねこ(2013年4月)
阪神百貨店「まるごと猫フェスティバル」の出品作品です。 まだまだ他にもありますよ。1年に1度だけなので、全ての季節の作品を出品します。 またまた、「小さな世界」の季節を広げました。
新作・花ねこ(2013年7月)
7月11日〜16日まで、福屋広島駅前店で開催される「猫のカーニバル」への出展作品です。広島ならではの、また私、広島県民ならではの作品を作りました♪楽しんでくださいね。もちろん、この他にもたくさんの作品が並びます。
新作・花ねこ(2013年11月)
11月25日から始まりますプランタン銀座のねこ展の作品です。 今回は、小さなパーツが多いです。かなり時間がかかりましたけど、気に入っています。 どうぞ、見にいらしてくださいね。 ガラス管に入った、小さな世界の12ヶ月の作品やサンタさん、雪だるまの作品がかなり気に入っています。
新作・花ねこ(2014年3月)
地元、尾道の百貨店「福屋」にて、初めて出展です。やはり広島、カープや放浪記の作品ははずせません。小さな作品を充実させました。そして、やはりもうすぐ桜の季節、そんな作品も少しずつ作りました。はずせないのはホワイトデー、そんな告白を手助けすべく作品があります。
新作・花ねこ(2014年4月)
阪神百貨店「まるごと猫フェスティバル」の作品です。楽しい作品をいっぱい創りましたよ♪どうぞ楽しみにしてください。もちろん、ここの写真以外にも花束のプレゼントや招き猫、ストラップもあります。今回は花ねこ達を思いっきり遊ばせました♪たのしいよ〜〜〜
新作・花ねこ(2015年3月)
昨年に引き続き、私の地元尾道福屋での出展です。今回は猫作家3組が集まりましたよ♪うれしいです。半年以上花ねこの創作を休んでいましたが、復活!!しましたよ♪どうぞ、尾道まで観光をかねて遊びにいらしてください。今後、私の予定している事をお話させていただきたいと思います。
2016年3月作品
尾道福屋出店の作品です。もちろん、このほかにも作品はありますよ♪