男の子の猫ちゃんがいるおうちや
たくさんの猫ちゃんと暮らしていらっしゃるおうちの場合、
♂ねこちゃんがストレスを感じた場合、スプレーをする事があります。
(スプレー:自分のオシッコを家のあちこちに印をつけるようにする行動)
これは一度やり始めたら、よほどの事が無い限り止まりません。
まだ若くてスプレーを始めてしまった場合、
最初によほどきつく叱るとしなくなる場合もあります。
ある本には、「スプレーをしても叱らないように」とも書いてあるのを読んだ事がありますが。
♂猫だけに限らず、♀猫もオシッコをする場合もあります。
これは、かなりの嫉妬からくる、
飼い主に対する、完全なアピール。もしくは嫌がらせです。
何が原因なのかを突き止め、解決するとおさまります。
♂猫の場合、どうしてもオシッコタイムにお尻が上がってしまう、、
これは、しょうがないのかもしれません。
去勢手術が遅くなった場合にも原因があります。
ちゃんとした時期に去勢手術してもする場合もあります。
こうなった場合、飼い主がそれに対応すべくトイレを作ってあげるのがベストだと
私は思っています。
うちの場合はこんな感じです。
私の場合、トイレ用の砂は使いません。
家の中に砂が飛び散るのがイヤだからです。
ペットシーツと言う名前で販売されているこのシーツ。
主に犬用として販売されていると思われます。
トイレの中と、壁側にシーツを置きます。
壁側のシーツは、段ボールや何かしらの板状の物を壁に持たせかけ
そこに洗濯バサミやクリップなどでシーツを止めつけています。
これで、部屋が汚れるのを防げます。
猫ちゃんのオシッコのしかたで、1回のオシッコで何枚もシーツを使う事もありますが、
まあ、清潔を保つためにしかたがありません。
それと、猫ちゃんにストレスがかからないように、
たくさん一緒に遊んであげてください。
おもちゃを与えるだけではなくて、
人間と一緒に遊ぶのが大好きなんですよ
オシッコのしかたが、通常にもどるかもしれません。
お尻が上がらなくなるかもしれませんよ
そうなったら、嬉しいですね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日、お昼休みに帰宅すると、
球ちゃんもまんまるになっていましたよ
球ちゃん
うちの場合、スプレーをする子は球ちゃんとちゃーちゃん。
お互いの縄張り争いだと思われます。
仲も悪いし。。。
ミルミルミルチーちゃんは、ココちゃんがやって来たとき2度ほどしました。
がきつく叱ってからはしなくなりましたよ。
(主人が叱っただけですが)叩いてはいません。
いずれにしても愛する我が子のする事。
トイレ掃除もそれほど苦にはなりませんよね。
今日、お客様からちょっとだけこんな気持ちを聞く事ができて、
ほっこりしましたよ